ブックマーク / labo77.com (41)

  • AIなんてラララ - 70年代研究所

    今話題のchat GPT。 人工知能AI)を使ったチャットサービスですが、 Bingでも始めたとかで、早速試してみました。 小室等や加川良とかぐや姫を結成!!! 解散後は「青春時代」などのヒット曲!! 中島みゆき、井上陽水と「ニューミュージック・コンサート」を開催!! 映画「幸せの黄色いハンカチ」やドラマ「君の名は」に出演!! もうメチャクチャだwwwwwww ちなみに紫綬褒章も旭日小綬章も受賞していませんw まだまだだなAI

    AIなんてラララ - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2023/04/14
  • 「日本沈没ー希望のひとー」の違和感 - 70年代研究所

    ジャジャーン! 1973年のパニック映画『日沈没』! そして、2021年連ドラ『日沈没ー希望のひとー』が現在放送中であります。 www.tbs.co.jp 『日沈没ー希望のひとー』。 なんつーんだろ、コレ。なんか見てて違和感が・・・。なんだろうこの違和感は? 「パニック作品ではなく、人間ドラマなんです!」というのもわかるが、あまりにもパニック画像がないため、災害が起こってる感が薄すぎるのでしょうか。すでに東京は沈没しているのだが、地震や津波に襲われる庶民の姿はコンプラもあってか、まったく描かれていないという・・・。 その結果、総理大臣や官僚たちによる上級国民ドラマになってしまっているのであります。災害に苦しむ庶民にフォーカスすることなく、高台から崩壊した東京を眺めながら「日をどうやって再生するのか」などと嘆く上級国民たち。 そんな神目線のドラマを我々庶民は見せられているわけですが、

    「日本沈没ー希望のひとー」の違和感 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/11/25
  • 松田優作の作品で打順を組んでみました! - 70年代研究所

    松田優作が亡くなって三十三回忌! そんなに経つんですね! 40歳という若さで逝ってしまって、こっちは憧れの優作の歳を追い越して、どんどんジジイ化していくというのに、優作は永遠にカッコイイ! 探偵物語 DVD Collection www.sponichi.co.jp そんな、永遠の憧れ、松田優作の作品で打順を組んでみました! 1(中) 『太陽にほえろ!』1973年(昭和48年)テレビ 2(左) 『最も危険な遊戯』1978年(昭和53年)映画 3(遊) 『探偵物語』1979年(昭和54年)テレビ 4(三) 『蘇える金狼』1979年(昭和54年)映画 5(一) 『野獣死すべし』1980年(昭和55年)映画 6(二) 『家族ゲーム』1983年(昭和58年)映画 7(右) 『大都会 PARTII』1977年(昭和52年)テレビ 8(捕) 『暴力教室』1976年(昭和51年)映画 9(投)   『ブ

    松田優作の作品で打順を組んでみました! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/11/06
  • <発表>70年代 新語・流行語大賞<改訂> - 70年代研究所

    「新語・流行語」大賞発表の時期が近づいてきたからか、この「70年代研究所」で以前発表した<70年代 新語・流行語大賞>にプチ注目が集まっております! いいね! というわけで、改訂版を掲載してバズってしまいたい! そう考えましたw 拡散希望であります!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新語・流行語大賞が始まったのは1984年。つまり、70年代には流行語大賞はなかったのであります。そこで70年代研究所が独自の視点で<70年代 新語・流行語大賞>を発表いたします。 これを読んでいる賢明な方の中には「その年の大賞はそれじゃない!」とか「それが流行ったのは1年後!」とか「1年前だろ!」とか「あれが入ってない!」とか「お前の選ぶのは軽すぎる!」とか、様々なご意見もあるかと思いますが、あくまでも70年代研究所バージョンということで、お手柔らかにお願いいたします。 <70

    <発表>70年代 新語・流行語大賞<改訂> - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/10/27
  • 【最後のスター】松田聖子が映画監督に!【80年代歌姫】 - 70年代研究所

    Amazon.co.jp限定】続・40周年記念アルバム 「SEIKO MATSUDA 2021」(通常盤)(特典:メガジャケ(通常盤ver.)) 80年代を代表するアイドル、松田聖子。「スター」という言葉が使われなくなった今、「最後のスター」と言えるでしょう。そんな松田聖子が、 なんと映画監督に挑戦だそうです! www.cdjournal.com 有名人が映画の監督をするのってどうなんでしょうね? こないだ戸川純の記事でも、戸川純の監督した映画の話をしましたが、戸川純はアーティストなのでわかります。映画についても造詣が深く、『戦艦ポチョムキン』のあのカメラワークがさぁ! とか語れる人です。でも、松田聖子はどうなんでしょうか? 「80年代のアイドルをテーマにした映画」とかならまだわかるけど、「ホラー映画の監督を松田聖子がやります」って、違和感しかないんですけど…。いや、観てないから批判はで

