タグ

2018年4月10日のブックマーク (8件)

  • ハリル解任から一夜、選手の反応まとめ 感謝や反省、前向きな姿勢 | ダイアログ�ニュース

    ハリル解任から一夜、選手の反応まとめ 感謝や反省、前向きな姿勢代表監督の解任を巡り、選手たちから様々なコメントが出てきた。 日サッカー協会は4月9日、田嶋幸三会長が会見を開いてサッカー日本代表のハリルホジッチ監督を解任したと発表した。 マリ、ウクライナと対戦した3月のベルギー遠征までで、最終的に監督と選手の信頼関係が崩れたのが原因だという。 2015年3月から2018年4月まで日本代表監督を務めてW杯の最終予選を勝ち抜いたハリルホジッチ監督の大会直前の解任にはファンから戸惑いの声が広がっている。 ハリルホジッチ監督の解任発表後、代表選手たちは感謝や反省をしつつも、これからやってくるW杯の大会に向けて前向きな姿勢を見せた。 ハリルホジッチ監督の解任発表後の選手たちの発言をまとめた。 目次・要旨 ・感謝 ・反省 ・前向き 要旨、ハリル解任に対する各選手の反応(敬称略)・感謝 川島永嗣「3

    ハリル解任から一夜、選手の反応まとめ 感謝や反省、前向きな姿勢 | ダイアログ�ニュース
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    使われた選手は感謝するよね。川島と長友は大人だなぁ。
  • 日本で1億円の開発費、深圳だと500万円

    組み合わせでどんどん新製品が出てくる深圳の電気街 写真の折りたたみキーボードも、二つ折りはさまざまな企業が出しているのを見かけるが、便せんのように長辺を四つ折りにするのは他では見たことがないものだ。安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。 このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。 その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。 深圳で製品のプロトタイプを作る場合、コモディティ化された部品を買うと、関連する知財がついてくる。たとえば「アクションカメラ」「スマートフォン」「タブレット」などは、設計済みのマザーボードが部品として売られていて

    日本で1億円の開発費、深圳だと500万円
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    そしてまた、時代は変わる
  • ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?

    同じ地域の話ということもあるんで、書いておこうと思います。 ONEれいほくの一件について。 何の話かというと、ここらへんの記事をどうぞ。 ブログでは、筆者とその友人が約1年前に遭ったという性的な被害を告白している。県名は書かれていないが「とある地方」に移住したばかりのことだという。 筆者の友人が訪れた際、仲良しの地元の「おじいちゃん」に県内を案内をしてもらったそう。この男性が加害者とされている。 男性宅に宿泊することになった筆者と友人。ブログではこう書かれている。 地方移住で地元男性から性的被害 NPOが活動休止、「再開までに再発防止策」 なんかこの件について「ONEれいほくがレイプ事件を起こした」みたいな謎の風評被害が広まってる気がしますが、普通に事実関係違いますからね……。 そもそもぼくは「マジで事情を知らない」ので、この件について語ることばは持っていません。 しいて言えることがあると

    ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。|まだ仮想通貨持ってないの?
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    完全に駄目じゃん
  • 楽天、サッカーのヴィッセル神戸は1億5000万円の赤字で債務超過が目前 野球の赤字は5000万円 | ダイアログ�ニュース

    【4月10日の官報より】 楽天サッカーのヴィッセル神戸は1億5000万円の赤字で債務超過が目前 野球の赤字は5000万円 IT企業の楽天グループが経営するスポーツチームでは野球、サッカーが共に赤字だった。 プロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」を運営する株式会社楽天野球団とサッカーチーム「ヴィッセル神戸」を運営する楽天ヴィッセル神戸株式会社は4月10日、2017年12月期の決算を官報に公表した。 楽天野球団は5044万円の赤字(当期純損失)、楽天ヴィッセル神戸は1億5455万円(当期純損失)の赤字だった。 会社として14期を迎えた楽天野球団は設立からの利益の累積が8773万円まで減少。 同じく14期の楽天ヴィッセル神戸は設立時からの累積損失が6億5105万円まで拡大した。 楽天ヴィッセル神戸は2018年12月期に1000万円以上の赤字を出せば債務超過に陥る。 経営不振だったヴィッ

