2018年1月6日のブックマーク (9件)

  • http://yoshi2primary.hatenablog.com/entry/2018/01/06/161030

    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    ブクマ頑張ります!
  • 「備えることで大難→小難→無難へ」がモットーです - おばちゃんの家

    *お知らせ* きょうのわたしちょっとマジです…よろしくお願いします さいきんのニッポン列島…ずいぶん不安定だなぁと感じませんか? 関東にお住まいの方はきのう突然の揺れくる速報 そんなにでかいの来るのか!? と驚いた方も多かったかもしれないですね。 わたしは仕事中でたまたまスマホを携帯してなかったですが もし気づいていたらきっと あわあわ慌てふためいたんじゃないかな。今年の抱負は「動じない」なのにダメじゃん 結果的に大きな地震が起きなかったことに対して 気象庁はあまり弁解する必要はないんじゃないかと思います。 同時に起こったふたつの地震をひとつの地震と捉えてしまったとしても 地震があったのは事実ですし さらなる地震に備えるように呼びかけることを 誤報と捉えるのはちょっと厳しいんじゃないかと。 個人的にはこういうことが悪循環にならないことを願うばかりです。 「地震くるよー」と速報しても 受け取

    「備えることで大難→小難→無難へ」がモットーです - おばちゃんの家
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    素晴らしい👏我が家もお水の消費期限大丈夫だったか確認します!
  • ある種の欠点は個性が存在するには必要である:英語の名言(ゲーテ) - tsuputon's blog

    Jan.6.2018 ただことばの次元でのお話しではありますが, 小生の中では, ゲーテは実にシンプルで強烈なイメージの人です あえて,それを一言で言い表すなら, 「太陽」です そのエネルギー, その単独感, その強烈さ, その根源性… 見れば誰にでも分かることをも ユニークに表現してしまう個の力 有無を言わせず理解させてしまう説得力 元気がない時に目にすると, たちまち自分の内奥の何かが動き出し, 何もしないではいられなくなる… 学生時代から, 数しれず精神的に支えてもらったことばの数々… 日はそうしたゲーテの名言のいくつかを, 他の偉人たちの名言も交え ご紹介させていただきたいと思います まずは,  未来の展望について… Dream no small dreams, for they have no power to move the hearts of people. 小さい夢など

    ある種の欠点は個性が存在するには必要である:英語の名言(ゲーテ) - tsuputon's blog
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    自分のことが一番分かってない(TT)
  • 英語の名言:ものごとに良いも悪いもないが,考え方によって良くも悪くもなる - tsuputon's blog

    Jan.5.2018 ブッダは中道を説きました 弦の弓を張りすぎると切れてしまう 緩めすぎると音が鳴らない そのどちらでもない中間点が, 最も良い音が鳴る,と 同じような指摘は, アリストテレスや孔子の中庸思想にも見られます プラスでもマイナスでも極端を避け, 程よいバランスポイントを探り続ける 綱渡り師の仕事にも似たこの集中力の要請は, 「道」を極めた人たちに共通のものだと思われます 日はこうした「バランス」の重要性を指摘した 数あまたな偉人たちのことばの中から, シェイクスピアの名言をいくつか ご紹介したいと思います Paul Klee: The Tightrope Artist まずは,人生論から… There is a tide in the affairs of men. Which, taken at the flood, leads on to fortune; Omitt

    英語の名言:ものごとに良いも悪いもないが,考え方によって良くも悪くもなる - tsuputon's blog
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    見方、つい偏りがちです。中立で見れるよう訓練します!
  • 送彩金的彩票平台app,送彩金的棋牌app【100%送】

    送彩金的彩票平台app,送彩金的棋牌app【100%送】

    送彩金的彩票平台app,送彩金的棋牌app【100%送】
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    ご報告お待ちしておりますっ(^▽^)
  • 加湿器でインフルエンザ予防 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/01/06 今日の神戸は曇りです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 お読みいただいている皆様、 昨日の息子の骨折記事では、↓ syurei.hatenablog.com ご心配いただきありがとうございました。 とりあえず、骨もずれずに、 週明けギプス固定の予定となりました。 早く完治するように サポートしたいと思います。 さて、今日は加湿器のこと。 8歳息子が骨折して、 ふとした時に、 これでインフルエンザにでも かかられたらえらいこっちゃ!!! という心配が脳裏をかすめました。 とりあえず毎日の手洗いとうがいは 徹底させなくては!! そこでわが家は、 インフルエンザ予防の1つとして、 加湿器を置いています。 でもただの加湿器じゃつまらないので、 アロマ効果のあるものをチョイスしています。 それがこちら。↓ このスタイリッシュな感じが好み。 阪和

