タグ

2009年4月9日のブックマーク (19件)

  • OpenSocial 永続化のもっともシンプルな例 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 楽しい mixi アプリ・OpenSocial アプリを作るやりかたを広めるべく、自分の勉強も兼ねて OpenSocial の入門系エントリを量産していきたいと思います。 今回のテーマはデータの永続化です -永続化が好きだ! - Favorites! 保存 - Update newUpdatePersonAppDataRequest() mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » JavaScript API にあるサンプルにコールバック関数をつければOKな感じです。 取得 - Fetch newFetchPersonAppDataRequest() mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » JavaScript API にあるものをベースにすればよさそうです。 削除 - Remove

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    入門編第2弾です。
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 Androidの画面を見やすく、ピンチアウトできないアプリは「ユーザー補助」で拡大 2024.03.07

    PC
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    なんというポルナレフ『iPod nano を買ったと思ったらいつのまにか集団訴訟の原告になっていた な… 何を言ってるのかわからねーと思うが おれも何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…』
  • http://www.docomo-com.com/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration docomo-com.com is coming soon

  • 手乗りプロジェクターがなんと半額の15,000円以下に!

    手のひらサイズの超小型(重量:190g)のプロジェクターとして発売され、衝撃的なデビューを飾ったエグゼモードのMPJ-30。当時3万円ほどで販売されていたが既に半額近く値を下げており超お手ごろ価格となっているのだ。25インチ程度の大きさで映し出されるので多少サイズ不満はあるかもしれないが、この便利さと価格であれば十分満足できるのではないだろうか。会議でプレゼンにも活用できるし、自宅で映画鑑賞だって可能かもしれない。(25インチ以上のテレビを持っている人はあまり意味ないかも) 以下、半額以下で販売しているショップをピックアップしてみた。 EXEMODE・・・14,800円 EXEMODE –ESOP(楽天)・・・14,800円 EXEMODE –ESOP(楽天)・・・12,800円(アウトレット商品) ぶっくわーるど(楽天)・・・14,094円 送料は各サイト地域によっても違うのでそこも検討

    手乗りプロジェクターがなんと半額の15,000円以下に!
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    手乗りプロジェー
  • YappoLogs: mixiアプリ開発者デビューしてみた

    mixiアプリ開発者デビューしてみた さっそくアプリを登録したhttp://platform001.mixi.jp/run_appli.pl?id=814 デビュー申請とか言うのもしてみた。 内容はmixiのデペロッパ登録のやり方がとてもわかりずらかったので、皇族の人達が登録につまづかないように新設丁寧に登録の道筋を伝えるマニュアルになっています。 Posted by Yappo at 2009年04月09日 12:33 | TrackBack | 適当 DENVER wow goldTayshaun Prince hit awow gold running jumper with 20 seconds left, Aaron Afflalo hit six straight free throws after that, wow goldand the Detroit Pistons o

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    皇族の皆様がご興味をもたれたようです
  • さあ? まあアンチPS3という病が治癒されていくといいですね

    『テイルズ オブ ヴェスペリア』のPS3版発売やPS3専用の『塊魂トリビュート』の発表を受けて、バンダイナムコがXbox360を見捨てて、PS3に鞍替えした・・・・というような煽りがネットの一部で散見されるようですね。 まあ去年、バンダイナムコは別にXbox360寄りではない、と書いてきた当ブログとしては、何を今更・・・・と思います。当時はアンチPS3ブームの最中だったこともあり、宗教的な情熱をもった方々が来訪して、根拠もなくバンナムはXbox360寄り、と念仏のようにコメントを書き散らしていく事もありました。 そういう虚妄がこっぱみじんに砕け散ったのは清々しいですね。 けれどもバンダイナムコはXbox360を見捨てたわけでもなく、単にPS3向けが出遅れていた状態から回復しただけ。今後は両ハードのマルチも増えるでしょうし、Xbox360を買って損したという事にはなりません。 アンチPS3と

