タグ

2012年5月18日のブックマーク (6件)

  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    あれま、消しちゃったか。まあ、※欄が場外乱闘会場と化してたからいたたまれなくなったんだろうなあ…。
  • 一般のイスラム教徒への無差別攻撃容認 米軍大学、原爆が「前例」と講義 - MSN産経ニュース

    米統合軍参謀大学(バージニア州)で、過去の歴史に照らし、一般のイスラム教徒に対する無差別攻撃が容認され得るとの講義が行われていたことが17日までに明らかになった。「前例」として第2次大戦時の広島や長崎への原爆投下、東京やドイツのドレスデン空襲を挙げていた。統合参謀部は適切な内容ではないと認め「講義は既に中止している。米軍内の教育や訓練のカリキュラムの内容を点検する」としている。 米市民団体のウェブサイトに掲載された講義資料によると、イスラム過激派のテロが一般市民を巻き添えにしていることを挙げ、戦時の一般市民の保護を規定したジュネーブ条約を考慮する必要は必ずしもないと主張。その上で、イスラム教徒への「無差別攻撃も選択肢としてある」と指摘。歴史的前例として「広島や長崎の原爆投下、東京やドレスデン空襲がある」とし「イスラム教の聖地であるメッカへの攻撃にも当てはまる」と結論付けている。(共同)

    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    講師はカーチス・ルメイの信奉者なのかな?
  • @HayakawaYukio 早川と書いてストーカーワと読む。

    一連のゲス発言およびゲスまとめの内容を誤って読んでしまった方々の感想。 (ゲスすぎてまとめは消えました) 先生に対しては「いいかげんにしろ」としかいいようがないです。 続きを読む

    @HayakawaYukio 早川と書いてストーカーワと読む。
    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    早川センセにこういう傾向があることは昨年の釣り人が亡くなった一件ですでに顕在化してたから個人的には今更感がある。一連の言動が酷いことに異論はないけど。
  • 妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来た

    ときめきハッカー椿月 @cmlla6 さっき妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来て私の明日のテスト中に無限ループする曲が決まった。詰んだ。 2012-05-17 21:33:30

    妹がめちゃくちゃリズミカルにチョコレイトディスコのメロディで「く・ろ・や・な・ぎ・徹子♪」とか言いながら部屋に入って来た
    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    アカン、脳内で無限ループが止まらないw
  • ホンダ、スーパーカブ50を46年ぶりに全面改良 - MSN産経ニュース

    ホンダは17日、排気量50ccの原付バイク「スーパーカブ50」を46年ぶりに全面改良して25日に発売すると発表した。 国内生産から中国生産に切り替え、部品調達も中国で行うことで効率化を図り、価格を従来モデルより4万8300円引き下げ、18万7950円とした。年間販売目標は1万5000台。 エンジンの摩擦を低減することで高効率化を図り、発進と変速でそれぞれ独立したクラッチ機構を備えた「2段クラッチシステム」を同モデルに初めて採用した。 車体は、ホイールベースを3.5センチ延長し、荷物を後部に載せた場合でも安定した走行ができるようにした。

    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    46年改良なしで売れたってのはいかに基本設計が優秀だったかということでもあるよねえ。
  • 官僚に芽生える被害者意識「自分たちはもう十分に身を切った」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    最近、霞が関を歩いていると、「自分たちはもう十分に身を切った」と真顔で語る官僚が少なくない。平均で7.8%もの公務員給与の削減が実施に移され、実際に手取りで数万円も減った。露骨に口に出しては言わないが、憤懣(ふんまん)やるかたない様子なのだ。(フジサンケイビジネスアイ) 「もうこれ以上、行政改革なんてたまらない。身を切るのは公務員ではなく、国会議員の番だろう」。そんな調子だ。 官僚の多くはいまだに、自分たちの給与は民間よりも低いと信じて疑わない。その薄給をカットするとは、と被害者意識に近い感情が芽生えている。 だが、国民の側からすれば話はまったく逆だろう。過去20年近く賃金が下落してきた民間企業を横目に、公務員給与はほぼ一貫して増え続けた。人事院の統計でも既に民間を上回っている。今回の7.8%の削減にしてもたかが2年間の限定だ。公務員給与の削減はまだまだ不十分、ということになる。 どうも霞

    s-eagle
    s-eagle 2012/05/18
    そりゃ、これだけ十字砲火に晒されたら卑屈になる人も出てくるって…。