タグ

2009年5月11日のブックマーク (12件)

  • Blog Metrics(ブログ指標)

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 2009/5/5のIABのリリースから。 http://www.iab.net/media/file/Social-Media-Metrics-Definitions-0509.pdf Conversation Size(会話の大きさ) ・Number of Conversation Relevant Sites 顧客から要求のあった言葉が含まれるコンテンツのサイト数 ・Number of Conversation Relevant Links 顧客から要求のあった言葉が含まれるコンテ

  • メディア・パブ: 景気回復後,ネット広告は再び急成長に

    米国のネット広告費は,このところ踊り場に入り伸びが鈍化しているが,来年以降の景気回復後には再び勢いよく上昇する。 Forrester Researchの予測によると,米国のネットマーケティング費(interactive marketing spend)が,2008年の231億ドルから2014年には550億ドルに達する。6年間に渡っての年平均成長率が17%の上昇カーブを描くことになるという。 ネットマーケティング費の内訳を見ると,相変わらず検索マーケティング費が圧倒的に大きい。2014年でもネットマーケティング費の57%を検索マーケティング費が占めるということか。検索マーケティング費の年平均成長率は15%と,今後とも高成長を見込めるとしている。 高い年平均成長率を示す広告カテゴリーは,トップが34%のソーシャルメディアで,そのあとが27%のモバイルとなっている。米国ではモバイル市場の立ち上が

  • perl - URI::Amazon::APA released! : 404 Blog Not Found

    2009年05月10日20:15 カテゴリLightweight Languages perl - URI::Amazon::APA released! そんなわけで、作りました。 /lang/perl/URI-Amazon-APA/trunk - CodeRepos::Share - Trac dankogai's p5-uri-amazon-apa at master - GitHub @CPAN (coming soon) Amazon アソシエイト・プログラム(アフィリエイト) 公式ブログ: Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ名称変更にともない、Product Advertising API にリクエストを送信いただく都度、認証のための電子署名を含めていただくことが必要になります。この変更は、2009年5月11日より3ヶ月の間の移

    perl - URI::Amazon::APA released! : 404 Blog Not Found
  • 加熱するマイクロブログ「Twitter」ブーム:日経ビジネスオンライン

    オプラ・ウィンフリー氏が「Tweeple」(Twitterを使う人)になり、利用はさらに加速 米国のマイクロブログ「Twitter」ブームは、とどまるところを知りません。前回のコラムで、米国では2009年2月に、Twitterのユニークビジター数が704万人(米ニールセン・オンライン調べ)に達したと報告しましたが、米調査会社のコンピートは3月20日に、Twitterのユニークビジター数が1403万人になったと発表しました。出典元が異なるため単純な比較はできませんが、1カ月でおよそ2倍近くになったことになります。コンピートのサービス「Compete」を使って調べると、3月は対前月比76.8%増、対前年比では1302.1%増と、Twitterのビジター数は猛烈な勢いで増えています。 ただしこれは、テレビ番組のトークショーでホステスを務め、全米の女性に対して最も影響力のあるオプラ・ウィンフリー氏

  • ALTER TABLEを上手に使いこなそう。

    テーブル定義を変更したい。インデックスが壊れてしまったので再作成したい。そんな場合はALTER TABLEを使う。ALTER TABLEはテーブル定義を変更するお馴染みのコマンドであるが、その挙動は意外と知られていない。(エキスパートとおぼしき方々からも度々質問を受ける。)そんなわけで、今日はALTER TABLEについて解説しようと思う。 まず結論から言うと、なんとMySQLのALTER TABLEはテーブルのデータを全てコピーし直すのである。なんて無駄なことを!?と思うかも知れないが、テーブル定義(スキーマ)の変更を動的に行うには、ストレージエンジンによるサポートが必要であり、動的なスキーマ変更をサポートしているストレージエンジンはまだ少ないのである。(動的スキーマ変更をサポートしているのはMySQL Clusterぐらいだ。しかも追加だけ。)デフォルトで利用出来るMyISAMはInn

    ALTER TABLEを上手に使いこなそう。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ

    他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)に独占禁止法違反で排除措置命令を行った公正取引委員会。「公取委の事実誤認」として不服を申し立てるJASRAC。意見がい違う両者と,その背後にはどのような問題があるのか。経緯を整理するとともに,まずはJASRAC側の言い分を聞いた。 2008年4月。公正取引委員会は日音楽著作権協会(JASRAC)に対し,他の著作権管理事業者との競争を阻害しているとして,独占禁止法(私的独占の禁止)違反の疑いで立ち入り調査を行った。近年,二次創作の人気も成長の一要因であった動画共有サイトに対し「著作権侵害」として厳格な運用を求めるなど活躍が目立ったJASRAC。インターネット上では公取委の動きに好感を示す意見が多い半面,権利者や著作権利用者などの関係者の間では戸惑いの声も聞こえた。 そして2009年2月27日。正式

