2022年12月19日のブックマーク (2件)

  • 今は、もう、動かない、その User-Agent 文字列

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、広告エンジニアの中山です。 唐突ですが、みなさまの Web アプリケーションに User-Agent 文字列を参照する処理はありますか? User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.1234.56 Safari/537.36例えば User-Agent 文字列を解析して内容に応じて制御を分岐させたり、機械学習の特徴量として用いたり、さらには一般に悪しきユースケースとされていますが IP アドレスと組み合わせて fingerprinting に活用する … と

    今は、もう、動かない、その User-Agent 文字列
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2022/12/19
    罪の告白かな?自分達のやらかしをドヤ顔で陳列してしまう倫理観?なにそれ美味しいの?的な園児にゃー仕草が、あーモシモシ?GDPR?的な規制を呼び込んでしまう。倫理観は紳士協定だからね。野蛮人は知ったことかと
  • あれあれ? CPU 増やしたのに速くならないぞ? - Qiita

    はじめに Web アプリケーションを開発している皆さん! 日夜性能問題に悩まされていると思います😅 記事では性能問題における 「CPU 使用率の見方」 に焦点をおいて話そうかと思います! CPU あるある CPU にまつわる謎? は大体次の2ケースかな〜、と思います。 ① クエリ応答が遅いからスケールアップ! → あれ?変わらないぞ? Web アプリ開発していると、API 応答が遅い → 原因は重いクエリ (SQL) というケースはよくあるかと思います。当然速度改善したいです。お金で簡単に解決できるならそうしたい。 例えば RDS のインスタンスタイプ db.r5.xlarge を今使っているとしましょう。 vCPU 数は 4 です。これを 2倍性能 の db.r5.2xlarge にしましょう! db.r5.xlarge db.r5.2xlarge

    あれあれ? CPU 増やしたのに速くならないぞ? - Qiita
    ryunosinfx
    ryunosinfx 2022/12/19
    Linux OSという表記が斬新だな・・・まあWindows OSやBSD OSはありえるがMacOS OSにはなるのかな?