タグ

2008年10月4日のブックマーク (4件)

  • (序章) 今こそ Web サービス公開を起点としたビジネスモデルを考えるべきでは?(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 昨日今日と、新公式:儲かるWebサービス≒はてブされにくいサービス とか ネットでお金を落としてくれる人向けのサービス傾向を4つほど書いてみる とかのエントリがホットエントリのベスト10入りしており、相当乗り遅れた感がありますが、この件で思ったことについて書いてみようと思います。というのも、自分も今まさにこの問題につきあたっているところでもあるからです。 ちょっと長くなりますが、これを読んで考えた Web サービスの公開について前後編にかけてまとめてみようと思いますので、まずはその土台となるこれらの記事についてまとめてみます。 まずひとつめの記事の論旨としては、 ・一生懸命 Web サービスをつくって、はてなブックマークで注目されるようあことがあっても、そこから収益を見込むことは普通の顧客に対してより難しくなる ふたつめの記事の論旨としては、 ・だからもっと潜在的に

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/04
    めっちゃ長いんですけど、とりあえず序章です。前編に続く。http://blog.spicebox.jp/labs/2008/10/_web_4.html
  • インタビューされましたー! [オンラインサービスインタビュー] ポータルサイト.in - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 NEW!!→→ラジオで喋って来ました(笑)ラジオ版:その1、その2 ニコニコ版:その1、その2←←

  • WEB時代の知性と「これはえがい」の人 - 不動産屋のラノベ読み

    WEB時代の知性とは、他人をコントロールする能力だと思います。 以下論拠。 知識というものは、一人のニンゲンの頭の中に多くぶち込まれることによって、「化学変化」とでもいうべきものを起こす。例えば、孫子とナポレオンとハンニバルの戦略について1人の頭の中に入っているときに、それらの知識が詳細であるほどその比較検討もまた詳細に行われ、あらたな発見や戦略の提示に結びつくのではにゃーのか? 知識とは思考の素材であり、天才ならぬ凡愚の身としては思考の素材なしに思考しろといわれてもどうしようもにゃーと思う。 体験によらない知識の重要さについて言っておく - 地下生活者の手遊び エントリの総論的には、あまり異論は無いのですけれども、この部分については少し違うかと思いました。 個人の脳内でおこる「知識の化学変化」というものは、集団による「知識の化学変化」に及ばないのではないかと思うのです。 たとえば、挙がっ

    WEB時代の知性と「これはえがい」の人 - 不動産屋のラノベ読み
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/04
    「他の村人へ迷惑をかけるような水遊びはゲンコツをもらってしかるべきです。まして、それが、水を汲み上げられるけど汲み上げようとしない大人であれば、井戸の使用を禁じられても仕方がありません。」村内ルール。
  • https://yasue.us/blog/entry/interview-portalsite-in

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/04
    「「サービス作ったから紹介して!」って人はメール(ken★yasue.us)ください。マイナーであればあるほど紹介する気合が入るので」 これは連絡してみるしかないな