    「一体,我々のどこが悪い」,JASRACが公取委と全面対決へ
    s-feng
    s-feng 2009/05/11
    NTTが回線使用料をとっているのと同じく、JASRAC所有の楽曲を一定の安価な利用料で、イーライセンスのような他事業者でも利用・提供出来るようにすることを義務づけるとかではどうだろう。
  • 平均寿命と一人あたりGDPのグラフ - 世界四季報

    ■Gapminder.org(Explore the world)※重いので注意 [縦軸]:平均寿命(※西暦としても見れますね) [横軸]:一人当たりのGDP(対数log) ◆アメリカの場合 TopHatenarに続き対数グラフ凄さを実感。1800年・・・そうえいばアメリカの独立宣言は1777年でしたね。 ◆日の場合 途中で大きな円を描いてます。それだけ終戦(1945年)からの大復活は驚異的ということか! ◆中国の場合 ブーメラン形の動き。平均寿命だけが上昇していて平均地帯から外れていたが、近年、一人当たりのGDPが増加し中央地帯に戻ってきている。 ◆カタール、マカオの場合 2007年、カタールの1人当たりのGDPが82011ドル。マカオの1人当たりのGDPが54590ドル。 ※「情報の可視化」における新しいアプローチ、2次元グラフを動画のように再生より ■関連記事 ・2050年世界の国

    平均寿命と一人あたりGDPのグラフ - 世界四季報
  • 痛いニュース(ノ∀`):「なぜ経済の豊かな日本で子どもが減るのか?」 少子高齢化世界ワースト1位の日本に海外から強い関心

    「なぜ経済の豊かな日で子どもが減るのか?」 少子高齢化世界ワースト1位の日海外から強い関心 1 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/05/10(日) 01:51:15.88 ID:4yQ+nStt ?PLT 「世界で最も少子高齢化が進んだ国」の日海外から強い関心 日は大丈夫?――米大手通信社のAP通信が今月5日に報じた日の「出生率低下」に関する記事が多くの米国人に読まれ、反響を呼んでいる。 この記事は日の総務省が4日に人口推計(4月1日現在)を発表したことをうけたもので、15歳未満の子どもの数が約1714万人と28年連続で減少している事実を報じた。日国内の総人口に占める子どもの割合が13.4%と35年連続で低下し、世界の主要31ヵ国の中でも最低水準に落ち込んでいることを伝えている。 また記事では出生率を押し上げる日政府の政策はこれまで

    s-feng
    s-feng 2009/05/11
    2つ間違いがある。①日本は豊かではない。ひとりあたりのGDPでは先進国の中でも低い部類。②豊かなら子供が増えるわけではない。アメリカの人口増は移民が中心。先進国に適した人口増加策を行っていないことが原因
  • [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ

  • 電子ペーパーの利用広がる、2社が用途の異なる組み込み機器を開発(1/2) ― EE Times Japan

    図1 ブラザー工業のSV-100B 9.7インチ型(A5版相当)の電子ペーパー(825×1200画素)を備える。表示素子の厚みは1.2mm。タッチパネル機能は備えていない。外形寸法は237mm×247mm×15.5mm、重量は600g。 図2 富士通フロンテックのFLEPia 8インチ型のカラー電子ペーパー(768×1024画素)を備える。表示素子の厚みは0.8mm。電子書籍や各種文書のビューワとして用いるほか、インターネット・アクセス端末としても利用できる。外形寸法は158mm×240mm×12.5mm、重量は385g。 電力をまったく消費せずに表示内容を保持でき、薄くて軽いという特長を備える電子ペーパーは、新しいディスプレイとして期待されている。しかし、表示装置の消費電力が小さくても装置全体の消費電力を抑えなければ電子ペーパーの魅力が薄れてしまう。さらに、カラー化が遅れているこ

    s-feng
    s-feng 2009/05/11
    電子ペーパー端末は通信機能が連携して始めて成功するのはKindleの例からも明らか。カラー化を考えるよりも先に、Willcomあたり(回線に余りあり。)に話をもっていって端末開発をした方が良いかと。
  • Shibu's Diary: きれいなソースコードを書けるようになるためには

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by chazmatazz 「構造のきれいなプログラムを書けるようになるためにはどうすればいいのか?」という質問を受けたので、「はて?どうしているだろうか?」と考えてみました。あ、形式知にきちんとなっているようなテクニックみたいなもんじゃなくて、モノローグなので、あまり凝ったものは期待しないように。あ、Pythonに限定してますが、他の言語でも似たようなものはあると思いますので、脳内変換をお願いします。 事前の設計はしません 「こういう処理が必要」「こういう計算しなきゃね」みたいなロジックや「要件はこうかな?」ということは事前に考えたりするけど、クラス構造とかは基的に考えないで手をつけます。そして、ある程度規模が大きくなって「あ、ちょっとこの関数大きすぎて理解しにくいなぁ」と

    s-feng
    s-feng 2009/05/11
    リファクタリングしながらつくっていくんだけど、後半で致命的な見逃しが見つかったりするので、結局満足出来るものが出来るのは、反省を踏まえて全部を書き直したとき・・・。