ブックマーク / hatawasa.hatenablog.com (12)

  • 今週の振り返りと展望(22/11/13) - わさびの資産形成の道

    こんにちは。わさびです。 先週の振り返りはこちら。 今週はいろいろと大きな動きがありましたね。中間選挙で期待に反してレッドウェーブが起きず、株価が下落。FTXの買収救済の撤回で仮想通貨が大幅下落。翌日にはCPIが大きく低下し株価が急反発。結果、ドルが急落し140円を切っています。ドル安でテック株の追い風となりナスダックが大きく上昇しています。 【初回利用者限定】ドコモスポーツくじ新規利用登録で、ドコモスポーツくじでつかえるクーポン1口プレゼント ■日経平均 ずっと27800で跳ね返されていましたが、CPIで28000を超えてきましたね。当面は28000が下値抵抗線になりそうです。次の上値は28650ですね。29000までは見えるかもしれませんが、突破には何かしら追加材料が欲しいところ。 ■S&P500 2日連続で綺麗な上昇線を描いています。下げては押し目買いになっていますね。次に目指すは2

    今週の振り返りと展望(22/11/13) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/11/13
  • 先週の振り返りと展望(22/11/7) - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 現在、楽天のお買い物マラソン中です。 さて、先週はFOMCでパウエル議長の牽制により久しぶりの下げとなりましたが、事前にFEDウォッチャーのニックが呟いていたので分かっていた方も多いのではないでしょうか。予想通りの0.75bpsと12月の利上げ速度の減速への言及がありましたが、来年のピーク時のタイミングが後ろ倒しになり想定レートが高まったと言う点が今回のポイントになっています。 前回の振り返りでも触れましたが、前週時点ではFFレート予想は3月までには4.75-5.00で停止が濃厚となっていましたが、現在は来年の年末には5.5または5.75が濃厚となっており上昇しています。利下げは当分先、ということですね。 一方で、雇用統計は引き続き強い傾向は見られたものの失業率の上昇が見られたこともあり、週末は不安定な取引で終わっています。最終的に上昇して終わっており、恐怖指数も

    先週の振り返りと展望(22/11/7) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/11/07
  • オススメふるさと納税②:お買い物マラソン - わさびの資産形成の道

    こんにちは。わさびです。 日はふるさと納税のオススメ品②をお伝えしたいと思います。 前回の記事はこちら。 今年も残り2ヶ月を切りました。 皆様も今年の収入が見えてきて、ふるさと納税の総額が固まり、期日に向けて駆け込み納税される方も多いと思います。 ふるさと納税は、返礼品とポイ活の2重取りでお得な制度ですので、万が一ふるさと納税をやっていない方は必ずやりましょう。また、ポイントもらっていないよ、と言う方もポイ活されることを強くオススメします。 ちょうど今週、楽天市場のお買い物マラソンが開催されて、10倍以上のポイント還元が狙えます。在庫切れも予想されるのでお早めに。 ①鰻楽の国産ウナギ 【ふるさと納税】国産うなぎ蒲焼(2尾) 合計360g以上 新富町産鰻 【数量限定】 ウナギ 支援 鰻楽 価格: 13000 円楽天で詳細を見る ふるさと納税で国産のウナギはいろいろありますが、鰻楽さんのウナ

    オススメふるさと納税②:お買い物マラソン - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/11/05
  • 専業主婦/主夫と年金 - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 以前、年金はお得?という記事を書きました。 最近は国民年金保険料の延長の話が出てきており、年金の改悪が進んでいます。また、それに合わせて第3号被保険者の納税義務化の声も一部で大きくなってきています。 今回は、その第3号被保険者にフォーカスしてみたいと思います。 第3号被保険者とは、扶養に入った配偶者の方です。専業主婦/主夫や扶養内でのパートタイムアルバイトの方などですね。 第3号被保険者の方は年金保険料が免除されており、保険料を払わないで基礎年金を受け取ることができますので大変お得です。(配偶者の保険料は扶養の有無に左右されず、変わりません) 現在の基礎年金は40年満額納付すると、65歳から年間77.78万円もらえますので、仮に85歳まで満額20年間貰い続けると、約1555万がもらえることになります。 また、第3号の方は老齢厚生年金がありませんが、配偶者の方が先に

