タグ

2007年10月4日のブックマーク (5件)

  • いいえ。ケフィアです - oshafe:楽天ブログ

    2007.09.26 いいえ。ケフィアです (6) テーマ:子育て奮闘記f(^_^;)(85754) カテゴリ:[壁]ロ°)ハッ たまちゃん、月賦イヤ、ゲップが上手じゃないので ミルクと一緒に噴射したり 口の端からヨーグルト状のものを出したり。。 である時、またゲロったので 『あららぁ、またでちゃったねぇ』 と言ってたら、 テレビで 『いいえ。ケフィアです。』 ・・・・ ンなにぉおぉぉぉぉぉ 面白すぎる。 なので、この間、ダンナ様が抱っこしてる時に ゲロって『うわぁたまきがゲロったぁ』 と騒いでいるダンナ様に 『いいえ。ケフィアです。』 と言ってやった なんか勝った~気分。 (ナンジャソラ) そんなたまちゃんの今日の一枚 う~ん。 おっとこまえ~! design by sa-ku-ra お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2007.0

    いいえ。ケフィアです - oshafe:楽天ブログ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/04
    これはほのぼの。さすがにこーいう使われ方をされるとは考えてなかっただろうw
  • FC2ブログでユーザー記事消失 「Googleキャッシュのコピペで復帰を」

    キャッシュ取得を案内する障害告知ブログの書き込み。キャッシュ取得の案内は、10月5日午前2時までに削除された ブログサービス「FC2ブログ」を運営する米FC2はこのほど、ユーザーのブログ記事データの一部がハードウェア障害で消失したとし、該当ユーザーに「Googleキャッシュからデータを復帰してほしい」と呼びかけている。 9月29日から10月1日にわたって障害が発生し「blog88」という名のサーバを利用していたユーザーで、9月12日から10月1日までの記事が消失した。一部ユーザーの記事はバックアップからも復帰できなかった。コメントやトラックバックは保存されている。 同社はユーザーに対して、Googleのキャッシュや、キャッシュ検索ページから、自分のブログのキャッシュを探しだして文をコピーし、ペーストで投稿し直してデータを復帰させる方法を紹介している。 キャッシュを見つけられないユーザーは

    FC2ブログでユーザー記事消失 「Googleキャッシュのコピペで復帰を」
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/04
    これはひどい・・・せめてキャッシュから記事を復元するツールを自作して提供とか。あと Google にお金積んででもデータ保全頼むとかね。Yahoo! にもお願いしなくていいのか?
  • “金麦妻”は実在するか? 「サントリー金麦のCM」の研究:日経ビジネスオンライン

    今週は先週の「広告デート論」の第2弾をやります、と予告していたのですが、ちょっとそれは来週にまわして、巷で話題のサントリー金麦のテレビCMを論じてみたいと思います(リンクはこちら)。 金麦のCMをオンエアで初めて見た瞬間「ぜったいこのCMは話題になる」と確信しました。また、単なる偶然やなりゆきではない「プロによる徹底的に計算しつくされた仕事」だとも思いました。金麦のホームページへ行って、女優の檀れいさんのことも知りました。 果たして、檀れいさんはこのCMで認知度&好感度ともにアップし、CM自体も話題です。金麦のCMのどこが「徹底的に計算しつくされたプロの仕事」なのか。今回は分析してみたいと思います。 都市伝説としての「“金麦と待っている”」 今回のコラムでは、金麦のCMに登場するを短縮して「金麦」と呼ぶことにします。 この金麦は、実際には2007年の日には存在しえない、幻想である

    “金麦妻”は実在するか? 「サントリー金麦のCM」の研究:日経ビジネスオンライン
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/04
    後半読んでみないと良くわからないな。あとこのポスターは一度も見かけたことがない。メトロやJRとか路上とか(あるいは印象に残ってないのか?)
  • アバウトミーブログ: OpenIDの可能性

    今回、アバウトミーが使えるIDを拡張した件のご案内をみて、「livedoorID、はてなID、JugemKey、Typekey、OpenID・・ ん? OpenID(オープンアイディー)ってなんだ?!」と疑問にもたれたかもしれません。 「OpenID」とは,一つのID(URL形式)で、インターネットのさまざまなWebサイトの認証を実現するしくみです。極端にいいますと、これまで各サイト/サービスごとにアカウント(ID)を取得する必要がありましたが、OpenIDに対応したサイトであれば、このIDひとつで利用可能になるという、とても素晴らしい世界を提唱されている規格です。 サイトの垣根がない、来のインターネット的なコンセプトと今後の可能性に共感し、今回、アバウトミーでも、OpenIDに対応させていただきました。 詳しい仕組みや概念は、国内でOpenIDの発行サービスも展開されているアセントネッ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/04
    イイヨイイヨ-
  • ブログ、SNS、セカンドライフ、ニコニコ動画等への投稿監視等から自分を守る:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    ブログやSNSそしてセカンドライフ等のCGM(Consumer Generated Media)と呼ばれるコンテンツは企業のクチコミマーケティングとして注目を浴びています。しかし、企業にとっては増え続けるCGMが必ずしも歓迎すべき時代ではなくなってきているようです。 10月1日、トランスコスモス社は「CGM 投稿監視サービス」を開始すると発表しました(プレスリリース資料)。監視対象は、テキスト、画像、音声、動画、またセカンドライフ(R)などの仮想空間サービスなど多岐にわたり、24時間365日運営体制で企業に変わって監視をします。このようなサービスを開始するということは、それだけ企業からのニーズがあるということなのでしょう。 情報通信法はCGMを直撃する? 6月19日、総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は、通信、放送に関する規制を見直して競争を促進することを主旨とする中間報

    ブログ、SNS、セカンドライフ、ニコニコ動画等への投稿監視等から自分を守る:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/04
    VS Geetkeeper。