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    『ノイズに騙されないのもゲーマーとして大切なリテラシーかもしれません。』
  • 懐かしいけど新しい? 「今風」に生まれ変わったゲームブックたち

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さあ、ページをめくりたまえ! 「デストラップ・ダンジョン」(左)と「ハウス・オブ・ヘル」(右) ファミコン世代のゲームファンなら、たぶん一度は遊んだことがあるであろう「ゲームブック」。近ごろではめっきり見かけなくなってしまったが、先日書店で久しぶりに新刊を見つけ、懐かしさのあまりつい購入してしまった。 一応説明しておくと、ゲームブックとは、読者の選択によってさまざまにストーリーが分岐していく、ゲーム形式の小説のこと。多くの場合、文章は数十~数百ほどのパラグラフで区切られていて、「あなたの進む先に分かれ道がある。右の険しい道を進むなら2へ、左の緩やかな道を進むなら3へ」といった具合に、読者はテキストの指示に従いながら次のパラグラフを探して読み進めていくという形をとる。モンスターとの戦闘やトラップの解除など、運やステータスが絡む場面で

    懐かしいけど新しい? 「今風」に生まれ変わったゲームブックたち
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    携帯と連動させたらいいんじゃないのか?あとソーシャルアプリとか
  • オタクは身を助ける? ~日本動漫で救われた中国在住の日本人生徒:日経ビジネスオンライン

    柏原竜洋(たつひろ)くんは、父親の仕事の都合で、1993年から中国の北京に住み始めた。当時まだ13歳。 父親は日中交流関係の仕事をしており、日にいるときは対日友好を意識している中国人としか会ってなかったので、てっきり中国には日に友好的な人が多いのだと思って、対日感情に関しては楽観していた。仕事の内容が現地に根差す性格のものだったこともあり、長期滞在が予想されたため、どうせなら子供を中国に慣らさせようと思ったらしく、柏原くんは北京の日人学校ではなく、純粋な中国人のふつうの中学校にいきなり放り込まれた。北京師範大学第二附属中学という名門校だ。おまけに中国語の研修なしにである。 いくら12歳前後が言語習得適齢期であるとは言え、これはかなりきつい。 授業で何をしゃべっているのかも分からないし、クラスメートが何を言っているのかも理解できない。勉強どころか基的なコミュニケーションにすら不自由す

    オタクは身を助ける? ~日本動漫で救われた中国在住の日本人生徒:日経ビジネスオンライン
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    これがホントのドーマンセーマン?
  • asahi.com(朝日新聞社):3人乗り自転車、夏にも登場 お値段ちょっと高め - 社会

    6歳未満の子どもを自転車の前と後ろに乗せる「3人乗り」について、警察庁は、車体に十分な強度があることなどの要件を満たせば認めることを決めた。今後、都道府県の公安委員会規則の改正作業に入り、夏には実際に乗れるようになる。ただ、メーカーなどが開発中の専用車は通常車より割高になる見通しで、自治体の助成などが普及のカギになりそうだ。  同庁の検討委員会(座長・小川武史・青山学院大教授)が6項目の要件と、安全性を評価するための具体的な基準を最終的にまとめ、国家公安委員会に報告した。専用自転車は、歩道を通行できる自転車の大きさ(長さ190センチ、幅60センチが上限)以内で、前部座席に18キロ、後部座席に25キロを乗せた状態で検査し、6項目を満たすものとした。  6項目以外に、「自転車は特性上転倒が避けられず、3人乗りによって転倒の可能性が増える」として、転倒時の安全性に配慮することを付け加えた。具体的

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    この重量感になるとはじめて電動アシストの安全性への貢献や意義が出てくるのかもなぁ。
  • mixiアプリつくってみた - kenmazの日記

