日本からハーバードMBAを経てボストンで起業、エアコンをスマート化するIoT製品「Nature Remo」の挑戦 「家庭のエネルギーデマンドを最適化する」という大きな目標を掲げて、米国ボストンで起業した日本人チームがいます。CEOの塩出晴海さんと、CTOの大塚雅和さん率いるNatureです。同社が手がけるのは、エアコンをスマート化するIoTプロダクト「Nature Remo(ネイチャー リモ)」。先月5月23日から開始したKickstarterでの先行予約は10日で目標調達額5万ドルの調達に成功し、現在は調達額を増加しています。 部屋型とリモコン式の両方に対応 空調をコントロールするIoT製品と聞いてパッと思い浮かぶのは、Googleに買収された「Nest」や本媒体でも取材したことがあるドイツ発の「tado」などです。後発のNature Remoとこれらの製品の最大の違いは、Nature
![日本からハーバードMBAを経てボストンで起業、エアコンをスマート化するIoT製品「Nature Remo」の挑戦 - BRIDGE(ブリッジ)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6c89a61a7d7acb84b55ac30842b057e285604315/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fthebridge.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F06%2FRemo-team.png)