タグ

SEGAに関するs-e-iのブックマーク (8)

  • “ツインスティック for Xbox 360”は実現に向けて前進中。公式サイトで開発状況アップデートが公開に

    “ツインスティック for Xbox 360”は実現に向けて前進中。公式サイトで開発状況アップデートが公開に 編集部:佐々山薫郁 これはドリームキャスト版ツインスティック。あらためて断るまでもなく,Xbox 360との互換性はない 2009年春の配信開始が予定されている,Xbox LIVE アーケード版,「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66」(以下,VOOT 5.66)。その発表以来,ファンの間で動向が注目されている“Xbox 360対応ツインスティック”だが,セガは実現に向けた歩みを進めているようだ。 これは,VOOT 5.66公式サイトの「コラム」において,セガの山下(靖)氏が明らかにしたもの。氏は,最終的に発売中止となる可能性がゼロではないことを認めつつも,「徐々にではありますが実現に向けて前進」しており,現在は,「キーアサイン情報のやり取りや、土台部分の

    s-e-i
    s-e-i 2009/04/08
    ツインスティックのないバーチャロンなんて・・・!ということで多少高くても出して下さいおながいします。
  • 痛いニュース(ノ∀`):セガ、「ドリームキャスト2」発売か?

    1 名前: 保育士(アラバマ州) 投稿日:2007/12/07(金) 10:56:24.43 ID:NOOAvnHE0● ?PLT 驚きのニュースが飛び込んできました。なんとあのセガが ドリームキャスト2に向けて動き出しているようです。 今年8月13日、セガは米国特許商標局に「DREAMCAST」 という商標を申告し、商標登録していることがわかりました。 日では1996年に発売されたドリームキャストの商標はいまだに存在していますので、 コレはひょっとするとひょっとするかもしれません。 (中略) この商標登録は単純にセガが商標を保護するために出しただけかもしれませんが、 この二つの内容は既存のドリームキャストとはまるで違います。この商標登録は ドリームキャスト2の出現を予感させてくれます。 http://digimaga.net/game/20071207/sega_

    s-e-i
    s-e-i 2007/12/08
    みんなセガ大好きだなw俺も好きだけどw
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    ゲームの世界は、ただ楽しむだけでなく、その進化を振り返りながら学ぶことができる素晴らしい場所です。ゲーム博物館は、ゲーム歴史技術文化を深く知ることができる貴重なスポットです。今回は、ゲーム博物館が提供するユニークな体験や魅力について、実際の体験を交えながらお話しします。 ゲーム博物館とは? ゲーム博物館は、ゲームに関連するさまざまな展示やアーカイブを集めた施設です。これらの博物館では、ゲームの進化やその背後にある技術ゲーム文化歴史について学ぶことができます。ゲームを単なるエンターテイメントとしてではなく、文化的な側面や技術的な革新を通じて理解することができるため、ゲーム好きにはたまらない場所です。 任天堂ミュージアム(Nintendo Museum) 任天堂ミュージアムの魅力 任天堂ミュージアムは、任天堂の長い歴史を感じられる施設です。ゲーム機やソフト、そして初期のアーケードゲー

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/17
    えーセガカラ好きだったなあ。というか昔。最近は確かに見ないよね。
  • セガ、「SDI」がシンプルな操作系になって携帯に登場 CLUB AIR-EDGE「モバイルSDI」

    【9月29日】 NCジャパン、「エヌ・シー・ジャパンが行く! in大阪」開催 有料の付加サービス「トッピングサービス」を10月21日に実装 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘境探検隊」 セガ、プラチナゲームズとの共同プロジェクト第1弾 DS「無限航路」2009年春発売決定 スマイルラボ、WIN「Nicotto Town」正式サービス開始 スクエニとニフティが結束したカジュアルなバーチャルワールド サイバーステップ、「ゲットアンプド2」オフラインイベントを開催 会場とオンライン75人が戦うトーナメント、座談会で大きく盛り上がる セガ、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開 昨年を上回る数のステージイベントを開催 コーエー、「東京ゲームショウ2008」出展情報 「ネットエンターテインメント フェスタ」を今年も開催 セガ、DS

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    ちょ、なつかしす
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    アツイ
  • セガ、3Dアクション「ナイツ」の新作をWiiで発売。「NiGHTS: JOURNEY OF DREAMS」

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    おーNiGHTS!。確かにあれはWiiっぽいかもしれない。
  • 4Gamer.net セガ,「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」を2007年内に発売

    オンラインRPG「ファンタシースターユニバース」(以下,PSU)の続編,「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」が2007年内に発売されることが明らかになった。また同時に,発売/開発元であるセガは,接続テストを目的としたネットワークトライアルの開催概要を,日(3月2日)プレオープンした同作の公式サイトで発表した。 作の名前だけは,PSUの発売日から公になっており,拡張パックか続編かと,ファンの間でうわさになっていたが,今回の発表により続編であることがはっきりした。 詳細は明らかにされていないが,画面写真ではイーサンの姿を確認できるので,彼のその後が描かれているようだ。前作では栄えていた都市が廃墟と化しているなど,前作からある程度の時間は経過していることが予想できる。また,「ファンタシースターオンライン」の舞台だった惑星「ラグオル」も登場し,舞台はさらに広がるようだ。 ネットワ

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    ラグオルだとぉぉぉ。くっストーリーだけ楽しみたい
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    ゲームの世界は、ただ楽しむだけでなく、その進化を振り返りながら学ぶことができる素晴らしい場所です。ゲーム博物館は、ゲーム歴史技術文化を深く知ることができる貴重なスポットです。今回は、ゲーム博物館が提供するユニークな体験や魅力について、実際の体験を交えながらお話しします。 ゲーム博物館とは? ゲーム博物館は、ゲームに関連するさまざまな展示やアーカイブを集めた施設です。これらの博物館では、ゲームの進化やその背後にある技術ゲーム文化歴史について学ぶことができます。ゲームを単なるエンターテイメントとしてではなく、文化的な側面や技術的な革新を通じて理解することができるため、ゲーム好きにはたまらない場所です。 任天堂ミュージアム(Nintendo Museum) 任天堂ミュージアムの魅力 任天堂ミュージアムは、任天堂の長い歴史を感じられる施設です。ゲーム機やソフト、そして初期のアーケードゲー

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    うぉ。まだ買ってなくてよかったかも
  • 1