    【最後のスター】松田聖子が映画監督に!【80年代歌姫】 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/10/15
  • 『LOVE LOVE あいしてる』卒業スペシャル! - 70年代研究所

    伝説の音楽バラエティ番組『LOVE LOVE あいしてる』がスペシャル番組として、最後の復活!!!!? 正式発表ではありませんが、昨日の ラジオ『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送 毎月第2金曜日に放送)にて、拓郎さんが言ってました。「やるかもねー」「プロデューサーと話してる」みたいなw うれしいお知らせですが、拓郎さんは「(やるとしたら)最後のテレビ出演」と語っており、来年の秋までに発売するラストアルバムの頃にラジオも辞める的なことも言っていました。ライブも辞めたみたいですし・・・ 完全引退ということでしょう。。。 拓郎さんはこれまでも、 1985年『吉田拓郎 ONE LAST NIGHT IN つま恋』の時とか、引退発言などは多い人ですが、今回は年齢的にも気かなぁ~。。。 でも、引退後に曲が出来ちゃったらどうするんだろう? 「こ、これは名曲!」つーのが出来ちゃった

    『LOVE LOVE あいしてる』卒業スペシャル! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/10/09
  • 怒涛の天才!戸川純の妖しい世界! - 70年代研究所

    70 年代ではなく、80年代の話になりますが、サブカルブームがありまして、あの不真面目さというかテキトーさというか、バカ軽いかんじが、もうどっぷり好きでした。どこまでが気でどこまでがふざけてるのかわからないかんじ。 みうらじゅん、中島らも、鳥肌実、糸井重里、根敬とか、ヘタウマなかんじ。その中でも一番好きだったのが戸川純であります。 戸川純といえば、サブカル女王w 元祖メンヘラちゃんw などのイメージですが、とんでもない才能の持ち主! 歌も芝居もヘタウマなんだけど、ほら、そこが好きだから! わたくし当時、サブカル雑誌『宝島』のライターだったのですが、なぜか戸川純には一度も会ったことなくて、それだけが心残りなのであります。電気グルーヴとか大槻ケンヂとかいろいろ仕事したのになぁ~。残念だ。 戸川純のユートピア ●戸川 純(とがわ じゅん、1961年3月31日 ~ )東京都新宿区出身。歌手、女

    怒涛の天才!戸川純の妖しい世界! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/10/07
  • 【昭和がテーマ】「ゴジラ・ザ・ライド大怪獣頂上決戦」体験記【西武園ゆうえんち】 - 70年代研究所

    www.youtube.com CMで見たんですけど、『西武園ゆうえんち』に昭和があるらしい。70年代研究所としては、これは行かねばなるまい! という事で、先日小2の娘と行ってまいりました。 昭和の熱気を遊びつくそう! 門をくぐるとそこは、あの日あの時のままの昭和の世界! 人の活気がほとばしる中、次から次へと巻き起こる予想外の展開! 心を揺さぶり熱くするアトラクションの数々! さぁ、熱気あふれる最高の1日を遊びつくそう! というキャッチコピーの「夕日の丘商店街」。1960年代の街並みを再現しております! 細部までこだわっていて楽しいなぁ~。西武園通貨の拾園札と百園札しか使えないのが不便だけど、おままごとしているみたいで懐かしい気分です。チンドン屋や、泥棒とお巡りさんによるチェイスや、八百屋の叩き売り、ポン菓子屋で作ってポン!(爆発)を見たり、パフォーマンスも充実していて飽きさせません。 難

    【昭和がテーマ】「ゴジラ・ザ・ライド大怪獣頂上決戦」体験記【西武園ゆうえんち】 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/10/01
  • 泉谷しげるの名盤『オールナイトライブ』の底力! - 70年代研究所

    ロックシンガーで、暴れん坊の毒舌で、役者もできれば、絵も描ける、泉谷しげる!!! を今回は研究していきます。 春夏秋冬 ●泉谷しげる(名・泉谷茂 1948年5月11日生まれ。73歳 ) 東京の目黒区で育った泉谷は、高校を卒表後職を転々。RCサクセションのファンになり、そのうち自分もステージで歌い始める。 1971年、ライヴアルバム『泉谷しげる登場』でエレックレコードからフォークシンガーとしてデビュー。当時はその風貌から、故郷•青森を捨てて上京してきた苦労人ということにしてましたw 1972年、セカンドアルバム『春夏秋冬』をリリース。シングル「春夏秋冬」もヒットして人気に。その後は元々のロック好きから、ロック色を強めていき、骨太ロックシンガーとして大暴れ! ゴールデン☆ベスト 泉谷しげる 1975年、吉田拓郎、井上陽水、小室等と、ミュージシャン初のレコード会社「フォーライフ・レコード」を設

