タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (55)

  • 今回の水害ではヘリの救助がえらくスムースだけど、ヘリの中に3.11の不手際の反省から開発されたスペシャルな災害用ナビが導入されてんだぜ。

    3.11でも自衛隊、海保、消防、各県警察、ドクターヘリと、あらゆるところからヘリが出動して救出にあたったけど、一度検索した家屋をそれぞれ違う管轄のヘリが検索に入るなど、二度手間三度手間があった。 ヘリの管制はそのヘリ所属の司令部から無線で連絡がくるが、救助要請の通報はおのおのの司令部に重複して連絡されてた。 だもんで自衛隊が検索した地域を、海保がまた検索するなんていうような重複検索が行われて、時間が無駄に費やされた。 無駄な時間で命のリミットである72時間をあっというまに使い切る。 でもって、当時役場や学校現場に大量導入するかしないかのラインをもやもやしていたタブレットでなんかできないかとかネタを探していたJAXAのひとが、この無駄を解消するべくシステム作りに励んだそうな。D-NETって奴。 詳しくは、TBSのオンデマンドで『夢の扉 2014年5月4日放送 「“間に合わなかった”という悔し

    今回の水害ではヘリの救助がえらくスムースだけど、ヘリの中に3.11の不手際の反省から開発されたスペシャルな災害用ナビが導入されてんだぜ。
  • 元自衛隊員。災害時に自衛隊が活躍するのが合理的だと思うわけ。

    https://twitter.com/asaikuniomi/status/641987573787656192 浅井久仁臣 ‏@asaikuniomi 災害救援活動に大活躍の自衛隊だが、東日大震災のような大規模災害なら分かるが、来であれば専門性から言っても消防にその場は譲るべきだ。 最近は、消防を差し置いて、自衛隊が話題になる救援現場で“活躍”することが多い。 というツィートが話題になっていた。 9条をこじらせちゃったおじさんおばさんや、デモにときめくシールズの若い子たちならともかく、発言主がTBSの特派員記者とのことで大変がっかりしている。 バリバリのマスメディアの人間がこのようなことをつぶやいちゃう日当に残念。 ヘリコプターは超希少な機材なんすよ普通の都道府県の消防がどのくらいヘリを持っているか、この人は少しでも考えたことがあるのだろうか。 茨城県については調べる時間が無

    元自衛隊員。災害時に自衛隊が活躍するのが合理的だと思うわけ。
  • リア充から教わった人気者になれる会話聞き上手術

    「人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記するとこのようなことだと思う。」と彼は言った。  1.人の話をおもしろがって聞く。 2.なにか広がりそうなところがあると、そこを聞いてみる。 3.相手がなにを話しても、攻撃的にならず、たしなめ方が上手い。 4.自分の話もするのだけど、それはあくまで対比としてする。 5.自分の話をするときは、たいてい、一歩下がった位置でおもしろおかしい失敗譚が多い。 6.相手が話したがりそうなところを見つけるのが上手い。 7.話し手を全肯定する。 8.ちょっとぐらい矛盾があってもつっこまない。 9.相手の話を否定しない。 etc……  これってなんなのだろうと考えると、ホスト・ホステスの話の聴き方に近い。 ひとことで言えば、話し手を主役にするのが上手い人なのだと気付いた。  上司にすごく話の聴き方が上手い人がいたことがあって、課長待遇ぐらいの人だ

  • 定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人が出会うために

    彼女が欲しいから、結婚したいからコツを教えてとか言われたのでhttp://anond.hatelabo.jp/20140708154652 友人にネタにされてしまった変な趣味の持ち主です。 フェイスブックやTwitterユーザーたちに「これ、お前のことじゃね?」と次々と連絡が来て、 全体的にボカしてあるけれど、どう読んでも自分のことだったので、友人を問い詰め、発覚。まあいいんですけれど。 たくさんのコメントや、RTやいいね!を見ていると「イイハナシだ」とか「うらやまけしからん」とか まあ好意的な内容が多かったので、ホッとしています。 中でも「結局、どうやって出会ったかが不明。そこ一番大事」との指摘もあったので、 それほど大した話じゃなかったので書いておくことにします。自分のブログとか恋人との出会いを書くのも恥ずかしいので、 どうせならと初めて匿名ダイアリーを使ってみます。それでも知人友人