    ついにmixiアプリの個人開発者登録が開始しました。 http://developer.mixi.co.jp/appli というわけで、さっそく作ってみた。 名付けて「ミクミク占い」。相性の良いマイミクに★マークをつけて表示するアプリ。 見ての通りクソアプリですが、とりあえずmixiアプリ登録自体はスゴく簡単だということが分かった。基はWeb上のどっかにGadgetXMLというXMLを置いておき、それをmixiアプリ側から呼び出すだけ。今回はマイミク情報を取得するためにfriends_dataというデータをOpenSocialのAPI経由でjavascriptで取得して表示しただけ。 OpenSocial、俺には関係ないや〜と思って激しくスルーしてきましたが、実環境で実際に作ってみると、ちょっとおもろいかも。 mixiアプリ、流行りそうですね。よういちろうさんのOSDE?も今週末あたり使

    mixiアプリつくってみた - kenmazの日記
  • もうちょっとだけ mixi アプリ リリース祭り ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 もうちょっとだけ mixi アプリリリースに関するブログエントリ集めてみます。 -祭が好きだ! - Favorites! ちょっと盛り上がってきた mixi アプリ わりと火の付き方がゆっくりだった mixi アプリですが、だんだん盛り上がってきたみたいなのでまとめ第二弾です。 -はじめての mixi アプリ - IT戦記 OpenSocial アプリは外部サーバドリブンか JavaScript によるコンテナドリブンか、書く人によってどちらかに偏ると思うのですが、JavaScript の雄 amachang さんがさくっとエントリ。はてブの注目エントリーではおとなりだったので無駄にスクリーンショット撮ってみましたw -mixiアプリで「はちゅね」さんのネギ振りアプリ作ってみたよ! - はかますたいる!【きょろの技的雑記】 -mixi アプリ第1弾「シンプルクロ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    やっぱこの時点ではあんまり爆発的に、ってわけにはいかないかな。でも、mixi アプリ作ると MySpace アプリ(会員六億人)も同時につくってることになるので、つくっておくといろいろいいことあるかも。
  • ミクシィ ファンドを作るらしい:Grande's Journal

    Grande's Journal の4代目 現在の活動拠点はココでございます。 IRネタに加えて内部統制ネタもちらほらと。 Author:grande 4代目 Grande's Journalです。 IR+内部統制を主軸にしつつ、少しは会計士らしいことも書くかもしれません。(書かないかもしれません) <使用上の注意> 当ブログは、有価証券の価格について、断定的判断を提供するものではなく、売買の勧誘を目的とするものでもありません。実際の投資意思決定につきましては、各自が自己責任で行われますようお願いいたします。 <お知らせ> 当サイトと関係に乏しいコメント、トラックバックにつきましては、管理者の判断により削除させていただきます。 メールやWebclapなどでの連絡もお待ちしてます。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    こういう外の業種からのコメントは参考になる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    画像しりとり人気だな
  • はじめての mixi アプリ - IT戦記

    IE ではたぶん動きません。 友達一覧取得 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <Module> <ModulePrefs title="simple mixi Appli"> <Require feature="opensocial-0.8"/> </ModulePrefs> <Content type="html"> <![CDATA[ <script type="text/javacript"> var req = opensocial.newDataRequest(); req.add(req.newFetchPeopleRequest(opensocial.newIdSpec({ userId: 'OWNER', groupId: 'FRIENDS' }), { max: 1000 }), 'friends'); req.send(fu

    はじめての mixi アプリ - IT戦記
  • mixi アプリ第1弾「シンプルクロック」をリリース! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 既報の通り、日 mixi アプリのオープンβが公開になりました! そこで、拙速ではありますがスパイスボックスラボとして mixi アプリ第一弾をリリースさせていただきました!その名も「シンプルクロック」。ソーシャルアプリですが、まったくソーシャルな機能のないアプリとなっています(笑) -時計が好きだ! - Favorites! ねらい ソーシャルではないとはいえ、mixi アプリは mixi に自由に機能を追加できる「プラットフォーム」であることは間違いありません。そこで、いち早く mixi のルック&フィール、すなわちトーン&マナーに適合したアプリをリファレンス的に作ってみることは面白いのではないかと思いました。 また、Flash をつかった mixi アプリの習作という意味でも、この mixi アプリの意義とねらいがあります。 所要時間と謝辞 開発にあたって必