    加湿器でインフルエンザ予防 - SYUREIの着物あれこれ
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    我が家もインフル対策しなくちゃ。
  • 【夜間断乳】を決意するまでとその後の経過【夜泣き】 - SEパパの子育てブログ

    ママです( ・∇・) 12月中旬あたりから授乳の回数が減り 離乳も良くべれるようになったからか 夜の授乳は安心したくて咥えてるって感じの娘さん。 添い乳して持病の腰痛が悪化し、夜泣きもあったのでこれを機に夜間断乳しようと決めました。月齢は生後6ヶ月と12日ぐらいからのスタート! おっぱいバイバイなんだよ とお話ししてから入眠するとポカーンとしてました。 1日目 産まれてからお布団でトントンで寝る子だったので意識が浮上しても10回ぐらいトントンすればすぐ寝ました。 2時間に1回あるかないかだったので楽でした。 夜泣きタイムは喉が乾くようで白湯を飲むと落ち着いて寝ました。 おっぱいじゃなくてもいいんかい!! 母ちゃん悲しいです。 2日目 この日が結構印象的でした。 相変わらずの夜泣きでしたが、遊んでたら急に私のパイを叩き始め「出せ!」とアピール 服を引っ張ったり顔を擦り付けたり 安心材料と

    【夜間断乳】を決意するまでとその後の経過【夜泣き】 - SEパパの子育てブログ
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    ほんと今が辛いんですよね。喉元を過ぎた人には言われたくなかった思い出です。お疲れさまです。
  • お揃いみたいな、手袋 - ベリーの暮らし

    新しく、手袋を買いました。 はじめは、私の手袋。 ここ数年手袋はしていなかったのですが、 仕事帰りの保育園のお迎えで、自転車に乗る時にとても寒くて。 色は、グレー。手触りが柔らかなところが気に入りました。 手首の部分に少し、雪の結晶が刺繍されています。 イトーヨーカドーで選びました。 それから少しして、長女の手袋も買いました。 実は、長女は今冬、買い替え2回目。 買って2か月も経たないうちに保育園の行き帰りで落としてしまったようで、 「ポケットに入れてたのに、なくなっちゃった・・・」。 この寒さの中がまんしなさい、とは言えず、 もう一度買いました。 長女の手袋は、無印良品で。 季節の商品セール価格で、少し安く買うことができました。 なんとなく、お揃いのような感じ。 長女も、「ちょっと似てるね!」と嬉しそうです^ ^。 ▽無印良品の記事、参考になります。 やっぱり好き MUJI 無印良品 *

    お揃いみたいな、手袋 - ベリーの暮らし
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    いい感じのお揃いですね。よく見てみると・・・みたいな。もう落とせませんね(^▽^)
  • ブログを続けて得られたもの。更新の原動力になっている7つの「楽しさ」 - CharmyNote

    ブログをはじめてしばらく経ちますが、 楽しんで続けられています。 こちらから一方的に発信していると思いきや、 得るものの方が多かったことに気が付きました。 今回は、そんな「ブログを書くことで得られたもの」について書こうと思います。 得られたものは7つの「楽しさ」 1.書く楽しさ 2.調べる楽しさ 3.視野が広がる楽しさ 4.交流することの楽しさ 5.カスタマイズする楽しさ 6.自分のことが見えてくる楽しさ 7.インターネットのすごさを体験できる楽しさ 得られたものは7つの「楽しさ」 ブログを書くことで、以下の7つの「楽しさ」が得られたと感じています。 これらはブログ更新の原動力にもなっています。 1.書く楽しさ 自分の想いを好きなようにつづれるのはブログの楽しさの一つ。 文字数に制限もないので、 それなりに長く書くこともできますし、短くまとめるのも自由。 文章力はまだまだですが、文を書くこ

    ブログを続けて得られたもの。更新の原動力になっている7つの「楽しさ」 - CharmyNote
    s-kumakuma
    s-kumakuma 2018/01/06
    楽しく!ですね。自信ありませんけど続けたいです。参考にしてます!