タグ

ブックマーク / d-toybox.com (10)

  • IMEはWebアプリからどの程度制御可能であるべきなのか - WebStudio

     もずはっく日記(2009年6月) 2009年6月30日 IMEはWebアプリからどの程度制御可能であるべきなのか 初回投稿日時: 2009年06月30日14時30分33秒 カテゴリ: Javascript Software SNS: Tweet (list) W3CのDOMのメーリングリストのIME events以下や、それ以前にもDaniel氏と直接メールでやりとりをしていましたが、確かに現状、IMEまわりの挙動についてあまりにもW3Cで定義していないために、JavascriptでIMEの入力中に何かアクションをとろうとしてもWebアプリはブラウザごとの挙動の違いを意識しまくらないといけない、という問題があります。 これらの議論の直接のきっかけは、Google Waveによる入力中のテキストを複数のクライアント間で同期をとろうとしたことのようですが、この、ユーザ以外の人が同じコンテキ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/01
    なにげにケータイブラウザは IME 制御の方法がキャリアごとに異なるながらも用意されてるんだよね
  • IMEのベンダに感じる問題 - WebStudio > もずはっく日記

     もずはっく日記(2008年12月) 2008年12月31日 IMEのベンダに感じる問題 初回投稿日時: 2008年12月31日21時07分10秒 最終更新日時: 2009年01月08日15時22分05秒 カテゴリ: 雑談 SNS: Tweet (list) 愚痴ついでにIMEまわりの修正を行っていて常々感じている問題点を列挙しておきます。IMEのベンダの関係者の方が見ていたら、是非、検討していただきたいことです。 問題点1: 開発者向けのライセンスがない 開発者向けのライセンスがないため、IMEまわりのデバッグを行うには製品のライセンスを通常通り買い続けないといけません。常用しているWindowsATOKでは年一回、製品のバージョンアップがありますが、それ以外にもMac版のリリースがあったり、他のIMEのライセンス購入もしなくてはいけなかったりと、やたらと金い虫です。そのため、絶え

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/01
    タイトル修正に来ました。/問題点1: 開発者向けのライセンスがない 問題点2: 英語のUIが用意されていない 問題点3: システムロケールがCJK以外では動作しない
  • 日本OSS貢献者賞の盾 - WebStudio

     もずはっく日記(2008年11月) 2008年11月1日 日OSS貢献者賞の盾 初回投稿日時: 2008年11月01日23時23分15秒 カテゴリ: 雑談 SNS: Tweet (list) 先日、日OSS貢献者賞を頂きました。下の写真がその時に頂いた盾です。 結構、ずっしりと重いです。 関連するかもしれないエントリ 関連するかもしれないエントリを発見できませんでしたが、無いとは限りません。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/11/05
    おめでとうございます!
  • エクスポート vs. エキスポート - WebStudio

     もずはっく日記(2008年11月) 2008年11月5日 エクスポート vs. エキスポート 初回投稿日時: 2008年11月05日00時19分25秒 カテゴリ: 雑談 SNS: Tweet (list) 最近、時々見かける「エキスポート」という単語、文脈等からすると"export"の訳語のようなのですが、私は「エクスポート」の方が一般的だと思ってました。現に様々なソフトウェアでのUIや用語解説等でも「エクスポート」という表記が一般的に用いられています。しかし、双方の単語でGoogleで検索してみると、「エキスポート」の方が桁違いに大量のWebページが引っかかってきます。 うーん。どうしたことでしょう。既に市民権を得ている表記なんでしょうか。 そういえば、"Firefox"のカタカナ表記、一応オフィシャルなものがあるのをご存知でしょうか。決まっていたはずですが、私は忘れました(笑) 関

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/11/05
    「エクスポート」でいいと思ったが、expert の発音記号は 発音e'kspэ:(r)t、export の発音記号は e'kspo:(r)t。後者の部分にしか違いがないのでカタカナ表記だと、エキスパート&エキスポートとなるべきという驚くべき結論が…
  • 主に使うブラウザは「IE7」「Firefox」がツートップ、半数が「Google Chrome」に関心 | もずはっく日記 - WebStudio

     もずはっく日記(2008年10月) 2008年10月24日 主に使うブラウザは「IE7」「Firefox」がツートップ、半数が「Google Chrome」に関心 | ひと・話題 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 初回投稿日時: 2008年10月24日08時19分23秒 最終更新日時: 2008年10月24日15時57分01秒 カテゴリ: Firefox Google Chrome IE 雑談 SNS: Tweet (list) 結構興味深い数字が多いので、私見を書いてみます。 まず、前提条件を把握しておく必要がありますが、何故かこれが6ページ目に記述されています。詳しいことはそちらを直接見てもらうとして、この情報から私が推測する回答した集団のイメージは、もともとブラウザに興味のある人、ブラウザには興味ないけど日経読者でPCもしくはWebに興味のある人、との混成で、加え

