タグ

ブックマーク / www.sixapart.jp (11)

  • Lekumo(ルクモ) - Six Apart

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/11/17
    これっていわゆる(サードパーティによる)「Twitterページ」やね。
  • 【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    2011年1月21日、米SAYメディアはシックス・アパート日法人の全株式をインフォコム社に売却することに合意しました。同時に、米SAYメディアが保有するMovable Typeの知的財産権やSix Apartの商標権などを、シックス・アパート日法人に売却します。またTypePadについては、今後もSAYメディアが知的財産権を保持し事業を続けますが、日国内に関してはシックス・アパートが引き続きライセンス販売やサービス提供を継続します。新体制のスタートは2011年2月1日を予定しています。 日発表のプレスリリース資料(PDF)はこちら 2010年11月の米SAYメディア社の発足以来、シックス・アパートはSAYメディアの100%子会社として、日国内で「Movable Type」「TypePad」「zenback」「sazanami」などの製品・サービスの開発、販売、サポートを継続してき

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/01/21
    そういう感じになったんだ~(棒ミサワ)
  • Six Apart ユーザーギャザリング 2011 開催のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    1月24日(月)18時より、日頃シックス・アパートがお世話になっている方、シックス・アパート製品ユーザーの皆様をお招きして、「Six Apart ユーザーギャザリング 2011」を開催します。 (前回は2009年10月に「Six Apart ユーザーギャザリング 2009」開催しました。) 概要 日時: 2011年1月24日(月) 18:00~20:00(開場17:30) 場所:渋谷シダックスビレッジ1F TOKYO MAIN DINING 参加費: 1,000円 (事・お飲み物をご用意いたします) 定員: 130名 内容: Movable Type コンテスト 2010 表彰式、「2011年、"これは来ない"ネットトレンドはどれだ!?」パネルディスカッション、豪華プレゼントが貰えるゲーム等 お申し込み: お申し込みは終了しました。 1月16日(日)申込締切(申込者多数の場合は抽選になり

    Six Apart ユーザーギャザリング 2011 開催のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2011/01/13
    参加登録してみた/Facebook映画の動向がある程度はっきりしてからという日時設定になっているのがニクい
  • Voxサービス終了のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパート株式会社では、個人向け無料ブログ・サービス「Vox」のサービスを、2010年10月1日早朝をもって終了いたします。米国でも同時に(西海岸時刻で9月30日)サービス終了となります。Voxは新しいコンセプトのブログとして2006年秋にスタートし、約4年間サービスを提供してまいりました。 今回のサービス終了に伴い、ユーザーの皆様がブログを安心して継続いただけるよう、Voxに投稿されている記事、フォト(写真)・ムービー(動画)の移行ツールをご案内させていただきます。 件に関する詳細は、http://closing.vox.com/jp/をご覧ください。

    Voxサービス終了のお知らせ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/09/03
    あちゃー、アカウント一応置いてあるんだけどなー。
  • シックス・アパートが、ソーシャル機能を強化した無料ブログ・サービス「TypePad Micro」を提供開始 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートが、ソーシャル機能を強化した無料ブログ・サービス「TypePad Micro」を提供開始 ブログ・ソフトウェアおよびサービス大手のシックス・アパート株式会社(社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)は、個人向けの無料ブログ・サービス「TypePad Micro(タイプパッド・マイクロ)」を日より提供開始します。「TypePad Micro」は、2009年11月より米国シックス・アパート社が先行してサービスを開始しており、国内では今回初めての提供となります。 プレスリリース資料 印刷用資料(PDFファイル) スマートフォン * の普及や、インターネット上で情報連携のできる環境が整ってきた背景を受け、ブログやミニブログ、SNSなどがリアルタイムに相互連携する『リアルタイムウェブ』と呼ばれるコンセプトが定着してきました。「TypePad Micro」は、『リアルタイムウェブ』

    シックス・アパートが、ソーシャル機能を強化した無料ブログ・サービス「TypePad Micro」を提供開始 - プレスリリース | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/02/01
    Twitterを持たないSix Apartがどこまでがんばれるか。
  • シックス・アパートとTwitterとテレビのオイシイ関係 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    こんにちは。シックス・アパートの関です。東京は今日から新学期。台風一過で晴れ間が広がる中、制服姿の学生が街に戻ってきているようです。 さて先週の水曜日に、ワールドビジネスサテライトで報道された「Twitter特集」ですが、おかげさまで大きな反響をいただきました。せっかく話題になっていますので、今日は放送前後の「舞台裏」を、少しだけ披露します。 題して「シックス・アパートとTwitterテレビのオイシイ関係」。では、どうぞ。 Prologue: Twitter使いの主婦 事の起こりは放送の2週間ほど前。知り合い経由で「Twitterを使っている主婦を取材したい」ということでシックス・アパート社員の鈴木(@mutsumi)に取材依頼が入ったところから始まります。彼女は「個人的な取材だけれども、家では子供の面倒を見ないといけないので、あまり取材を受けることができないので、できれば業務時間終了後

    シックス・アパートとTwitterとテレビのオイシイ関係 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/01
    WBSの Twitter 特集の舞台裏。やっぱ Twitter 以外のことも喋っていたけどカットされていたのか。
  • Six Apart - TypePad 個人の方 | 新 TypePad 誕生!

