タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (11)

  • 宮城の空に謎の「気球」 下部に十字状の物体 有力な手掛かりなし | 河北新報オンラインニュース

    仙台市の上空に17日朝、気球のような白い物体が浮かんでいるとの情報が、宮城県警や仙台管区気象台などに相次いで寄せられた。県警は同日午前、ヘリコプターを飛ばして仙台市周辺の上空を警戒した。 河北新報社に寄せられた情報によると、気球のような物体は同日午前4時ごろから目撃された。下部には十字状の物がぶら下がっている。 県警によると、物体の高度は2000~3000メートル以上とみられる。同日正午までに、宮城県亘理町や白石市、大崎市などの住民から「空に白い物が浮かんでいる」との110番が十数件あった。 国土交通省仙台空港事務所によると、午前6時すぎに仙台空港西側の上空に白い物体を確認したが、航空法に基づく届け出や報告はないという。物体は気象観測機器を飛ばすための気球に形は似ているが、気象台は「気象庁が打ち上げた物ではない」と説明している。 宮城県危機対策課の担当者は「県警や自衛隊、大学などと連絡を取

    宮城の空に謎の「気球」 下部に十字状の物体 有力な手掛かりなし | 河北新報オンラインニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2020/06/18
    危急に乗って何処までも
  • 日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース

    青森県黒石市で石にの姿が彫られた「碑」が計3基見つかった。市史に石碑に関する記述はあるが、実物は確認されていなかった。うち2基を発見した宮城県村田町歴史みらい館の石黒伸一朗専門員(61)によると、青森県内での碑の発見は初めてで、日最北端のものとみられる。 石黒さんが見つけた2基の碑はの姿が浮かび上がるように彫られ、高さ22~24センチの大きさ。台座はなく、地面に置かれていた。いずれも三角形にとがっている頭部が特徴的という。 2基のうち、同市大川原で見つかった碑の正面には「奉納」「明治八年」の文字と右側面に「久三良立之(久三良之(これ)を立てる)」との文言が彫られていた。残る同市高舘の墓地にあった碑には、建立年などは彫られていなかった。 1985年発行の市史には2基の碑の所在地が記されている。石黒さんはこの情報を頼りに2011年秋に実物を発見し、今年5月、仙台市であった

    日本最北端の「猫碑」か 青森県内で初めて発見 | 河北新報オンラインニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/06/05
    ネタとしては食傷気味もいいところだろうけどどうしてもこれに見えてしまう https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/35603.html
  • 大麻、海にポイ→強風で逆戻り 所持容疑で男を逮捕 | 河北新報オンラインニュース

    フェリーに大麻を持ち込んだとして、宮城海上保安部と宮城県警は22日までに、大麻取締法違反(所持)の疑いで、仙台市若林区河原町、職業不詳菊地亮容疑者(29)を逮捕した。 逮捕容疑は1月15日午後6時20~40分ごろ、北海道苫小牧港に着岸中の仙台行きフェリー「きたかみ」船内で大麻を所持した疑い。フェリー内で大麻154グラムが押収された。2月19日に逮捕された後、自宅で少量の大麻を所持した同法違反容疑で3月12日に再逮捕された。 宮城海保によると、容疑者はフェリーに乗り込んだ際、袋入りの大麻約50グラムをエントランスホール付近の廊下に落とした。船員に拾われたと知った容疑者は所持を隠すため残りを海に投げ捨てようとしたが、強い海風でほとんどがデッキ上に戻されたという。 海保などの調べに対し、容疑者は「北海道で買い、自分で使うために持っていた」と供述している。

    大麻、海にポイ→強風で逆戻り 所持容疑で男を逮捕 | 河北新報オンラインニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/03/23
    親切な海の神様『落とし物ですよ』
  • <震災8年>被災3県の首長、5割が外国人受け入れに前向き 人口減に直面、人手不足解消に期待 | 河北新報オンラインニュース