    泉谷しげるの名盤『オールナイトライブ』の底力! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/20
    春夏秋冬良いですよね~~
  • 『アメリカン・グラフィティ』。懐かしい夢のアメリカ。一夜だけの青春。 - 70年代研究所

    1962年の夏、あなたはどこにいましたか? のキャッチコピーもグッとくる青春映画の名作。(1962年、筆者は生まれてなかったから、どこにもいなかったけどw) ジョージ・ルーカス監督の高校時代を元にした『アメリカン・グラフィティ』を今日は取り上げます。 ●『アメリカン・グラフィティ』 1973年、アメリカ映画。 1962年9月のカリフォルニア。東部の大学へ翌朝旅立つカート(リチャード・ドレイファス)とスティーブ(ロン・ハワード)。カートは謎の美女を探して町をさまよっている。 スティーブはカートの妹のローリー(シンディ・ウィリアムズ)と付き合っているが、彼女を捨てて町を出ていくことで、もめている。 また、町のドラッグレースの王者で頼れるイケメンのジョン(ポール・ル・マット)は13歳のキャロル(マッケンジー・フィリップス)に付きまとわれてうんざり。 背伸びしてるメガネのテリー(チャールズ・マーテ

    『アメリカン・グラフィティ』。懐かしい夢のアメリカ。一夜だけの青春。 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/15
    懐かしすぎて😢出ちゃいますね・・
  • 横浜銀蝿とアナーキー。ヤンキー全盛時代の思い出は重いで。の巻 - 70年代研究所

    みなさまは若い頃、不良でしたか? ツッパリでしたか? ヤンキーでしたか? 暴走族でしたか? ちなみにワタクシは、違いました。と言っても優等生ではなく、スポーツマンでもなく、勉強もできないし、ダメな奴だったので、彼らがグレてる気持ちもわかる気もしてました。がっつりツルんでないけど、不良の友達もいましたし。 1979年~1982年くらいが高校生だったんですけど、それってまさに横浜銀蝿と重なります。横浜銀蝿(正式名称「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」)は、79年結成、80年アルバム『ぶっちぎり』、シングル『横須賀Baby』でレコードデビュー。筆者の高校時代は、まさにツッパリ全盛時代。ちょっと「とっぽい奴」(死語)はみんなリーゼントにして、いきがっていたのであります。 リーゼントにもしていなかった、坊っちゃん刈り高校生のワタクシも普通に横浜銀蝿は聴いていま

    横浜銀蝿とアナーキー。ヤンキー全盛時代の思い出は重いで。の巻 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/08
    横須賀Babyが好きかな・・。キャッツアイをかけるとジョニーに似ていると言われ、そこからジョニー(笑)
  • 【かぐや姫】南こうせつと伊勢正三がアルバムを発表へ!【50周年】 - 70年代研究所

    かぐや姫/KAGUYAHIME Best Dreamin’ 伝説のフォークグループ「かぐや姫」の、南こうせつと伊勢正三が、今月それぞれアルバムを発表しますので、今回は「かぐや姫」を研究したいと思います。 夜明けの風 2021年09月08日発売 約2年半振りのオリジナル・アルバム発売! 南こうせつがコロナ禍を経て放つメッセージ「夜明けの風」。コンサート活動が止まった2020年、「夜明けの風」を制作、そして再開されたコンサートで実演。この「夜明けの風」のメッセージは会場のファンからの熱い反響を受けレコーディングが実現。他作品は、過去に自身のアルバム候補曲として温められていた「がんばってみようか」、自宅書庫から三十数年を経て発見された、「プライベート・ソングII」(作詩:岡おさみ)、五木ひろしさんに書き下ろした「ぽつんとひとりきり」をセルフカバー、若かりし自身を重ねる様なミュージシャンを語る作

    【かぐや姫】南こうせつと伊勢正三がアルバムを発表へ!【50周年】 - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/06
    つま恋でやったコンサートで「神田川」を拓郎が歌うと言うのが、凄いですよね。個人的には、かくや姫はよく弾いてました。
  • 梶原一騎!劇画大魔王、狂気の時代! - 70年代研究所