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/24
    セキュリティインシデントがあるなら、マイナーアップデートの際にメジャーアップグレードするようもっと目立ったアラートなりお知らせが出るようにしたらいいいのでは/性能や安定性向上より新機能に惹かれるのかも
  • 10万のゴミ - WebStudio

     もずはっく日記(2008年8月) 2008年8月22日 10万のゴミ 初回投稿日時: 2008年08月22日06時47分11秒 カテゴリ: 雑談 SNS: Tweet (list) なんかごみ箱開くのに時間がかかると思ったら、えらいことになってました。 結構、Shift+Delでごみ箱経由しないように気をつけてるつもりなのですが。 関連するかもしれないエントリ 関連するかもしれないエントリを発見できませんでしたが、無いとは限りません。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/08/22
    昔のパソコンの家電リサイクル費かと思ったw
  • 生存確認! - WebStudio

     もずはっく日記(2008年6月) 2008年6月13日 生存確認! 初回投稿日時: 2008年06月13日15時25分58秒 カテゴリ: もじら組 SNS: Tweet (list) ラーメンべに行く打ち合わせの最中に突然連絡不能に陥っていたも組のroot様の生存を確認しました。無事で何よりです。 関連するかもしれないエントリ 関連するかもしれないエントリを発見できませんでしたが、無いとは限りません。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/13
    あれ?このまえのもじらパーティーに行ったときにいなかったかな?同じ席だったし/別の方かなぁ。
  • いくつか、私の意図を明確にするために - WebStudio

     もずはっく日記(2008年6月) 2008年6月11日 いくつか、私の意図を明確にするために 初回投稿日時: 2008年06月11日16時43分29秒 最終更新日時: 2008年06月11日20時09分19秒 カテゴリ: Mozilla Core 雑談 SNS: Tweet (list) いくつかの誤解を解くために、私の考えを明確にしておきます。 いいえ、かまいません。ユーザが普通に苦情を書く分には私はそれは問題無いと思いますし、また、批判が無いというのはそれはそれで問題だと思っています。 今回の件で私が問題視しているのは、問題の記事が煽った行動の内容と、その効果やタイミングについてです。 海の向こうで、IMEを知らない担当者がIMEを使ってる私たちに助け(テスト)を求めながら今回の仕事をしてくれました。問題の記事はそういった現場の人間が働いている「現場」でその当人の作業が終わってから

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/11
    Flash のプラグイン側で、通常のフレームワークに沿わない形での通信をしちゃうって裏技は・・・だめですよね。Adobe と Mozilla Foundation が結託して Apple をスルー、なんてできないよなー
  • Re: Firefox 3 の修正内容のご紹介 その2 - IE 独自拡張 CSS: ime-mode プロパティのサポート - すめるまん Broken Diary - WebStudio

     もずはっく日記(2008年5月) 2008年5月27日 Re: Firefox 3 の修正内容のご紹介 その2 - IE 独自拡張 CSS: ime-mode プロパティのサポート - すめるまん Broken Diary 初回投稿日時: 2008年05月27日03時45分29秒 カテゴリ: CSS SNS: Tweet (list) 念のために書いておきますが、以下は完全に私見です。 前のmarqueeタグ実装の時みたいな政治的絡みからの問題じゃないだろうし、ime-modeは静かに消滅してもらいたいですね。 私の考えは全く逆で、ime-modeの機能はなんらかの形で標準仕様化してもらいたいと思っています。それができるとは考えていないのですが。 私は前職でとある企業のシステム開発をやっていました。システムはWebベースではなく、Windowsネイティブでしたが、そのシステムではime

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/27
    奇しくもケータイブラウザは ime-mode にあたるものを独自実装していたりするんだよね
  • mixiの新しいデザインへの批判で疑問に思う点 - WebStudio

     もずはっく日記(2007年10月) 2007年10月4日 mixiの新しいデザインへの批判で疑問に思う点 初回投稿日時: 2007年10月04日20時18分23秒 カテゴリ: CSS 雑談 SNS: Tweet (list) いくつか反対のコミュニティができているようだが、いくつか疑問に思った点。 MacOS 9 ユーザの切り捨て 細かく検証してませんし、できる環境も無いですが、経済的な事情等も考えれば仕方ないことではないででしょうか。今となってはMac IEもモダンブラウザと呼ぶには時代遅れですし、MacOS 9ユーザの中には、自分達に発言力がまだまだあると信じて発言している人も居るようですが、こういうのは声の大きさではなく、シェアが発言力になっちゃいます。 他にもマイナーな環境としてBeOSやOS/2がありますが、それらのユーザは自分たちでGeckoの開発を支えて、ユーザ自身でモダ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/05
    なんだかんだいってブラウザにバインドされている個人データが多いので、使い勝手によりブラウザを分けるという方向に、進みにくかったりするんですよねぇ。個人データとブラウザを切り離してみると面白いのかも?
  • 1