タグ

2015年2月5日のブックマーク (5件)

  • 米Microsoft、.NET Coreの実行エンジン「CoreCLR」をオープンソースに | OSDN Magazine

    Microsoftは2月3日、「.NET Core」の.NET実行エンジン「Core Common Language Runtime(CoreCLR)」をオープンソースソフトウェアとして公開したことを発表した。ソースコードはGitHubで公開されている。 Microsoftは.NET Foundationの下で2014年11月に.NETのモジュラー実装であり「.NET Framework」のサブセットである.NET Coreをオープンソースにする計画を発表している。今回のCoreCLRのソースコード公開はこれに基づくもの。CoreCLRは.NETアプリの実行エンジンで、ガベージコレクタ、仮想マシンコードのコンパイルなどの機能を持つ。コンソールツールやクラウドのWebアプリなどさまざまな用途向けの技術スタックと位置付けられている。 公開されたコードは約260万行あり、.NET Core向け

    米Microsoft、.NET Coreの実行エンジン「CoreCLR」をオープンソースに | OSDN Magazine
    s-kic
    s-kic 2015/02/05
    あとでリポジトリ覗いてみよう。
  • Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説

    バイアスとは、シンプルに言うと育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことで、意志決定の際に避けては通れません。無意識でバイアスがかかることもあり、正確な判断を下すことを困難にしてしまいます。Googleは業務においてバイアスをかけないことが重要だという企業理念を持っており、社員がバイアスについて理解できるように講義を開いています。その中でGoogleの人事部を対象に行われた講義のムービーが公開されていて、Googleの無意識バイアスに対する対策を伺い知ることが可能です。 Unconscious Bias @ Work | Google Ventures | Office for Institutional Equity https://oie.duke.edu/knowledge-base/toolkit/unconscious-bias-work-google-ve

    Googleが社員教育で実施している「無意識バイアス」の講義を徹底解説
    s-kic
    s-kic 2015/02/05
  • ヒットするIoTプロダクトに共通する3つの秘訣

    2015年1月6日にラスベガスで開催されたイベント「CES」。このイベントはもともと家電市として始まったイベントであるが、今年注目を集めたプロダクトのほとんどがIoTと呼ばれる「モノのインターネット」であることは記憶に新しい。 サムソンが1億ドル規模のファンドを作りIoT系のスタートアップに投資すると発表。また、同社は5年以内に同社が発表する製品すべてがインターネットに繋がるコネクテットデバイスになると宣言している。このような動きを筆頭にして、2015年はIoTを軸とした商品やサービスが大きく注目されていくだろう。今回の記事は弊社CEOが第6回btraxオンラインセミナー「2015年のイノベーショントレンド」にて話した内容である。 IoT(Internet of Things)とは何か Wikipediaによると、IoT(Internet of Things)とはインターネット上でさまざま

    ヒットするIoTプロダクトに共通する3つの秘訣
    s-kic
    s-kic 2015/02/05
  • 「WebエンジニアはIoTをどうあつかえば良いのか」レポート | gihyo.jp

    2015年はIoT元年とも言われ、Webエンジニアもハードウェアとは無縁ではいられなくなってきています。しかし、IoTやハードウェアの含む範囲はビジネスからテクノロジーまで広いです。具体的にはどんな技術やムーブメントがあるのか? そして今まで縁がなかったのに仕事で使うようなことになった場合、どうすれば良いのか? 疑問は尽きません。 2015年1月29日に横浜・大さん橋ホールで開催された、Web開発者向けの大規模勉強会『エンジニアサポート CROSS 2015⁠』⁠。「⁠WebエンジニアはIoTをどうあつかえば良いのか?」と題したセッションでは、長くハードウェアベンチャーに関わってきた岩淵技術商事(⁠株⁠)の岡島康憲氏をモデレーターとして、ヤフー(⁠株⁠)でIoTを担当している椎野孝弘氏、ウェアラブルデバイスとモーションデータ解析サービスを提供する(⁠株⁠)Moffの高萩昭範氏が上記のテーマ

    「WebエンジニアはIoTをどうあつかえば良いのか」レポート | gihyo.jp
    s-kic
    s-kic 2015/02/05
    興味深いレポート。『ヘルスケアの活量計は沢山あるが絶えることはない』 …施策が背後にあるのが理由なのか。
  • Ubuntu「それではLinuxをどうやって普及させるか会議を始めます」 : エレファント速報:SSまとめブログ

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/03(火) 18:20:03.96 ID:FbwVv+bh0.net Debian「何でお前がLinux代表みたいなツラしてんだよ」 Slackware「いやホントだわ」 Ubuntu「あの・・・その・・・」 PuppyLinux「まぁまぁ、出世頭ですしココは初心者さんでも理解しやすいUbuntuで良いじゃないですか」 KaliLinux「色んなディストリビューションのベースになってるしな」 KNOPPIX「昨今はUbuntuコミュニティの貢献度は大きいよね」 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/03(火) 18:24:34.75 ID:FbwVv+bh0.net RHEL「そもそもさ"Linuxが普及してない"って意見にすら違和感を覚える」 CentOS「その通り、サーバ用途なら"Linuxは普及

    Ubuntu「それではLinuxをどうやって普及させるか会議を始めます」 : エレファント速報:SSまとめブログ
    s-kic
    s-kic 2015/02/05
    OpenSUSEの立ち位置が良いw 面白かった。