    劇画の王様!劇画の巨人! 9月4日は梶原一騎の誕生日。今回は昭和の劇画大魔王・梶原一騎を取り上げます! ●梶原一騎(かじわら いっき、1936年9月4日~ 1987年1月21日50歳没。ご在命なら85歳) 漫画原作者・小説家・映画プロデューサー・芸能事務所社長。 正確な生年月日は所説あり。名も高森朝樹か高森朝雄かどっちかです。 その容姿は、巨漢(180㎝、体重90㎏)、サングラスに坊主頭の強面。 性格は狂暴。好色。柔道・空手黒帯。 タイガーマスク BOX 1 [DVD] 漫画原作の代表作は、『巨人の星』(画:川崎のぼる)、『あしたのジョー』(画:ちばてつや)、『柔道一直線』(作画:永島慎二、斎藤ゆずる)、『キックの鬼』(作画:中城けんたろう)、『赤き血のイレブン』(作画:園田光慶、深大路昇介)、『タイガーマスク』(画:辻なおき)、『愛と誠』(画:ながやす巧)、『空手バカ一代』(画:つのだ

    梶原一騎!劇画大魔王、狂気の時代! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/04
  • 伊藤蘭ニューアルバム発売記念!キャンディーズ伝説! - 70年代研究所

    元キャンディーズのランちゃんこと伊藤蘭さんが、ニューアルバムを発売しましたー! なので、今回のテーマはキャンディーズであります! Beside you (初回生産限定盤) 伊藤 蘭、2年ぶりとなるセカンドアルバム『Beside you』9月1日発売! キャンディーズ解散以来、41年ぶりの音楽活動となったソロアルバム『My Bouquet』(2019年5月発売)に続く、伊藤 蘭のセカンドアルバム作家陣には、布袋寅泰、トータス松、森 雪之丞、佐藤 準、多保孝一らが名を連ね、伊藤 蘭自身も前作に続き、2曲の作詞を手掛けている。60`sポップス・テイストから、ボサノヴァ、バラード、そしてロックミュージックに至るまで、前作以上に楽曲のヴァリエージョンが多岐に富んだアルバムです。 ●伊藤蘭(1955年1月13日 生まれ。なんと66歳!) 東京都武蔵野市出身。日大学芸術学部演劇学科中退。元キャンディ

    伊藤蘭ニューアルバム発売記念!キャンディーズ伝説! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/09/01
  • アントニオ猪木は怪獣だった話! - 70年代研究所

    「コロナが終われば、またみんなで寄って大きな声で、いくぞ! 元気ですかー! 1、2、3ダァー!!」 という訳で、元プロレスラーのアントニオ猪木氏(78)が、先日自身のYouTubeチャンネル「最後の闘魂」で退院を報告しました。猪木さんは昭和を代表するプロレスラー! いつまでも強く元気でいてもらいたいものです。 www.youtube.com アントニオ猪木デビュー60周年記念Blu-ray BOX ●アントニオ猪木 (名:猪木寛至) 1943年2月20日生まれ(78歳) 神奈川県横浜市鶴見区出身 職業:プロレスラー、政治家、事業家 身長:190 cm 体重102 kg キャッチフレーズ:「燃える闘魂」 得意技:コブラツイスト、卍固め(アントニオ・スペシャル)、延髄斬り(闘魂キック) 1960年、プロレスデビュー。力道山にしごかれる日々を経て、ジャイアント馬場とのタッグで大人気プロレスラー

    アントニオ猪木は怪獣だった話! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/31
  • 浜田省吾のブレないON THE ROAD! - 70年代研究所

    今回は、70年代からずっと骨太のロックと秀逸なラブソングを聴かせてくれている、浜田省吾さんを研究いたします。 生まれたところを遠く離れて ●浜田省吾(1952年12月29日~)シンガーソングライター。 広島県竹原市生まれ。神奈川大学法学部中退。1974年、吉田拓郎のバックバンド「愛奴」のドラムス・パーカッションとして全国ツアーに参加。1975年、シングル「二人の夏」、アルバム『愛奴』でレコードデビュー。1976年に脱退後、シングル「路地裏の少年」、アルバム『生まれたところを遠く離れて』でソロデビュー。1979年、5thアルバム『君が人生の時…』1980年、6thアルバム『Home Bound』、1981年、7thアルバム『愛の世代の前に』リリース。1982年、日武道館での初コンサートを開催。ライブ・アルバム『ON THE ROAD』を発売し、初のトップ10入りを記録。1982年、6thア

