ブックマーク / bunshun.jp (9)

  • 「こりゃ普及するのは困難だな」と思っていたけど…「約50万円のApple製ゴーグル」がなぜ体験者からこれほど高評価を受けているのか? | 文春オンライン

    現地2023年6月5日、アップルが「Apple Vision Pro」という新製品を発表した。発売は2024年初頭を予定しており、価格は3499ドル(約49万円)となる。 Apple Vision Proは見た目はちょっと大きめのスキーゴーグルといった感じだ。目を覆うカタチでゴーグルを頭に装着する。すると目の前にコンピューターグラフィックスが表示され、メールやブラウザといったiPhoneでよく見るアプリのアイコンが並ぶ。 起動したいアプリを見ると、ちょっとだけ大きく表示されるので、親指と人差し指を「ポン」と軽くつまむとアプリが起動して使えるようになるというものだ。

    「こりゃ普及するのは困難だな」と思っていたけど…「約50万円のApple製ゴーグル」がなぜ体験者からこれほど高評価を受けているのか? | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2023/06/18
    既存のVRもそうだけど、一人用、個人別の体験にしかなりえないのが弱点。家族3人いたら3台必要だし、家族集まってる時間にみんなでゴーグルかぶってるのもまあ無い。使えるシチュエーションが結構限られる
  • 「なんでよりによって自民党から出るんですか?」『ラブひな』『ネギま!』…ヒットメーカー赤松健を決心させたもの | 文春オンライン

    「だいたい自民党が悪い(笑)」のに自民党から出馬をした理由 ――赤松先生のこれまでの活動実績を見ると、別に政治家にならなくても成果を残してきたように思います。なぜ参院選に出馬するのでしょうか。それも、自民党から。これまでマンガを規制しようとしてきたのは自民党でした。 赤松 だいたい自民党が悪いんですよ(笑)。おっしゃるとおり、これまで自民党はマンガを規制したい人たちの集まりみたいな感じでした。だから日漫画家協会は、野党に陳情して、表現規制に繋がる法案に反対してもらっていました。 野党に陳情に行くだけでなく、ヒアリングに招かれたり、われわれの立場から説明をしたり……。当時の民主党にお願いにいくと、枝野幸男さんなんかはすごく味方してくれましたよ。 様子が変わってきたな、と感じたのは去年の衆院選(2021年10月)のあたりからです。 ――どのように変わりましたか? 赤松 その頃、野党の方々が、

    「なんでよりによって自民党から出るんですか?」『ラブひな』『ネギま!』…ヒットメーカー赤松健を決心させたもの | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2022/03/06
    これだけ大きな産業になってんだから、それぞれの分野の利益を代表する人をもっと議会に送り込むべき。声優とかアニメーターとかPとか。……まあ自分がってなったら嫌だよなー
  • “過去最低視聴率”だったNHK紅白の総合演出が語る「紅白=男女対抗から変えられたこと、変えられなかったこと」 | 文春オンライン

    「恥ずかしながら、最低視聴率を叩き出しまして…。ただ、視聴率が話題になるNHKの番組は紅白と朝ドラと大河ぐらいなものなんで、それだけ関心を持ってもらえてるとポジティブにとらえています」 取材前にこう明かしたのは、2021年の大みそかに放送されたNHK紅白歌合戦で、総合演出を担当したNHK制作局チーフ・プロデューサーの福島明さん(40)。今回はテーマに「Colorful~カラフル~」を据え、「紅組司会」「白組司会」をやめて司会の3人が出場歌手を応援。紅白の基コンセプトを新しいものに変えようと制作側で中心的な役割を担った一人だ。賛否が分かれた紅白を振り返り、今だから話せる一夜限りの番組に込めた思いと、その舞台裏についてじっくり聞いた。(全2回の1回目/後編に続く) 100人いれば100人の紅白論がある ――今回の紅白に対しては、放送前も放送後も、いろいろな意見がありました。「コンセプトを変え

    “過去最低視聴率”だったNHK紅白の総合演出が語る「紅白=男女対抗から変えられたこと、変えられなかったこと」 | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2022/02/01
    けん玉とか藤井風とかよかったよ!でも巨大衣装なくなったり録画が増えたりとか予算絞ってんなってところは見えてそれはもっと期待してる。この規模のお祭りはNHKにしかできなくなってるからね。
  • 「新聞読んでる10代ほぼゼロ」という衝撃の調査を受けて | 文春オンライン

    先日、選挙ドットコムという媒体の動画企画で論客の西田亮介さんとご一緒する機会があり、その席で「おい、一郎。情報通信白書読んだか。ついに新聞を読んでる10代がゼロになったぞ」と教えてもらったんですよ。 見物にいったら、やっぱり新聞を読んでいる10代はほぼゼロになっていました。 政治や社会問題の争点が遠い世界のことに これは大変なことだと思うんですよね。 総務省:情報通信白書令和2年版 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd252510.html 何が大変だって、新聞やラジオに親しんできた60代から80代以上の世代と、これから日社会を担う10代の若者たちの間では、当たり前のことですが「どの媒体から情報を得て、何に信頼を置くのか」がまったく異なるようになってしまうということですよ。 ある調査では、年代別

    「新聞読んでる10代ほぼゼロ」という衝撃の調査を受けて | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2021/10/26
    ネットメディアは偏向しやすい&フェイク/ゴミ率が高いのでそればっかりってのも困る。マトモなキュレーションするニュースアプリってまだ存在してないからね。
  • 「なぜツーブロや茶髪はだめなの?」教員が口を揃えて言う「教育的言い訳」の正体 | 文春オンライン