    定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人が出会うために
  • 株式会社ラジオ会館について

    最近、秋葉原界隈の企業や店舗に、以下のような文書が出回っている。 前略 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、当社は、昭和37年からJR秋葉原駅前に地上8階建てのビル「秋葉原ラジオ会館」(通称:「ラジオ会館」)を所有し、ビル賃貸業を営んでまいりました。 平成23年6月、当社は第三者のご要請を受け、当該第三者が中心となって新設した別会社「株式会社ラジオ会館」(東京都千代田区外神田一丁目2番13号、代表取締役篠原弘美)に一部出資をし、以後、同社に対して当社の登録商標である「世界の秋葉原ラジオ会館」「秋葉原ラジオ会館」「ラジオ会館」「ラジ館」などの名称を使用して商品を製造・販売し、電子商取引をすることなどを許諾する商標権使用許諾契約を締結いたしておりました。 しかしながら、当社は、このたび事情により、平成26年1月21日をもって「株式会社ラジオ会館」との間の上記商標権使用許諾契約

    株式会社ラジオ会館について
  • 1960年代生まれを「団塊の世代」と呼ぶのはやめてくれないか。

    50代は団塊世代じゃない。 俺達のへの当てこすりのつもりで、聞こえるように「老害」の「団塊の世代」というが、団塊の世代なんかうちの会社にはいないぞ。 一緒にしてほしくないのでもっと別の言葉を考えてくれ。「老害」は分かったから。 俺達も奴らが美味しいところだけい逃げするのを目の当たりにした側だ。お前らからみて敵なのは構わないが、少なくとも奴らと一緒くたにしてほしくない。 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3 人口論による一般的な定義としては、第一次ベビーブーム時代の1947年から1949年までの3年間に出生した世代を指す。 案外、お前らの父さんこそが団塊の世代だったり、それに近かったりするんじゃないのか? おおもとになった堺屋太一の「団塊の世代」(1976年)

    1960年代生まれを「団塊の世代」と呼ぶのはやめてくれないか。
  • 発展途上国の空気に触れて、僕は子どもを作ろうと思った

    国民の平均年齢が20代中盤の発展途上国に数ヶ月ほど住むことになった。 この街は、先進国には無い活気が溢れている。 ちなみに日の平均年齢は40代中盤だ。 路上で飯がわれていて、あたりはゴミだらけ。 そこら中で小さい建物ができたり壊されたりしていて、 乳幼児がそこら中を走り回っている。 街全体で、猛烈な勢いで新陳代謝が起こっている。 昭和の頃の日は、こんな感じだったのだろうか。 既に閉塞感の漂いだしたころの日に産まれた僕は、衝撃を受けた。 日と欧米諸国の空気しか知らなかった僕は、閉塞感が何であるかわかっていなかったが、ここに来てやっと理解した。 こんな時代を過ごすことができた父や祖父たちが死ぬほど羨ましくなった。 子どもを産み育てることは、そんなに簡単ではないから、僕は慎重だった。 しかし、この国に来て考えが変わった。 この勤務が終わって帰国したら、とよく相談して、子どもを作ろう。

    発展途上国の空気に触れて、僕は子どもを作ろうと思った
  • お互いに自分が所属する文化の基準で勘違いしている 女子から見た男子文化 男子から見た女子文化

    何となくすれ違ってそうな部分が見えてきたので、さくっとまとめてみた。 大体相手を自分が属している文化基準で計るので、根的に勘違いしてしまってそうな系統。 男子文化基礎 もともとオスは、性による遺伝子配合をするために生まれた性であるためか、いかに多くのメスと交尾できるか、その座をかけてオス同士で戦いあい一位のボスを決める文化。 外敵からは共有財産を守るために協力し合う。 基的に男子文化は、マウンティング合戦、互いに上下関係を作りたがり、集団でまとまって外敵と戦うこともあれば、互いが互いを蹴落しあって女性全体からの「モテる」の座の獲得を狙うこともある。 女子文化基礎 もともと人間が母系の生物なためか、母系集団の社会における「あるべき理想ルール」を維持しようとし続ける文化。 母を共有しない相手の集団には互いに馴染みにくく、敵対しがちなため母系集団を無視して作られる嫁姑は、ルールの違いをめぐっ

    お互いに自分が所属する文化の基準で勘違いしている 女子から見た男子文化 男子から見た女子文化
  • 一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。

    最近一人暮らしの人間に高い買い物をさせようとする記事をよくホッテントリに見かけるが、お前ら何もわかっちゃいない。一人暮らしに必要なのはドラム洗濯機でもジップロックでもない。それはベランダビオトープだ。 なにも最初から大掛かりな格的ビオトープをやれというんじゃない。ベランダに発泡スチロールを置いて水をためて浮草を浮かべてメダカを泳がせればそれはもうビオトープだ。春の時期にもなるとメダカの産卵が拝めるし、ひと夏かけて稚魚の成長を見守れる。暑い夏も乗り切る。あまりに暑いときは、ビオの半分にすだれとかをかけといてやると優しいな。雪の積もる冬も屋外飼育が可能だ。夜間に水面が凍る程度なら問題ない。秋口に枯れた水草を毛布にして、あやつらは果敢にも越冬するのだ。そして春にもなると、冬の間緩慢な動きだったメダカ達が次第に旺盛に動き始める。枯れた水草から春の新芽が出たときなどは感動すら覚える。 うつ病対策に

