2014年11月10日のブックマーク (5件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rzi
    rzi 2014/11/10
    「受電側は充電が必要になったら微弱なシグナルを発信し、これをキャッチした送電側が位置を特定して指向性の高い形で電力を送る」なるほど賢いなー。これはかなり期待できそう。株売ってくれないかな。
  • セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺者続出? 赤字経営に苦悩 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと セブン-イレブン加盟店のオーナーに自殺者が出ている 24時間部社員の監視体制があり、「契約を更新しない」と宣告されることも 04年にはオーナーが再契約しないと言われ、コンビニ店舗で首を吊った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺者続出? 赤字経営に苦悩 - ライブドアニュース
    rzi
    rzi 2014/11/10
    下請をブラックに酷使して自らはホワイトを謳歌する、のはセブンに限らない。トヨタとかも大概ひどい話しか聞かないし。大手の下請け虐めはどうにもならないと社会知になってるからこそ就活生も大手以外に分散せず
  • そろそろ「3年以内に会社を辞める」を前提に、働き方を計画した方が良いのではないか。 - Swingin' Thinkin'

    大卒の3人に1人が、3年以内に会社を辞めるそうです。 大学を卒業後3年以内に会社を辞めた人の割合は、2年連続で増加し、ほぼ3人に1人に上ったことが分かりました。厚生労働省は「企業の働かせ方に問題がある場合は改善すべきだ」としています。 大卒3人に1人が卒業後3年以内に離職:NHK NEWS WEBより一部引用 こんなことは前から言われているので、驚きも何もないんだけど、そろそろ「仕事は3年以内に辞める」ということを前提にして、仕事を選んで行くべきなんじゃないかと思います。 この辞めなかった3人のうち2人が「充実した社会人を送っているか?」と言われれば、そうでは無いでしょう。職場、家庭、金銭的な問題で辞めると言い出しににくい状況である場合も多いと思います。 また、若者が辞めるという話題のたびに「ブラック企業の蔓延が問題」と言うメディアの姿勢も安直かなと思います。若者を安くめいいっぱい働かせる

    そろそろ「3年以内に会社を辞める」を前提に、働き方を計画した方が良いのではないか。 - Swingin' Thinkin'
    rzi
    rzi 2014/11/10
    これはほんと、そう思う。あと会社のサイズ。起業や社長を目指すなら間近に経営を見れる零細企業がいいし、安穏と暮らしたいなら社会保障がしっかりしてる大企業がいい。
  • 生きづらい中国で、美しく生きる人々:日経ビジネスオンライン

    (前編から読む) 前編では、中国で出会った「システムの不備」に纏わる話をあけすけに編集担当Y氏にしていたら、彼から「中島さん、なんだか最近、中国に取材に行くたびに、どんどん中国が嫌いになっていっていません? 私、今日はあまりの毒舌ぶりに正直いって呆れましたよ!」と言われて、どきっとしたことをお話した。 中国では、公共の施設はすべてが管理する側の視点で設計されており、使う人がどんなに不便だろうが、そんなことは知ったこっちゃない、というほど使いにくい。障害者用のサービス(点字ブロックなど)もあることはあるが、ブロックは途中で寸断されていたりする。公共の乗り物を利用しなければならない人々は、いつもそのインフラに我慢しなければならない。 でも、私はずっと不思議に思っていたことが2つあった。1つ目は「中国人はこのシステムにあまり頭にきている様子がないのだけど、どうしてだろう?」ということ。2つ目は「

    生きづらい中国で、美しく生きる人々:日経ビジネスオンライン
    rzi
    rzi 2014/11/10
    「どんなに優秀な人でも、自分がこの巨大な国を建て直そうという気持ちにはなかなかなれない。」「正義感や使命感を持つのはあきらめ、“自分だけはここから抜け出そう”と思う」 まずは民主化だろな。公正な選挙。
  • お金をかけずに風邪を治す方法 - orangestarの雑記

    一度風邪をひくと、それだけで仕事の能率は下がるし、何より不快だし、できれば手早く、手間とお金を掛けずに風邪を治したいですね。でも市販の風邪薬を買うと、三日分で1500〜2000円くらいかかる。栄養剤と一緒に買うと、それだけで3000円を超えてしまう。でもそんなの馬鹿らしくありません? そんな人にお勧めな方法。 病院へ行く。 当たり前のことですが、病院などの医療機関にかかると、保険によって3割負担になります。また、市販の風邪薬よりも強力な風邪薬がもらえる。市販の風邪薬は、身体の方に作用して、自然治癒力で何とかなおすっていう効果しかないですが、病院の薬なら抗生剤ももらえて、市販の薬を飲んでいるよりも、回復が早いです。 市販の薬で頑張るよりも、病院の薬の方が強力だし安いし。これを選ばない手はないですね。 で、病院の探し方ですが、総合病院などの大きな病院は止めた方がいい。矢鱈待たされる上に、待ち時

    お金をかけずに風邪を治す方法 - orangestarの雑記
    rzi
    rzi 2014/11/10
    医療用の総合感冒(具体的にはPL顆粒)、処方的には30年前の市販薬と同じレベル。解熱剤と抗ヒスタミン剤しか入ってない。根本治療するわけでもない。確かに安いけど。市販薬のがよっぽど練られてるよ。