タグ

ブックマーク / standards.mitsue.co.jp (3)

  • HTML5でアクセシブルな字幕付きビデオを | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    OperaでWebエバンジェリストを努めるBruce Lawsonが、「アクセシブルなHTML5のビデオ」という記事を実装方法とともに紹介しています。 Accessible HTML5 Video with JavaScripted captions デモ:“HTML5 Video with JavaScripted synchronised captions: demo” (video要素とOgg Theoraをサポートするブラウザーが必要です) videoのアクセシビリティ video要素やaudio要素のアクセシビリティは、動画や音声にデータとして情報を含む事が望ましいとされています。ただ、それが難しい場合のことを考えて、このデモではビデオの字幕をページ内に記述し、それをビデオの上に重ねるという手法で字幕を表示させています(JavaScriptが有効でない環境では、トランスクリプトが

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/01/15
    Kalturaに導入されないかな
  • Googleのブラウザー「Google Chrome」がリリース | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    既にさまざまな媒体で伝えられていますが、Googleから「Google Chrome」というWebブラウザーのベータ版がリリースされました。 Google Chromeについて Google Chromeはレンダリングエンジンに、SafariやAndroidで利用されているWebKitを採用したブラウザーです。また、JavaScriptの処理には独自に開発した「V8」という仮想マシンを利用しており、高速な処理が期待できるとされています。 ユーザーインターフェースについても、現在のWebやユーザーの行動を見直したうえで機能を定義しまとめたものとなっているとのことです。 利用してみた感想 インストールして少し使ってみましたが、動作やレンダリングがきびきびしており快適です。インターフェースについては、タブがロケーションバーの上に配置されていたり、新しいタブを開いたページなどがOperaを想起させ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/03
    Firefox や Opera との違いは、レガシーなコードとのつきあいをしなくていいってところにもあると思うんだけど、それってブラウザ開発の上ではけっして小さなことではないんじゃないのかな?
  • IE8の新しい標準モードとモードスイッチ | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    先月、MicrosoftのIE Teamが発表したIE8がAcid2テストに合格するという話題は、大きな衝撃を与えました。 しかし発表からしばらくして、より標準準拠に近づいたレンダリングをIE8で行うには、DOCTYPEスイッチのようにHTML文書に何らかの「ヒント」を与える必要があるとの情報も流れていました(「IE8 passes Acid2」)。そして先ほど、その詳細とまた経緯が明らかになりました。 A List Apartの「Beyond DOCTYPE: Web Standards, Forward Compatibility, and IE8」という記事によると、新しい「ヒント」は次のようなものになると紹介されています。 meta要素を記述し、対象としているIEのバージョンを指定する。 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/23
    IE8には、「風のモード」「炎のモード」「光のモード」という、3つのレンダリングモードがある/ないない
  • 1