タグ

headsetに関するs-e-iのブックマーク (4)

  • ソニー、耳掛け式/薄型のBluetoothヘッドセット

    ソニーは、耳掛け型のBluetoothヘッドセット2モデルを7月21日に発売する。カラーが2色の「DR-BT140Q」と、4色の「DR-BT140QP」を用意し、価格はオープンプライス。店頭予想価格はいずれも1万円前後の見込み。 カラーは「DR-BT140Q」がブラック(B)とホワイト(W)、「DR-BT140QP」はこの2色に加え、シルバー(S)とピンク(P)もラインナップする。主な仕様は両機種共通だが、店舗での売り場が異なる。 Bluetooth 2.0+EDR規格に準拠する携帯電話/ポータブルプレーヤー向けヘッドセットで、従来モデルより薄型/軽量化されていることが特徴。 A2DP/AVRCP/HFP/HSPの各プロファイルをサポートし、対応コーデックはSBCとMP3音楽ファイルに加え、ワンセグの音声も伝送可能。出力はBluetooth Power Class 2で、最大通信距

    s-e-i
    s-e-i 2008/06/14
    おおおお。これを待ってたっ
  • ドコモ、Bluetooth対応の骨伝導レシーバマイク

    NTTドコモは、Bluetooth対応の骨伝導レシーバマイク「Sound Leaf+」(サウンドリーフプラス)を開発し、2008年2月下旬に発売すると発表した。 同社では2006年9月より骨伝導レシーバマイク「Sound Leaf」を販売してきたが、新バージョンの「Sound Leaf+」はBluetoothに対応したワイヤレスモデルとなる。Bluetooth対応のFOMA端末で利用できる。対応プロファイルはHSPとHFP。 基機能は従来版とほぼ同じだが、音域切替が低域・通常・高域の3段階となったほか、従来の無指向性マイクに加え、指向性マイクが新たに搭載され、利用シーンに応じて切り替えられるようになった。 大きさは115×30×26.5mm(折りたたみ時)、重さは45g以下(電池含まず)。単4電池2で動作し、アルカリ電池を使用した場合の連続待受時間は150時間、連続通話時間は約15時間

    s-e-i
    s-e-i 2007/11/27
    これふつーによさそうなんですが。
  • jowbone

    More info coming soon Contact

    jowbone
    s-e-i
    s-e-i 2007/09/11
    このヘッドセット超気になる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
    s-e-i
    s-e-i 2007/09/11
    Bluetoothな骨伝導!アツイなあ。
  • 1