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    インストールしてくださったかたありがとうございます!つづけていろいろ作っていきます!ダイレクトリンクはこちら。http://platform001.mixi.jp/view_appli.pl?id=725
  • 日本最大手SNSサイト「mixi」で「mixiアプリ」が開発可能に - ctrlshiftの日記

    最大手SNSである「mixi」が、「mixi」上で動作可能なアプリケーション「mixiアプリ」を開発できるプラットフォームを整えたことを発表しました。 株式会社ミクシィ | PRESS RELEASE mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » mixiアプリ これまで法人のみに、この「mixiアプリ」の技術仕様を公開していましたが、これからは個人でもアプリ開発を行えるようになりました。 「mixiアプリ」は、基的にXMLをレイアウトを操作し、またそのXMLの中にJavascriptを書くことで、mixi内のデータを動的に扱うことができるようになります。 技術仕様によれば、flashも扱えるようです。 日国内では、GREEと肩を並べる最大規模のSNSなので、このプラットフォーム上でアプリを公開できたときには、多くのユーザが注目してくれるかもし

    日本最大手SNSサイト「mixi」で「mixiアプリ」が開発可能に - ctrlshiftの日記
  • 動画活用サイトの運営がとても簡単にできる「Movie-spice!」 ( ラボブログ ) - ryuzi_kambe の?D

    Streaming, Broadband, Moviehttp://blog.spicebox.jp/labs/2009/03/moviespice.html 今回はラボではなく会社案件なのでさらっとご紹介しますが、会社のブログの方にプレスリリースも掲載されておりますように、「Movie-spice!」というASPサービスがリリースされました 株式会社スパイスボックス、サイト上での動画公開に必要な全機能をASP型で提供|株式会社スパイスボックス|Blog (※ラボは企画や開発などに関わってはおらず、社内の事業開発部門発のB2Bサービスになります) 動画配信が好きだ! - Favorites! かんたんに言うとエンコード、ファイル管理、配信設定など動画サイトの構築と運営に必要な機能をワンストップで提供するものだということです。さらに動画分析機能やや広告挿入機能もあるので、コンテンツとしての動

  • Poken で SNSアカウント登録トラブル ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 デジタル名刺交換がジェット、Poken では、PCに挿したときに出てくるフォルダの HTML ファイルを開くと Poken のサイトにリダイレクトされます。そのサイトの中にアカウント管理画面というのがあるのですが、こちらでは 各種 SNS や IM のアカウントを登録でき、ここがアカウント交換のコア機能となるわけですが、いくつかのアカウントでこの画面から SNS 登録が出来なくて困っています。 成功したもの ・Facebook ・Twitter ・Friendstar ・Orkut ・hi5 ・Skype 失敗したもの ・MySpace ・Flickr 原因は? もちろん MySpace も Flickr もウェブブラウザから直接ログインすることはできるアカウント・パスワードになっています。 現状の Poken の登録画面では、SNS ごとに「ユーザ名」「アカウント

  • mixi アプリ第1弾「シンプルクロック」をリリース! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 既報の通り、日 mixi アプリのオープンβが公開になりました! そこで、拙速ではありますがスパイスボックスラボとして mixi アプリ第一弾をリリースさせていただきました!その名も「シンプルクロック」。ソーシャルアプリですが、まったくソーシャルな機能のないアプリとなっています(笑) -時計が好きだ! - Favorites! ねらい ソーシャルではないとはいえ、mixi アプリは mixi に自由に機能を追加できる「プラットフォーム」であることは間違いありません。そこで、いち早く mixi のルック&フィール、すなわちトーン&マナーに適合したアプリをリファレンス的に作ってみることは面白いのではないかと思いました。 また、Flash をつかった mixi アプリの習作という意味でも、この mixi アプリの意義とねらいがあります。 所要時間と謝辞 開発にあたって必

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/09
    とりあえずトンマナ揃えで。/教えて君.net にご紹介いただきました! http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/_mixi.html