タグ

2018年8月28日のブックマーク (6件)

  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    ”どちらにせよ、「ストーリーを進めたい」から「欲しいサーヴァントが欲しい」になってしまった時点で、運営のいい金蔓になってしまったといわざるを得ない"
  • コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も

    たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle こんなアホみたいな時間に起きてTwitterやってる人はアホだから寛大に許してくれると思って大声で愚痴るけど コナンをDCって略すのは!やめて! アメコミのDCはこれ以外に名称ないから!検索でトリプルフェイスが引っかかるのはもう嫌じゃ!蝙蝠を出せ蝙蝠を! 他の略し方見つけて!まじで!!! 2018-08-26 03:04:35 たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle 深夜の愚痴が広まってる😌 アメコミの方はDC社とかDCコミックスって書けば?という意見あったけどコナン側がDC表記使う限りどっちもひっかかる問題は終わらないんだなあ…… コナン側が変えてくれりゃ解決するんだけどね。むつかしいね。 twitter.com/tonymonpe/stat… 2018-08-26 22:38:28 DC @DCOfficial JUST A

    コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    YMCAみたいな
  • ルンバの死角

    日常生活の効率化に今や欠かせない文明の利器、全自動掃除機ルンバ。 ルンバが動きやすいように段差を無くしたり家具を少なくしたりするハックが流行っているが、どうしても限界はある。利用者の工夫程度では補えない弱点が実はある。見逃されていた欠点、言うなれば「ルンバの死角」が。 それはルンバの上面だ。ルンバが通過した床面のホコリやゴミなどはすべからく皆、そこが廊下だろうが畳だろうが関係なくすべて吸い込まれてしまうのだが、しかしルンバがどれだけ動き回ろうとも、彼女の体自体は動きのすべてについてまわり、ゆえにそこにある汚れには決して手が届かない。輝きに満ちた主人の部屋の中で、それを達成すべく献身した彼女だけが唯一、汚れにまみれている。これほど悲しいことはない。 ルンバをもう一台設置する。無論ルンバの上に置く。ルンバを掃除する専用の小型ルンバというわけだ。 しかし安易な解決策にありがちなことではあるが、こ

    ルンバの死角
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    二つあれば、相互に上面を掃除しあえるわけですね。これを「ダブルンバ」として抱き合わせで売るしか(ラブルンバでも可)
  • 平成が終わる という表現

    著名人や芸能人が亡くなったり 有名事件の解決(または区切り)が報じられる度に 馬鹿の一つ覚えのように 「また一つ平成が終わった」 という人がいる その人や事柄についてちゃんと知りもしないのに 自己陶酔感に浸れる便利な言葉 わかってる感や知ったかぶりするには気持ちいい言葉

    平成が終わる という表現
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    なお平成生まれの懐かしいコンテンツを見かけたときは「平成始まったな」っていうのを使うといいっぽいよ
  • 【動画】ウミシダ、温暖化する未来の海の王者に

    【動画】スティーブンソン氏らの研究チームは、フィリピンでウミシダの生態系を研究している。ウミシダに寄生する小さな生物たちの独特な適応のしかたもテーマの1つだ。(解説は英語です) 2億年前から生息しているとされる「生きた化石」ウミシダが、次の時代の浅瀬の王者になるかもしれない。世界の浅い海では、海水温の上昇によって多くのサンゴが死んでいるが、ウミシダはなんの問題もなく繁栄しているように見えるからだ。(参考記事:「【動画】白化するサンゴの断末魔、原因は温暖化」) カナダ、ブリティッシュコロンビア大学のアンジェラ・スティーブンソン氏は、10年以上前からウミシダやウミユリなどのウミユリ綱の動物を研究している。現在は、フィリピンのネグロスオリエンタル州を拠点として、沖合のサンゴ礁に大量に生息するウミシダの観察や実験を行っている。(参考記事:「【動画】「生きた化石」ウミシダの泳ぐ姿が芸術的」) 彼らは

    【動画】ウミシダ、温暖化する未来の海の王者に
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    侵略!シダ娘
  • フランス語の表現『お腹の中に蝶々がいる(恋愛でドキドキする)』さまざまな言語に同じ表現が「LEONでマチルダがそれを説明するシーンがあります」

    相川千尋 Chihiro Aikawa @Chichisoze フランス語にavoir des papillons dans le ventre(お腹の中に蝶々がいる)という表現があって、「恋愛でドキドキする」という意味なんだけど、フランス人はお腹の中で蝶が羽ばたいているような身体的な感覚を実際に感じるらしい。お腹がちょっと締め付けられる感じ、という人もいた。未知すぎる。 2018-08-26 09:30:16

    フランス語の表現『お腹の中に蝶々がいる(恋愛でドキドキする)』さまざまな言語に同じ表現が「LEONでマチルダがそれを説明するシーンがあります」
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2018/08/28
    「心のにゃんこが目覚めた」