タグ

perlとserverに関するs-e-iのブックマーク (2)

  • I, newbie » サーバのテストって自動化してますか

    設定を変えるたびに、意図した動作をするかどうか確認するのはよくある作業ですが、つまんない作業だし、手作業である限りほんとにテストをパスしたかは作業者に依存してしまう。Webアプリの世界ではそこそこ自動化されているようだけど、サーバ管理一般となると、あまり普及していないように見える。実際、自分も新しいサーバを作るたびに、手作業であれやこれや各種の確認作業をやっていた。でも、いいかげん21世紀なのだから自動化でしょ、とテストのスクリプトによる自動化をちょっと前から考えていた。 特定用途に特化したサーバの面倒だけなら、expectあたりでhackすればいいのかもしれない。けど、やりたいのはもっとgenericで、開発->テスト->番環境で常にテストを実行できて、変更履歴も残せて、作業者の変更は上級作業者の承認を経ない限り番環境に反映できないようなプロセス。stagingとauditはcfen

    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    おっと。これはきになりますね
  • MRTGよりお手軽に負荷やトラフィックをグラフ化できる「Munin」 - GIGAZINE

    Perlで書かれており、RRD Toolと連携して、サーバに関するあらゆる情報をグラフ化し、HTMLを作ってくれます。MRTGよりも圧倒的にインストールも設定も簡単。グラフ化する対象はプラグインで簡単に拡張可能。 グラフ化できるのは、初期状態でディスク使用量・MySQL・IOstat・トラフィック・プロセス数・VMstat・CPU温度・CPU使用率・ロードアベレージ・メモリ使用率・スワップ・Netstat・HDD温度など。プラグインを追加することでさらにApacheのロードタイム・メールキュー・Asterisk・NFSクライアント・BIND・ColdFusion・DNSキャッシュ・MySQLの各種数値・PostgreSQL・印刷キュー・ProFTP・Qmail・電圧・S.M.A.R.T.・SpamAssassin・Tomcat・Tor・Windows Server・VMware・Xenなど

    MRTGよりお手軽に負荷やトラフィックをグラフ化できる「Munin」 - GIGAZINE
    s-e-i
    s-e-i 2007/05/04
    これはよさそうだ
  • 1