    都議会議員の池川友一氏が委員会にて、ツーブロック禁止の理由を教育長に問うたところ、「外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めている」と回答があった。ツーブロックを禁止することが理不尽であり,また「事件や事故に遭う」という理由が「意味不明」だということで、動画を掲載した池川氏のツイートは5.8万件のリツイート、14.3万件の「いいね」が付き、動画は647.7万件の再生を数えた(2021年4月30日時点)。 私は直感的には、「生徒を守る」という教育長の説明は、納得も理解もできない。私を含め多くの人たちは、その直感があるからこそ、ツーブロック禁止を嘲笑し、一蹴する。 ただ、今回はいちど、「教育長の説明がもし真剣な言い分だとしたら」と考えてみたい。つまり、「生徒を守る」ということが答弁上のこじつけではなく、気でそう思っているとしたら、ということだ。

    「なぜツーブロや茶髪はだめなの?」教員が口を揃えて言う「教育的言い訳」の正体 | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2021/05/22
    こういう視点は大事。『人は見た目が9割』みたいな話もある。日本中の就活で 茶髪金髪や私服が全く問題にならない日が来るまで、学校は変われないだろな。
  • 平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” | 文春オンライン

    「日は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日人にとって当たり前の話だった。 だがその常識は近年、音をたてて崩れ始めている。諸外国と比較して日人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実と言われている。 多くの読者の方は「そんなバカな」と思われるかもしれないが、日が急速に貧しくなっているのは紛れもない事実である。私たちはこの厳しい現実を受け入れ、従来の価値観から脱却する必要がある。 平均賃金ではすでに韓国以下 OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。 それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日

    平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2021/03/05
    確かに。iPhoneの新型とか とても買えない、SEが精一杯だな。なんであんなクソ高いのかと思ったらアメリカの給与水準だと6万くらいの感覚なのね。
  • よくあるバターチキンじゃない…プロが実食してわかった「無印カレー」本当のウマさ | 文春オンライン

    従来の日カレー、特に高級志向の欧風カレーは、外でもレトルトでも常に、家庭では出せない「旨味とコク」を重視した味わいを目指してきました。インドカレーもまた日における主流のそれは欧風カレー同様の傾向があります。 しかしその傍らでこの10年ほどは、それとはだいぶ方向性を異にする、より土着的で「伝統的」「家庭的」な場志向のカレーも確実に支持を集めつつあります。無印良品のエスニック系カレーは確実にその静かなトレンドの延長線上にあります。

    よくあるバターチキンじゃない…プロが実食してわかった「無印カレー」本当のウマさ | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2021/01/25
    種類が多すぎてどこから買えばよいのかわかんなくて手を出し損ねてた。週末、無印いこ。
  • そこにいるのは誰…? 新築の家から20人の“見えない来客者”を追い出した話 | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン

    考えてみれば、私が若い頃には、携帯電話などありませんでした。携帯電話が出始めた頃も、最初は肩から下げる形の物で、今と比べて大変大きな物でした。 それがいつしかポケットに入るサイズにまでなり、イヤホンさえしていれば会話が出来るまでになりました。一体、人類の科学力はどこまでいくのかと想像もつきません。 実は先日、科学の発展に驚かされた事がありました。それは、知り合いのコンピューター関連会社の社長様宅に招かれた時のことです。 この方は中国ご出身の方で、普段は中国仕事をされています。しかし、今回、日に新しい家を建てられたとの事で、ご招待いただきました。 最新のAIプログラムを実験する家 この家は、日滞在中に宿泊する為だけではなく、最新のAIプログラムの実験の為でもあるというのです。 私がこのお宅にお招きいただいたのは、夜の7時を過ぎた頃でした。 社長様の家の前に着くと、私はインターフォンを押

    そこにいるのは誰…? 新築の家から20人の“見えない来客者”を追い出した話 | 「怖い話」が読みたい | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2020/08/12
    興味深い。うちのAlexaはまだそこまで感知してくれないな。いやしなくていいけど。
  • 「いつまでモリカケ」論 新聞読み比べで分かった“それでもモリカケする”理由 | 文春オンライン

    冒頭を引用してみよう。 《国際情勢が激変する中で、日政治家、政党はいつまで森友問題なのか。財務省の文書改竄(かいざん)は確かに重要だが、国家としての日の在り方を問う憲法改正や安全保障問題を政局絡みで矮小化することは国民への背信である。》 櫻井よしこ氏は2か月前から「いつまでモリカケやってんだ」と主張していたことがわかる。 このころ「蚊帳の外」という言葉もよく聞いた。日だけ取り残された論である。櫻井氏はこの論に対しても、 《わが国の安倍晋三首相だけが取り残されたとの指摘があるが、皮相な見方であろう。北朝鮮が平和攻勢に転じたのは日の攻めの姿勢ゆえだ。》 と「蚊帳の外」も否定していた。

    「いつまでモリカケ」論 新聞読み比べで分かった“それでもモリカケする”理由 | 文春オンライン
    rzi
    rzi 2018/06/15
    政治家なんか嘘つきの代名詞じゃん。嘘言わない政府なんか有史以来どこにも存在しないだろ、何を綺麗ごとを。理想はいらん、実利をくれ。極端な話、実利あるならそれに見合う程度に私腹を肥やしても許すぞ。
  • 1