    記事一覧 TypePad が5年ぶりにメジャーバージョンアップ! 新 TypePad は、TypePad米国版に統合されるかたちで提供され、TypePad 米国版で既に提供を開始している多くの機能が利用できるようになりました。 特にブロガーと読者のつながりを深め、ブログをさらに身近なものとして楽しんでいただくためのソーシャル・サービス機能が強化され、海外のブロガーとも容易につながりを持つことができるグローバルなブログ・サービスに生まれ変わりました。 新 TypePad の特徴 つながりやすい仕組み 他のユーザーの動向を一覧できるファンになる機能や、コメント投稿者が無料でプロフィール持てる機能、コメントの追跡機能などブロガーと読者、ブロガー同士がつながりやすくなります。 簡単で素早い情報発信 管理画面のインターフェースが整理され、簡単に素早く情報を発信できます。 また、公開ページ生成

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/11
    TypePad個人の方!
  • Six Apart - Movable Type アップグレード 秘話ブログ - :GIZMODO JAPAN編 - :第二話 携帯対応とオリジナルプラグインで劇的パワーアップの巻

    ついにMT4にアップグレードしたギズモード・ジャパン。 「今時ケータイで見られないブログはギズモードだけだよ...と、言われてたとか言われてなかったとか...」、ということで、要望が非常多かったケータイ対応、画像を一気にアップできてフォトギャラリーページまで一緒に作りたいという要望にこたえるべく実装されたプラグイン。 第二話では、ギズモード・ジャパンがMT4にアップグレードして真っ先に取り入れた新機能についてご紹介していきます。 MTのブログを携帯対応させるなら、ケータイキット for Movable Type ! MT4にアップグレードしてまず取り組んだことは、ケータイ対応。 ギズモード・ジャパンのケータイサイトは「ケータイキット for Movable Type」で、約2週間かからずに作成され、2009年6月2日にオープンしました。 ギズが携帯で見れるようになったよ! な、なんだって

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/07
    ※ただしケータイキットは10万5千円です。
  • Six Apart - シックス・アパート生誕5周年記念イベント

    シックス・アパート設立5周年記念イベント シックス・アパート日法人は、12月2日で会社設立5周年を迎えます。 設立5周年を迎えるにあたり、ブログを盛り上げ、コミュニティを一緒に作ってきたブロガーの方々や、ブログ業界を牽引されてきた関係者の方々とともに、日におけるブログの軌跡を振り返り、今後のさらなる発展を祝うイベントを開催します。 ブログコミュニティの皆さんと一緒に祝い、これからのブログの未来を語り合いましょう。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/11/14
    はてなダイアリーから乗り換えた Vox ユーザとしては速効で申し込んでみる http://ryuji785.vox.com/
  • Six Apart - Movable Type 7周年記念キャンペーン。MTクイズに答えて入手困難ガジェットをゲットしよう!(10月15日まで)

    2008年10月8日でMovable Typeは7歳になりました! 2008年10月8日で、Movable Typeが世に出てちょうど7年になります。 当時24歳になったばかりのエンジニアBen(ベン)と、ウェブデザイナーのMena(ミナ)のTrott夫によって開発されたMovable Typeが、日のブログシーンにおいて中心的な役割を担うまでに成長し、そしてCMS機能を大幅強化しメジャーバージョンアップしたMovable Type 4が登場して1年ちょっとが経ちました。 昨今、Movable Typeは商用CMS製品として3年連続ナンバーワンに選ばれ※、さらに今年8月にリリースしたばかりのMovable Type 4.2には、コミュニティ機能が標準搭載され、CMSを超えウェブサイトのプラットフォームとして進化を続けています。 ここまで成長したのは、ひとえに使ってくださっているユーザー

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/17
    ANOBAR プレゼントなんてすごすぎ!
  • 住職の公開面接とオープンハウスの様子 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    こんにちは。シックス・アパートの高橋です。 前回のエントリーで、4月11日に住職の公開面接とシックス・アパート オープンハウスの実施のお知らせをさせていただきました。(4月11日に「住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)」を実施へ) 実際に会は催され、当日は約30名の方々にお集りいただきました! 当日の様子をご紹介させていただきます。 受付では、コメント(写経)用紙と、シックス・アパートオリジナルネックストラップをお渡ししました。 ネックストラップは、オープンハウスの間、参加された方には名刺等を入れて首から下げて頂き、そのままプレゼントさせていただきました。 ピザやお稲荷さん、般若湯(ビールやワイン)がふるまわれました。 住職公開面接の様子。住職応募者の方は、実際に僧侶の資格を持った某IT企業の社員の方です。面接のために袈裟までお召しいただいて、ビール片手にありがたい法話をし

    住職の公開面接とオープンハウスの様子 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/04/14
    参加してみましたw
  • 1