    専業主婦/主夫と年金 - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/11/02
  • リスク資産投資に対するマインド - わさびの資産形成の道

    こんにちは。わさびです。 リスク資産への投資において重要なことはいくつもありますが、その中で最重要といえることの1つが、心の持ち様だと思います。 当然ですが、全ての人が資産を増やしたい気持ちで参加していると思いますが、そこに対する渇望度というか焦燥感の様なものは二極化していると思います。 それは成功している人ほど薄く、逆に負けている人・始めたばかりの人ほど焦りが強いと思います。 お金に余裕がある人ほどリスクや損失に対する許容度が高いので当然のことではありますが、これこそがリスク資産への投資において非常に重要な要素だと思います。 リスク資産への投資は短期的には人の心理の裏取り合戦ですから、如何に相手を焦らせるか、ミスを誘っています。 そのため、ミスをしないためにはリスクに対して余裕を持てるか、が重要になります。 では、どうやってリスクに対する余裕を持つか。主に3つあります。 リスクに対するポ

    リスク資産投資に対するマインド - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/25
  • 今週の振り返りと展望(22/10/22) - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 昨晩は為替と株価が大きく動きましたね。おおきな為替介入が入っています。 前回の投稿でタイムリーに為替の話をしたので皆さんはうまく乗れたでしょうか。私はちょうど150でドルキャッシュをほぼ全て円に戻していたので、昨晩の円高でいくらかドルを入れました。 一方で、今週は為替以外には特に大きな動きはありませんでしたね。ニュースで言うとトラス首相の辞任がありましたが、マーケットは特に反応せず。 ■日経平均 27000を挟んで方向感のない動きをしています。上昇基調でも上値は重たく材料がない時は模様眺めですね。 ■S&P500 こちらは比較的下げ圧力が強めに出ていましたが、SQ週ということもあり、不規則な動きをしています。買い戻しと利上げ鈍化のニュースで昨晩で一気に2.37%も回復をしています。 ■NYダウ ダウはちょうど1ヶ月ぶりに31000を回復です。前回はFOMC直前でそ

    今週の振り返りと展望(22/10/22) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/22
  • 為替と米国株 - わさびの資産形成の道

    こんにちは。わさびです。 今年の米国株は1月初からS&P500で25%以上も下落していますが、日の皆さんはそこまで大きな損失を感じていない人も多いのではないでしょうか。 ドルが同時期から30%以上も高くなっていますので、円表示の評価損益はあまり下がっていないと思います。 ■S&P500(今年の週足) 波打ちながらズルズルと右肩下がり、今年の最安値を更新中です。 ■ドル円(今年の週足) 反対にこちらは逆にグングンと右肩上がりで今年の最高値を更新中です。 ■円のS&P500連動ファンド(今年の週足) 完全な連動ではないものの、ヨコヨコか微妙に上ぼり調子。8月と9月には過去最高値をつけています。いまは年初と同じ位置にいます。 米国株とドル円の為替が逆相関の動きをしているので、円換算ではほとんど下がっていない状態になっています。 株の基は安値で買う、なのですが、これだと安値で買えていません。む

    為替と米国株 - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/17
  • 今週の振り返りと展望(10/15) - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 インフレが止まりません。今週はほぼ全ての指標がインフレの傾向を示しており、センチメントは一層の冷え込みとなっています。10年債利回りは4を超えています。11月のFOMCは0.75以上は確実で、12月も0.75が高まっています。11月は1.00の可能性もわずかに入っています。 ■日経平均 今週は月曜日がスポーツの日で4日しかありませんでしたが、前半はPPIとCPIを控えてほとんど動き無し。金曜日は米国株の結果を受けて、窓を開けて+850の大幅な上昇となっています。しかし月曜に向けた先物は-480となっています。 日経は9月末の底値までは下げませんでしたね。配当落と円安の影響もあると思います。 ■S&P500 水曜のPPIは悪かったのですが、こちらもCPIまでは大きな動き無しとなっています。木曜日はPPIの悪結果を受け大幅なマイナスからスタートしましたが、そこから今年

    今週の振り返りと展望(10/15) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/15
  • 損益通算 - わさびの資産形成の道