    4月から国内での就労が拡大する外国人労働者について、東日大震災で被災した岩手、宮城、福島3県の計42市町村のうち、半数の首長が受け入れに前向きであることが18日、河北新報社の首長アンケートで分かった。震災後、大幅な人口減少に直面し、特に製造業などの人手不足解消に期待を寄せる。一方、「分からない」が4割に上るなど、新制度の行方を見極めたいとの思いも透けて見える。 震災8年を機に聞いたアンケートの主な回答は円グラフの通り。各市町村長の回答は「受け入れたい」19%(8人)、「どちらかといえば受け入れたい」33%(14人)で、前向きな市町村長が52%(22人)と過半数に達した。 宮城県南三陸町の佐藤仁町長は「既に労働力不足が顕著」などと回答。佐藤町長同様、人口流出による厳しい現実を踏まえ、受け入れの必要性を説く声が大半だった。 「分からない」は38%(16人)。いわき市の清水敏男市長が「受け入れ

    <震災8年>被災3県の首長、5割が外国人受け入れに前向き 人口減に直面、人手不足解消に期待 | 河北新報オンラインニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2019/02/19
    過去の日本の歴史にも、実はこういうことあったんじゃないかと思うけどどうなんだろう。
  • 河北新報 東北のニュース/消費税増税、賛成5人 宮城県関係の民主国会議員7人

    消費税増税、賛成5人 宮城県関係の民主国会議員7人 消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案をめぐり、民主党内の了承手続きが最終段階に入った。宮城県関係の党国会議員7人のうち賛成は5人。2人が態度を保留している。「21日の衆院採決」に向けて調整は進んでいるが、増税反対派の造反などで党の分裂を懸念する声もある。  民主、自民、公明3党の実務者が15日に修正合意した関連法案について、7議員のスタンスは表の通り。岡崎トミ子氏(参院宮城選挙区)は議論の積み重ねを振り返り「将来の安心できる社会保障のために必要。党内に反対があるのは残念だが、今国会で採決すべきだ」と強調する。  復興政務官の郡和子氏(衆院1区)は「政府の一員として早期成立を願う」との立場。20カ国・地域(G20)首脳会合出席のためメキシコ入りしている財務相の安住淳氏(衆院5区)は、15日の閣議後会見で「与野党とも賛同者が圧倒

  • 河北新報ニュース 焦点/不安だらけの船出 宮城産カキ震災後初水揚げ

    東日大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県産生用カキは29日、震災後初めて水揚げされ、30日に出荷が始まる。今シーズンの県内の生産量見込みは例年の1割程度と激減し、福島第1原発事故による風評被害も付きまとう。安心、安全を確保しようと対策が講じられているものの、生産者、仲買業者ともに不安に覆われた船出となる。(丹野綾子) <例年の10分の1>  宮城県漁協によると、30日にカキ出荷がスタートするのはカキを扱う18支所・出張所のうち4カ所。シーズン中の出荷を見込める支所を含めても11カ所にとどまる。予想される全体の生産量は約420トンで、例年の約10分の1にすぎない。  少しずつでも全ての業者に行きわたるよう、県漁協は仲買業者への販売方法を変える。  昨年までは県漁協がカキを集荷し、気仙沼、石巻、塩釜の各共販所で仲買業者が入札。高い価格を札入れした業者が買い取る方式だった。  入札では一部

  • 河北新報 東北のニュース/「悲しみを頑張る力に」 ダライ・ラマ14世、東北入り

    「悲しみを頑張る力に」 ダライ・ラマ14世、東北入り 東日大震災の被災地に寄せる思いを語るダライ・ラマ14世=4日、仙台市青葉区のホテルメトロポリタン仙台 来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が4日、東日大震災の復興を祈願するため、震災後初めて東北入りした。仙台市内のホテルで記者会見し、「悲しみを分かち合い、被災した街を立て直す力に変容させていきたい」と語った。  ダライ・ラマは、大津波による甚大な被害と放射能の不安にさらされた東北の被災地を「人間がコントロールできる範囲を超えた苦しみに直面している」と思いやり、「当に悲しく、心を痛めている」と述べた。  人間は、さまざまなつながりの中で支え合いながら社会生活を営む生き物だと指摘。「苦しみを一人で背負い込むようなことがあってはいけない。人と人の関係性を大切にし、悲しみを分かち合って共に生きていきたい」と訴えた。