    楽天、サッカーのヴィッセル神戸は1億5000万円の赤字で債務超過が目前 野球の赤字は5000万円 | ダイアログ�ニュース
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    スポーツはビジネスとして成り立たないのかどうか。頑張ってる人も多いだろうけど、難しいか。
  • 「2018.4.9」 | 川島永嗣オフィシャルブログ

    久々に書く内容がこんな内容になるとは思っていなかったけど、 今日ハリルさんが解任になったことを聞いて正直驚かされました。 サッカーの世界では一日ですべてが変わるのは日常。 昨日いた選手が挨拶もなく今日はもういなくなっている、 監督が解任になって、次の日には違う監督が突然チームを指揮する。 大きく批判された選手が次の試合ではヒーローになれば逆も然り。 僕たちはとても変化のスピードが早い世界で生きている。 それが日常だ。 それでも、監督も同じように4年に一回だけの、国の威信をかけた、 すべてのサッカー選手にとっての夢の舞台、W杯という舞台に、 すべての情熱とエネルギーを費やしてきたはず。 その1人の人間の夢が奪われてしまったことは、 同じ夢を目指している選手として心から残念に思う。 チームで一番の責任を背負わされるのは監督かもしれない。 でも、ピッチの上で勝利のために足を動かせるのは選手でしか

  • 漫画を完結させることを法律で義務化してほしい

    ハルヒとかエデンの檻とかゾンビパウダーとか作者が放棄した作品は誰かが引き継いで完結させてほしい コナンとハンターも ダラダラ続ける作者を取調室に連行してなんで完結しないのか国家権力が問い詰めてまともな回答がなかったら反省文を書くまで出さないべき 法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ

    漫画を完結させることを法律で義務化してほしい
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    法律は置いといて、面白いアイデアだ
  • 30年間生きてきて

    30年間生きてきて、オナニーしか上達したスキルがない(悲しみ 小学校から続けてた将棋も5級止まりで、イラスト小説もプログラムも、全部初心者に毛が生えたレベルでまったく向上しないまま三十歳になってしまった 仕事も非正規のルーチンワークで何も身につく技能はない 自分より若い人がいろんなところで活躍しているのを見ると、ルサンチマンとまでは言わないが、ほんと焦りしか感じない 他者と比較して唯一優位に立てる、おそらく全国レベルで上位5%には入れているであろう、皆に誇れる技能がオナニーしかないとか、マジ絶望である マウントを取っておくと、俺レベルの実力者になると自己催眠で幻覚を生み出してドライ絶頂できる。習得に10年の修行を費やしたが、社会で役に立てたことはない。悔しい 願わくば異世界転生してこの技能を活かせる役職に就きたい

    30年間生きてきて
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    それもしあわせな人生だろう
  • 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた | 文春オンライン

    「近畿財務局と森友学園の交渉記録はございません」(2017年2月24日) 「価格設定して向こうと交渉することはございません」(同2月27日) 当時、野党の攻め口を遮断するこんな強気の答弁を連発し、国有地売却の適法性を主張して追及に一歩も引かない佐川氏への首相官邸の評価はうなぎ上りだった。「PMメモ」の含意は佐川氏個人への激励にとどまらない。 首相官邸と財務省は第二次安倍内閣の発足から冷え切った関係が続いていたが、突如勃発した森友問題で、この両者は疑惑の火の粉を払う共通の利害で結ばれ、政治的に初めて「同じ舟に乗った」といえる。それを「PMメモ」は象徴していた。 安倍首相 ©杉山拓也/文藝春秋 2012年末の第二次安倍政権発足以来、経産省に軸足を置き、財務省をカヤの外に置く安倍首相の財務省「敵視政策」は徹底されてきた。 遠のく官邸との間合いをどう詰め、2019年10月まで実施が延びた消費税増税

    「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた | 文春オンライン
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    これが間違ってても文春は責任を取らないからなぁ