    こんにちは。わさびです。 今年も残り3ヶ月を切りました。 今年は株価が暴落しているので、運用成績がマイナスになったと言う方も多くいらっしゃるかもしれません。 損切りせずに塩漬けしているので実現損益はプラス(でも評価損益はマイナス)という方もいるかもですね。 少し早めですが、そろそろ今年の損益通算を整理し始める時期になりました。 損出し・益出しはご存じでしょうか。 損出し 当年度内に実現損益がプラスとなっているときに、評価損益がマイナスの資産を一時的に確定し、(翌日以降に)買い戻すことで、税金を最小化する手法 例えば、実現損益が+20万円だったとします。このまま年末を迎えると上記20万に対して税金として約4万円が徴収されます。 ここで、持株の中に評価損として-15万の有望株があったとします。有望株なので損切りせずに保有していると思いますが、あえて一時的に確定して買い戻すことで、実現損益に-1

    損益通算 - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/11
  • ふるさと納税:お買い物マラソン - わさびの資産形成の道

    こんにちは、わさびです。 今年も残り3ヶ月を切りました。 皆様も今年の収入がある程度見えてきて、ふるさと納税の総額が固まり格的に納税される方も多いと思います。 ふるさと納税は、返礼品とポイ活の2重取りでお得な制度ですので、万が一ふるさと納税をやっていない方は必ずやりましょう。また、ポイントもらっていないよ、と言う方もポイ活されることを強くオススメします。 ちょうど今週、楽天市場のお買い物マラソンが開催されており、10倍以上のポイント還元が狙えます。明日が10/10なので駆け込みが予想されます。日跨ぎでの在庫切れも予想されるので今晩はお早めに。 日はオススメのふるさと納税品をご紹介します。 ■①ぐんま名月 【ふるさと納税】1月 贈答規格 ぐんま名月約5kg 糖度13度以上【青森りんご・マルコウアップル】 【 果物類 果物 フルーツ りんご ぐんま名月 ジューシー 幻のりんご 】 お届け:

    ふるさと納税:お買い物マラソン - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/10
  • 今週の振り返りと展望(10/8) - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 昨晩は米国雇用統計が発表され、相変わらず雇用の強さが継続しています。FRBがずっと雇用を気にかけていたこともあり、大幅な下落となっています。今週は前半から回復していたところを1日でへし折られた感じになりましたね。 ■日経平均 月曜の前場に底値をつけたところで急反発し、キレイなわかりやすい放物線を描いてますね。打ち上げの初速だけが強く、途中の推進力がない波形になっています。25日75日移動平均が重なっており、強い抵抗線となって押し戻されています。 3連休前と雇用統計前が重なり、週の後半は模様眺め感がありましたね。 ■S&P500 月、火と大きく上昇し、水曜も底堅い動きを見せたものの上値重たく、雇用統計でリセットされています。 ■米10年債利回り 先週から大きく下げていたのですが、火曜には反発してそこから右肩上がりとなっています。呼応するように株価は水曜に天井をつけて

    今週の振り返りと展望(10/8) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/08
  • 本日のマーケット(22/10/3-5) - わさびの資産形成の道

    こんばんは。わさびです。 今週は忙しく、ブログ更新が途切れてしまいました。 遅ればせながら10月のマーケットが始まりましたね。10月はボラティリティが大きくなりやすい月なので、うまく波に乗りたいところです。 先週の金曜日の記事で大幅な反発があると書きましたが、さっそくきましたね ここ3日間の日株の結果です。 月曜は下げから開始となりましたがすぐに急転し、大幅な上昇となっています。 その夜の米国株の上昇を受けて翌火曜日も窓を開けて開始し、右肩上がりで上昇しています。 昨晩も米国株は大きく上昇していますが、火曜日に先物を織り込んでいたので日は小幅なプラスで終わっています。 日はプラスですが、流れとしては下げ圧力が強かったですね。 日のセクター別です どれもパッとしませんが、精密機器が大きく伸びています。また、原油価格は大きく上昇していますが、予想に反してエネルギーが伸びていません。 ■

    本日のマーケット(22/10/3-5) - わさびの資産形成の道
    s-johnny
    s-johnny 2022/10/06
    購読頂きありがとうございます
  • 1