    一人暮らしならベランダビオトープをやろう。捗るぞ。
  • アドラー心理学の5つの原則

    『創造的自己』 (反対は、『運命決定論』) 生まれながらの能力才能や両親からの遺伝、育った環境に甘んじて、 しょせん自分はこんなものだ、しょうがないと諦めるのではなく、 どんな人生でも、「自分の人生を自分で選び直せる」という考え方。 『目的論』 (反対は、『原因論』)「何が悪い」「誰が悪い」「どうして悪い」に意識が向くと、 人や自分のダメな所がどんどん見つかって、泥沼にはまっていくけど、 「当はどうなればいい?」目的に意識が向くと、 問題解決の糸口が見えてくるし、自分の心がいい状態になり、 調子がよくなり、周りへもいい影響を与えられるように。 『全体論』 ( 反対は、『要素還元主義』) 「やりたいけどできない」「がんばりたいけどがんばれない」 自分の中の矛盾と葛藤し続けると、がんじがらめになってしまうけど、 「それぞれの要素があったからこそ、よかったことは?」 「アクセルとブレーキが両方

  • 出来ちゃった結婚は悪いという風潮もうやめない?

    20代既婚出来ちゃった結婚です。 最近も歌手の方が出来ちゃった結婚しましたね。 よく出来ちゃった結婚は恥ずかしいだとか順序が逆だとか聞く。 というか世間総出で「出来ちゃった結婚」を叩いてる。 もうこれやめにしない? 日少子化なんだよね? 解決したいんだよね? 将来子供が少なくなって困る事の方が多いんだよ。 何で年金の事は敏感なのに人口の事は無関心なの? 年金がなんで破綻しそうなのか分かってる? 夫婦だろうがシングルだろうが子供を産んでいる人を最優先で生活の保証をしてあげなくてはいけないと思う。 出来ちゃった結婚が未計画? 私の周りで計画的に子作り計画をして収入が安定した頃に子作りを始めたがその頃には妊娠出来ないなんて人沢山いる。 しかも高齢だから障害児が産まれる確立だって上がる。 それでも出来ちゃった結婚を馬鹿にしますか? もっと日全体で子供が産まれるという事はなんであれ正しい事だと

    出来ちゃった結婚は悪いという風潮もうやめない?
  • 安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

    ・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu

    安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件
  • 壊れてから直そうとする人達へ

    壊れてから直そうとしないで下さい。 もう直りませんから。 普段からメンテナンスすることが大事なんです。 恋人と破局寸前までいってから、謝っても遅いです。 反省しても遅いです。 泣きついても意味がありません。 部下がになってから、不満を聞いても遅いです。 改善案を出しても遅いです。 心配しても意味がありません。 日々良い関係を維持すること以上に大切なことはありません。 壊れたものは直らないんで。

    壊れてから直そうとする人達へ
  • なぜ日経は「飛ばし」報道を繰り返すのか(答:そこには思惑があるから)

    iPhone出る出る詐欺で、日経を読んでない人々にも広く知られるようになった日経恒例の「飛ばし」。他の分野でも昔からやってますよね(まとめ:任天堂が激怒!もう信用できない日経の「飛ばし記事」の数々 - NAVER まとめ)。なんで日最大の経済新聞がこんなことを繰り返しているのか? 結論から言うと、これはただの裏取りなしの架空情報というわけではなくて、9割方はリーク記事です。それも多くは社内や関係企業からのものです。リークする側の動機は、概ね以下の2つに集約されます。 1)市場・ユーザー・業界の反応を伺うためのリーク そのニュースが株価にどう影響するか、コンシューマーや業界がどう反応するかを見る、観測気球としての記事。iPhoneの飛ばし記事内で「シェアノルマの調整で難航中」という説明が何度も繰り返されたのは、ドコモ関係者がAppleに対して「社内では、この部分で妥協すれば話がまとまる情勢

