タグ

2007年12月12日のブックマーク (14件)

  • コーエー、Wii「オプーナ」。開発したアルテピアッツァ眞島真太郎氏、杉村幸子氏インタビュー

    ―― Wiiとの出会い、と申しますか。アクティブボンボンバトルは社内でドッジボールが流行っていたからという話でしたが、その時点で「Wiiでやるぞ」と決めていたんでしょうか? 杉村 そのときはまだハードは考えていなくて、ただ「アナログスティックがないと遊べないな」とは思っていました。必ずアナログスティックのあるハードにしようとは考えていました。 ―― プレイステーション 2、Xbox 360でもできないことはなかったと思うのですが、最終的に「Wiiにしましょう」と決めた要因は? 杉村 ヌンチャクですね。ずっと「片手でRPGをやる」というのが、凄く楽で、私だけではなくてスタッフもみんないいと思っていたんですね。HORIさんの「片手コントローラー」でしたっけ? あれが「ドラクエ」メンバーとかも、キーの割り振りとか、なるべく片手で遊べるように考えたりはしていたんですよ。それだったら、最初から

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    「先がわかっていると何度も繰り返す作業が嫌になっちゃうんですね」社会人としてそれは悪くないよ!ないよ・・・
  • 今やるべきこと決定マシーン

    今やるべきこと決定マシーン 今すぐやんなくちゃいけないことで埋めてください。 - SPICEBOX LABORATORY -

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    つくってみました。優柔不断なあなたに。/出現順のまま貼れるようにするつもり
  • Wiiゲームレビュー「オプーナ」

    11月1日、コーエーよりWii初といえるRPG「オプーナ」が発売された。丸を基調とした温かみのあるキャラクタデザインと童話のようなストーリー、ヌンチャクでの操作に特化したシステムと、まさにWiiならではの1だ。 作の開発は、かの「ドラゴンクエスト」シリーズのアートディレクションや開発などでおなじみのアルテピアッツァ株式会社。そして、ゲーム中で流れる音楽を手がけたのは「ファイナルファンタジータクティクス」や「伝説のオウガバトル」などで熱狂的なファンを持つ崎元 仁氏だ。ドームで、フィールドで、そして戦闘中に流れるさまざまな楽曲は、心を「オプーナ」の世界に優しく、そして時には勇壮に招き入れてくれることだろう。筆者は特に、ゲーム中盤で訪れることになるアルティエラというドームで流れている音楽に惚れ込んでしまって、何の用事もないのにアルティエラでぼんやりとしてしまうこともあった。 このアル

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    これがあの100万本宣言の「オプーナ」か。つくりはかなり実直みたい。
  • id:amachang さんの晒してくれた資料を読んで - iGirl

    感動した!!!普通に涙目になったしw エンジニアじゃない私でも共感しまくりのプレゼンでした。是非生で見たかった。(#資料にある青春の写真も生で見たい) 採用説明会での資料を公開します。- IT戦記 id:amachang さん。貴方様は自分のことを凄くないと言うけれど、やっぱり凄いと思うよ。凄いってスゴイ抽象的な言葉だから、何が凄いのか具体的に述べよ、という設問がきそうだけど、とにかく「凄いなぁ」と思った。でも凄さっていうのは人が決めるわけじゃないと思うし(周りの評価みたいなもんだから)、凄い人ってのはもっと凄い人たちをたくさん知ってるから凄くなっていくわけで、だからその中で自分が凄いなんて認められないのかもしれない。でも凄いよ>< 私が一番思うのは、勇気。プライドを捨てる勇気。晒す勇気。全世界につながるネットにおいて自分を晒すってこわい。DISられるのはこわい。自分より経験も頭脳も上の

    id:amachang さんの晒してくれた資料を読んで - iGirl
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    こういう感情メソッドがリーチする場合もあるよねぇ。こういうスキルは持ってない(やっても空振りする)人が多かったり、送受信のアンテナを持ってなかったりする人もいるのだが、とりあえず真似してみるのもよし。
  • http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071212mog00m200016000c.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    あれ?親亀がこけたから小亀がこけたって感じなのかな?
  • CORNELIUSが星新一の世界観を音楽で表現

    12月24日より携帯動画サイト「iムービーゲート」でスタートするオリジナルケータイドラマ「きまぐれロボット」。星新一の奇想天外なSFストーリーを映像化したこの作品の音楽を、CORNELIUS(小山田圭吾)が手がけていることが明らかになった。 「きまぐれロボット」は、星新一が1966年に発表したショートショート形式の小説。これまでアニメ版が制作されたことはあったが、実写化は初めての試みとなる。監督はCORNELIUSやカヒミ・カリィなどのPVをはじめ、CMでの独創的な映像で知られる辻川幸一郎、脚は「オー・マイキー!」「殺し屋1」などを手がけた佐藤佐吉が担当している。また、浅野忠信が主人公を演じ、香里奈、夏木マリ、逢坂じゅんら個性派キャストが脇を固める。 話題のクリエイターが描く星新一の不思議な世界観を、CORNELIUSの音楽がどのように演出しているのかファンならずとも気になるところだ。な

    CORNELIUSが星新一の世界観を音楽で表現
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    見るのにお金かかるのかな
  • id:hebomeganeさんの彼女を募集しております - pal-9999の日記