  • 河北新報 東北のニュース/復興特区 企業に漁業権開放 地元漁師7人雇用条件

    復興特区 企業に漁業権開放 地元漁師7人雇用条件 政府は16日までに、東日大震災で甚大な被害があった水産養殖業の復興に向けて、7人以上の地元漁業者を雇用した企業などに対し、これまで漁協が優先となっていた漁業権を開放する方針を決めた。宮城県の村井嘉浩知事が復興構想会議で提案していた内容を反映させたもので、復興特別区域(復興特区)のみで認められる特例とする。民間資の導入により復興を加速させるのに併せ、地元の雇用確保を進める狙いがある。  政府は、次期臨時国会に関連法案を提出する。ただ、漁業権獲得に民間会社が参入することに漁協の反発が強まるなどしており、自治体がどれだけ特区申請に手を挙げるかを含め、実現するかどうかは不透明だ。  現行の漁業法に基づく制度では、漁協が拒めば民間企業は養殖業に事実上参入できない。被災地に認める特例では(1)特区申請の対象となる漁場で漁業にたずさわっている7人以上

  • 河北新報 東北のニュース/「てんでんこ」の扱いで論戦 釜石市議会特別委

    「てんでんこ」の扱いで論戦 釜石市議会特別委 「自分だけ助かれば良いということでは決してない」―。東日大震災で、市内14小中学校にいた児童生徒約3000人全員が逃げて助かったとして注目される「釜石の奇跡」。その奇跡を支えた、取るものも取らずてんでばらばらに逃げるという地域の教え「津波てんでんこ」の言葉の扱い方や解釈をめぐる議論が24日、岩手県釜石市議会特別委員会であった。  質問したのは山崎長栄市議(公明)。市が、復興基計画中間案の基理念の中で、地域で語り継がれてきた「津波てんでんこ」の大切さを再認識する重要性を記したのに対し、「当に、てんでんこだけで良いのか」とただした。  山崎市議は、高齢者ら要援護者が増えていることを挙げ共助、公助の重要性を強調。「てんでんこ」の言葉の使い方を誤れば、目の前で助けを求めている人を助けなくても良い、と解釈されることを危惧し「言葉だけ強調するのはい

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/10/26
    これってまず自分が助かることで助かる人数の総数を増やすっていう先人の知恵なんじゃなかったっけ。
  • 河北新報 東北のニュース/「原子力推進せず」 自民党福島県連 幹事長表明

    「原子力推進せず」 自民党福島県連 幹事長表明 自民党福島県連(会長・吉野正芳衆院議員)は26日、福島県郡山市で定期大会を開き、県連の斎藤健治幹事長は活動方針の説明の中で、原子力政策を推進しないと表明した。一方で大会に出席した谷垣禎一総裁や原発立地町の党員からは「脱原発」に慎重な意見も出された。  年度の活動方針で、県連は震災復旧や福島第1原発事故への取り組みを強化することを決めた。斎藤幹事長は活動方針の説明で「原発推進を深く反省し、安全な環境づくりを目指す」などと話した。  さらに斎藤幹事長は「電力事情を考えれば、全国の原発を停止させるのは難しい」としながらも「福島県内での原発増設や福島第2原発の再稼働はあり得ない」と強調した。  こうした「脱原発」方針について、谷垣総裁は大会後の取材に対し「(全国の)原発を止めて再稼働もしなければ、東北を再興していくエネルギーもなくなってしまう。安全

  • 河北新報 内外のニュース/荒川静香さんら復興支援の舞 神戸でスケート演技会

  • 1