    浜田省吾のブレないON THE ROAD! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/29
    浜省は良いですよね~~
  • ♪あの娘の好きなチャーリー・ワッツ - 70年代研究所

    ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツが天国へ行ってしまい、驚きました。80歳だけど、チャーリー・ワッツが亡くなるイメージがなかったんですよね。きっと最近までずっと現役でワールド・ツアーをしていたからでしょう。1962年の結成から59年もの間、一度も解散せず、ボーカル、ギター、ドラムスの3人は変わらず、ミュージックシーンのトップを走り続けてきたんですから! 当に奇跡のバンドですよストーンズは! ROCK JET (ロックジェット) VOL.55 (シンコー・ミュージックMOOK) 日のロックシーンにも与えた影響は計り知れないですよね。RCサクセションの忌野清志郎は、復活した80年頃、「ストーンズを研究してブレイクにこぎつけた」と語っていました。ソウル好きの清志郎は、それまではであまりロックやストーンズを聴いてなかったらしいです。新加入したチャボ(仲井戸麗市)の影響もあった

    ♪あの娘の好きなチャーリー・ワッツ - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/26
  • 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は令和と昭和の融合だ! - 70年代研究所

    先日、『おしりたんてい』という絵が昭和的です! という記事を書きましたが、今回は、さらに昭和的な作品をご紹介いたします。 ●ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 廣嶋玲子による日の児童小説。挿絵はjyajya。偕成社より2013年5月から刊行。2020年~NHKテレビアニメ化。東映まんがまつり枠で『映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 つりたい焼き』も公開された。シリーズ累計発行部数は300万部を突破している大ヒット作! 駄菓子屋が舞台の、実に昭和的な児童小説なのであります! プレミア硬貨を持っている選ばれしお客様のみ見つけられる不思議な駄菓子屋「銭天堂」。裏通りの小道から見える色とりどりの菓子が並ぶその店には、大きくふくよかな体つきの女性、紅子さんが待っている。「あなたは幸運のお客様でござんす」と言われ、その人の悩みに沿った駄菓子を売ってくれます。その駄菓子は幸せと不幸のわかれ道。きちんと使えば幸運が、

    『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は令和と昭和の融合だ! - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/25
  • 『白バイ野郎ジョン&パンチ』友情のゆくえ - 70年代研究所

    『白バイ野郎ジョン&パンチ』を覚えていますか? 70~80年代に大ヒットしたアメリカの白バイ警官TVシリーズ!  陽気な警官たちの日常のドタバタを描いたポリスドラマです。 白バイ野郎のジョンとパンチが、ハーレーダビッドソン(と思ってたけど、バイクはカワサキのZ1000POLICEでした)   に跨って大活躍。 白人とヒスパニック系のコンビというのも新鮮でした。 ●白バイ野郎ジョン&パンチ 1977年から1983年までアメリカ のNBCで放送され大ヒットした テレビドラマシリーズ。 全6シーズン放送された。原題の“CHiPs"は〈カリフォルニア・ハイウェイ・パトロール=California Highway Patrol〉 の略でCHP、これを現地では “CHiPs" の愛称で呼んでいる。暴力的なシーンを排し、陽気で親切な警官と日々の生活の中で巻き起こるドタバタを描いたヒューマン・ドラマ。日

    『白バイ野郎ジョン&パンチ』友情のゆくえ - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/23
  • 夏の夜 ウルトラ恐い 楳図かずおを読もう怪 (字余り) - 70年代研究所

    夏と言えば怪談。というわけで、今回は楳図かずお先生を研究していきます。ホラー漫画の第一人者! そのくせギャグ漫画も描ければタレントもミュージシャンもできる! 日漫画界の最重要人物のひとりなのであります! 怪 1 (サンデーコミックス) ●楳図 かずお(なんと名!漢字で書くと楳図一雄。1936年生まれの84歳 ) 和歌山県出身。奈良県五條市に育つ。1955年に貸漫画家としてデビュー。なんと今年でデビュー66周年! 時代を超えて『少年サンデー』や『スピリッツ』などでヒット作を連発! 代表作に『へび少女』『赤んぼ少女』『目小僧』『おろち』『漂流教室』『まことちゃん』『わたしは真悟』『神の左手悪魔の右手』『14歳』など。ホラー漫画の第一人者。 こわい1 蛇 (角川ホラー文庫) 楳図先生は、陽気なキャラ。まことちゃんのギャグ 「グワシ」を、テレビやイベントて連発しております。だがしかし、実

    夏の夜 ウルトラ恐い 楳図かずおを読もう怪 (字余り) - 70年代研究所
    s-johnny
    s-johnny 2021/08/22