    終了しました。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    かくして、お見合いあっせんが趣味だったおばさんのお仕事は、世話焼きおにいさんに引き継がれるのだった/しかし本業おせっかいさんがネットに進出していたらすご勢いだろうな/あと今日マイミク見合いをさせられた
  • 角田ブログ

    second lifesecond life 日語版second lifeの世代交代 ソラマメのランキングを見ると、、。 完全な世代交代です。 オタクや変人・有名人はいなくなり、好きな人が上位を独占しています。 しかも、、。 全て若い女性のファッション second lifeが何のためにあるかは、ここから全てわかります。 もちろん、この状態もまた、時間がたてば変わるでしょう。 【第一世代:コミュニケーション熱血漢】 「second lifeはリアルなコミュニケーションだよね」 「second lifeって、当に素晴らし友達がいるね」 という連中です。 ほんとんどが「いい人」が「いい人」と仲良くなる過程。 自分とフィーリングが合う人が、次から次へと押し寄せてくる。 その「感動」に酔いしれる。 その過程は素晴らしい事であるが、他者から見れば、アホらしい。 実

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    なんつーか、もう数段品を出せばインフルエンサーに近づけると思うけど
  • NTTドコモ向け携帯電話ソフトウエア基盤、ACCESSなど5社が検討開始

    ACCESSは、NTTドコモ、NECパナソニック モバイルコミュニケーションズ、エスティーモと共に、NTTドコモ向けの携帯電話機向けソフトウエア基盤の検討を開始すると発表した。 検討対象のソフトウエア基盤は、ACCESSの「ALP(ACCESS Linux Platform)」に、NTTドコモ向けのサービスに関連したソフトウエア(オペレータパック)を組み合わせたものになる。NTTドコモのFOMA端末に実装済みのソフトウエア基盤「MOAP(Mobile Oriented  Applications Platform)(L)」の資産を活用する形になり、NTTドコモなどが推進するLiMo Foundation仕様にも対応するという。ACCESSによると、検討対象のソフトウエアは、2009年度に発売される携帯電話機への搭載を目指すものとしている。 これまでACCESSは、LiMo Foundat

    NTTドコモ向け携帯電話ソフトウエア基盤、ACCESSなど5社が検討開始
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    利益を得られないのは国内の携帯電話利用者だというのに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    本文は「兄貴、結婚おめでとう。」で、あとはちょっと長めの修飾部じゃないんだろうか(「とても美味しい」の「とても」の部分)。だとすると「美味しい」よりも「とても」の部分にばかり反応するのはおかしくないか
  • oreseg(オレセグ)-仕事しながら動画を観たりするサービス

    Proudly Served by LiteSpeed Web Server at oreseg.com Port 443

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    昔からあったのね。知らなかったわ。動かしているだけで気持ちいいいインターフェース。だけどちょっと気持ち悪くもなった。
  • コラム: やじうまミニレビュー京セラ「セラミック調理なべ」

    鍋を囲むのは、冬ならではの楽しみの1つだ。鍋とコンロさえあれば、手軽に鍋パーティが始められる。みんなで箸を出し合い、作りながらべていると、いつもより会話もはずむ。 鍋に使う土鍋も、最近はオール電化などの熱源の多様化で、ガスコンロとIH調理器の両方で使えるものが増えているという。そんな中、IHやガスコンロだけでなく、電子レンジなどのすべての熱源に対応するという調理鍋が登場した。京セラの「セラミック調理なべ」だ。 セラミック調理鍋には大と小がある。5~6人で鍋を囲むなら大きい方、小さい方は2~3人用といった感じだ。鍋をする時だけでなく、普段遣いの鍋としても重宝しそうである。メーカー希望小売価格は大が21,000円、小が16,800円。ショピングサイト「買物市場」で、同額で購入した。 ● ガスコンロ、IHコンロ、電子レンジなど、すべての熱源で使える セラミック調理鍋は色は白で、ガラスセラミック

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    なんて写真写りのよいおナベ
  • http://www.asahi.com/science/update/1211/TKY200712110323.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    今思うと、アシモには顔がないんだよなぁ(中華ロボとは正反対)。だからこそ、動きが際立つのかもしれない。
  • gooとFirefoxが環境保護をテーマにしたWebブラウザリリース

    gooとFirefoxが環境保護をテーマにしたWebブラウザリリース:すべてのFireFoxユーザーに使ってほしい~Mozilla理事長 NTTレゾナントと有限責任中間法人Mozilla Japanは12月11日、環境保護をテーマとしたWebブラウザ「緑のgoo版Mozilla Firefox」(以下、緑のgoo版Firefox)の提供を開始すると発表した。このブラウザで検索すると、NTTレゾナントが検索によって得た収益の15%が環境保護団体に寄付されるというもの。 緑のgoo版Firefoxは、Firefoxに緑のgooのエクステンションを追加したもの。エクステンションを追加すると、デフォルトの検索エンジンが緑のgooになるほか、背景画像の変更やナビゲーションツールバーも独自のものに変更される。 NTTレゾナントは、1999年に環境専門ポータルサイト「環境goo」を開設して以来、環境に対

    gooとFirefoxが環境保護をテーマにしたWebブラウザリリース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/12
    "緑のgoo版Firefoxの画面イメージ。見た目がさわやかになる"