    なぜ日経は「飛ばし」報道を繰り返すのか(答:そこには思惑があるから)
  • 「人権」問題のグローバル化はすでに終わっている

    「時事ドットコム:EU、日に「人権条項」要求=侵害なら経済連携協定停止」 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014050500353&g=pol を見て、「ヨーロッパの人権基準を振りかざすのか」「内政干渉だ」「人権を経済に絡める違和感」…といった感想が多く見られるが、そういう人は、「人権」に関する国際的な規定の一つの形が既に成立していることを余りご存じないのだろう。 ISOを御存知か。というか、多くの人は御存知だろう。ネジ1から工場のシステム全体まで、その国際的な規格だ。ISOの規格に沿わないネジを作っても外国に輸出が難しいように、ISOの規格を取らないと、たとえば海外企業との取引でハンデがある。まあ、せいぜい「ハンデ」なんだけども。日はことにISO好きすぎる位だしね。そんなに大げさに考えることも無いんだ

    「人権」問題のグローバル化はすでに終わっている
  • お役所と仕事すると言うこと

    緊デジ、私的な総括 ~東北のある制作サイドからの視点~ http://anond.hatelabo.jp/20140501223619 良く潰れなかったなあ。たぶん資金繰りの才能があるんだろう。人徳も。 全く人ごとじゃなくて笑えないから、 補助金関連事業に関わるときの心構えってのを、適度にボカしながら書く。 まず、補助金関連事業の読み方からコンテンツ緊急電子化事業、略して緊デジってのが何なのかを簡単に。 ・目標 予算規模 補助金額(上限) 約10億円事業総額 約20億円電子化書籍のアイテム数 約6万タイトルhttp://www.kindigi.jp/about/ コンテンツ緊急電子化事業特設サイト(緊デジ.jp)「緊デジとは」から「目標」部分のみ引用 ザッツお役所仕事の典型例。 概略を読むときも「電子書籍市場の拡大及びそれに伴う被災地域の知へのアクセスの向上に向けて」とかは読み飛ばして良い

    お役所と仕事すると言うこと
  • 飲み会のお酌問題は、実は文化的な衝突

    あとで詳しく言うけどな、「お酌問題」って発想の順序が逆。 異文化交流は、自分の文化じゃない相手との交流握手を拒むのが失礼だってのは、漠然と判るだろ? でもこれが、カワイイねーと左手で子供の頭を撫でるのだったらどうだ? チームの仲間からホームパーティーに招待されないと不安になるアメリカ人は多い。 国が違えば、文化に差があることはわかるから理解できることでも、同じ日人ってだけで気が付かないことは多い。 身内に不幸があった家が年賀状を出さないのは一般的でも、1年鳥居をくぐらないって地域も日にはある。 海外って言葉が一般的に通用してしまうように、ついつい一国の中に多様な文化が存在することを忘れがちになる。 「文化」を定義するとが一冊くらい書けるんだろうが、まあ「ある振る舞いの総体」ってとこだろうな。 その文化を身につけることが、その文化圏に属する事になる。 お酌の文化で、「お酌問題」ってのも

    飲み会のお酌問題は、実は文化的な衝突
  • 学校で教えて欲しかった恋愛

    女「… だったのよー。もうクタクタ〜」 男「で?」女「『で』?」 男「つまり、何が言いたいんだ?(要領が悪い奴だな)」 女「...はぁ... (こいつ、ホント駄目…)」 男性は『理解』を、女性は『共感』を大切にする。 幼い頃は気にも留めていなかったが、男女は違う生き物だ。だから、コミュニケーションを取るときに、その違いがわかっていないと、いくら頑張ってもひたすらに空回りすることになる。 1日8時間シュートの練習はできる。でもやり方がまちがっていたら、まちがったシュートがうまくなるだけだ。 ―― マイケル・ジョーダン 地雷があり、回避するテクニックがあり、そして、おたがいの関係を、適切に推し進めるためのスキルがある。 女性の相談に、アドバイスしてはいけない。女性は強い生き物だ。だがときに自信を失うこともある。 必要なのは、信じてあげること、それを示すこと。そして彼女自身の「問題を解決する能力

    学校で教えて欲しかった恋愛
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
  • 男たちが腐女子を理解してないことはわかった

    まとめ主氏の発言「私は、人は常に加害者にもなりうるし、被害者にもなれるという持論の持ち主です。」「オイラの趣味は世間とズレていたのだな」「自分はかなり一般的な腐女子の皆さんの萌えアンテナと違った方向にアンテナが」「世間の一般的な腐女子」この発言通り超少数派であるという自己認識があるなら、当然多くの人に自分のあれこれが理解されないということは身をもって納得してしかるべきなのに、この「自分の主張は理解されるはず!」という圧倒的な自信はどこから沸いてくるのかhttp://togetter.com/li/625282何が不思議って、親しい(と思ってた)相手から全ブロックされたら、普通は何か失礼をしてしまったかと不安で申し訳ない気持ちになるんじゃないかなぁと。別アカで接触するとしても「不快なことをしてしまったなら謝りたいので理由を教えてください」とならないで、最初から喧嘩腰なのが怖い。絶対に非礼を働