タグ

行政に関するryuusuijyoudouのブックマーク (9)

  • 霞ヶ関を去る改革派官僚の特別手記・古賀茂明「『改革への新たな一歩』ーー日本再生のため、さらなる戦いに挑みます」(古賀 茂明) @gendai_biz

    霞ヶ関を去る改革派官僚の特別手記・ 古賀茂明「『改革への新たな一歩』ーー日再生のため、さらなる戦いに挑みます」 「日、経産省を退職します」 日9月26日、私は長年勤めてきた経済産業省を退職することになりました。 霞ヶ関を辞める覚悟はずいぶん前からできていました。そもそも公務員改革にかかわりはじめたところから、いや、実は7~8年くらい前に改革を妨害する当時の次官と対立したあたりから、思いっきり改革に取り組んだら守旧派の官僚全体を敵に回してクビになるかも知れないと思っていました。ここ数ヵ月はいつ辞めさせられるかどうかわからないという日々でした。 ですから、「ついに辞めるんだ」といった感慨はありません。むしろ「ようやく決着が着いたな」という安堵感のほうが大きいのです。自分でも驚くほどに淡々と、そして自然に今日という日を迎えました。 なぜ枝野大臣自身の判断を聞きたかったのか 枝野幸男経産相と

    霞ヶ関を去る改革派官僚の特別手記・古賀茂明「『改革への新たな一歩』ーー日本再生のため、さらなる戦いに挑みます」(古賀 茂明) @gendai_biz
    ryuusuijyoudou
    ryuusuijyoudou 2011/09/27
    いま目指すべきは、守られすぎた既得権グループと戦って自由なフィールドを拡げ、企業や若い人が活躍できる環境を作り、それによって成長率を上げて税収を上げることなのです。
  • 古賀茂明氏が語る 日本中枢の崩壊

    超人大陸(平成23年6月13日号)より転載

    ryuusuijyoudou
    ryuusuijyoudou 2011/09/27
    税金を上げて経済は冷え込むが、規制と利権でがんじがらめで、新しい産業やイノベーションが出てこない
  • 「汚染がれき」が拡散する(AERA 2011.8.8号)より - バンビの独り言

    「AERA」(2011.8.8号)に「汚染がれき」が拡散するという特集が組まれていました。 ※以前、愛知県の受け入れ自治体について載せました。 「汚染されたガレキを拡散する件について(電話した)」(2011.8.2) http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/cde7841baa0a964fe23274e4b973c744 「宮城県と岩手県の瓦礫」の受け入れなので「放射能汚染されてないのでは?」「被災地の瓦礫を焼却協力することの、何が悪いの?」と思う人も多いと思います。 しかし、「京都の五山送り火」では「岩手県陸前高田市」の松で作った薪からセシウムが検出され、使用を断念しました。 (表皮1キログラムあたり1,130ベクレル)。 岩手県の松からの検出でした。 私には、岩手&宮城のがれきが汚染されているかどうかは分かりません。 しかし、国は都合が悪くなるとどんどん安全

    「汚染がれき」が拡散する(AERA 2011.8.8号)より - バンビの独り言
  • 夏の暑さ(あついぞ!熊谷):熊谷市ホームページ

    埼玉県、とりわけ熊谷の夏は全国で一番暑いところといわれます。それはなぜでしょう。これには二つの理由が考えられています。 日中吹く「南よりの風」が、東京などの大都市を通ってくる間にどんどん温められて、熊谷付近まで来た頃にはとても熱い風になっています。これには、大都市で発生する人工的な熱などのために気温が高くなる「ヒートアイランド現象」が影響を与えていると考えられます。

    ryuusuijyoudou
    ryuusuijyoudou 2011/06/24
    公式ページあった
  • 厚生労働委員会「海外からの放射線線量計の行方」2011.05.19-1

    質疑:社民/福島みずほ 海外から送られてきた大量の放射線線量計は何処へ消えたのか?

  • 完全版/某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力 - Everything You’ve Ever Dreamed

    『もう時効だと思うので』といって某独立行政法人とウチの会社とのやりとりを「悪口」というカタチでtwitterにつぶやいたのが二週間前(http://togetter.com/li/48632)。悪口だから一方的に某独立行政法人を悪者に仕立ててしまったけれど、ウチの会社の落ち度や、一連の顛末の決着について触れていないのは、ちょっとフェアなやり方じゃないと思った(実際、ウチの会社のやり方に疑問を投げかける意見も多かった)ので、そこの部分を補足したい、でもツイッターだと文字数の関係で難しい、それならブログで、というのがこの《完全版》の趣旨だ。 ↓↓↓ もう時効だと思うのでウチと取引きのあった某独立行政法人についての悪口をはじめます。 以前、某独法にあるカフェテリアをウチの会社がやっていたとき、サラダバーをやってほしいと要望された。《職員からの声が多いので、サラダバーを設置してほしい。出来たらスー

    完全版/某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 再生する地方 広島鞆の浦編 - シートン俗物記

    ポニョの舞台・鞆の浦 工事差し止め判決 景観保護優先 http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK200910010026.html 江戸期の港と町並みが一体で残り、宮崎駿(はやお)監督のアニメ映画「崖(がけ)の上のポニョ」の舞台として全国的な注目を集めた景勝地「鞆(とも)の浦」(広島県福山市)で県と市が進める埋め立て・架橋計画をめぐり、地元住民らが県を相手取り、知事が埋め立て免許を県と市に交付しないよう求めた訴訟の判決が1日、広島地裁で言い渡された。能勢顕男(あきお)裁判長は住民側の請求を全面的に認め、知事に埋め立て免許の交付をしないよう命じた。 いやー、素晴らしい判決が下りましたね。このような判決を下す判事には、従来報復人事による嫌がらせが行われてきたわけですけど、政権交代がこのような判決を下すことを可能としたならばいいことなのかも知れませ

  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
  • 役所がどういうところかご存じないと見受けられる

    http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2010/04/29/entry_27039510/ 役所のIT化っていうことなんだけど。 役所の文書管理を完全に電子化されると、働く職員からするともうこれが完全に「詰ん」じゃうんだよね。 役所って、ただでさえアホみたいに文書が飛び交っている。 とうぜん法律やら通達やら定款やら規約やらいわゆる「法」で動く組織な訳だから、文書できっちり管理される。 文書で管理されるっていうのは、自分がやろうとしていること全てを言葉に表わして、 微に入り細を穿って、偏執狂なんじゃないかというくらいつまびらかに説明して、 そのやろうとしていることをこれまたアホみたいにいろんなお偉い方々からのご了解を得てから行う。 これを「決裁」と言います。 例えばUSBメモリ1個買うにも、 品名、容量、価格と言った商品情報は当然、 見積書、請書、納品書、請求書

    役所がどういうところかご存じないと見受けられる
  • 1