2008年5月11日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    s-miyashita
    s-miyashita 2008/05/11
    折角写真で比較するなら、ページ辺り何行何文字分かを数字で示した方がよかったのでは?その方が「文字数が何割減」とか言いやすいでしょ。
  • http://www.asahi.com/national/update/0511/NGY200805110001.html

    s-miyashita
    s-miyashita 2008/05/11
    取締室は禁煙だから、今回の警察側の対応はそもそもおかしい。自分らも普通に吸っていたんじゃないの?脳内で刑事が煙草の煙を被害者にフゥーと吹き付けて「おまえがやったろ!?」と怒鳴っているイメージが。
  • 家畜の輸出反対、裸でデモ オーストラリア

    オーストラリアのシドニー(Sydney)中心部のショッピングセンターで、裸で抗議活動する動物愛護団体メンバー(2008年5月10日撮影)。(c)AFP/Greg WOOD 【5月11日 AFP】動物愛護団体が10日、オーストラリアのシドニー(Sydney)中心部のショッピングセンターで、家畜の輸出に抗議するデモを行った。ヒツジなどの家畜数百頭を、同団体いわく「死の船」で中東へ移送することに対し、市民の意識を向けさせる目的があるという。(c)AFP

    家畜の輸出反対、裸でデモ オーストラリア
    s-miyashita
    s-miyashita 2008/05/11
    こういうの、ホント理解できないわ。クロスアウツでマスコミの目は集められても、彼らの主張に賛同してくれるとは考えにくい。文化の違い?
  • はてなの最大の矛盾 - みやきち日記

    はてなの最大の矛盾。それは、「検索エンジンが使いにくい父親を助けたいと思って人力検索を作ったところから始まった」会社であるにもかかわらず、はてな内のヘルプがものすごくわかりにくく、目当ての機能を探すには結局検索エンジンに頼らざるを得ないこと。最近それを痛感したできごとがふたつあったので、書いてみます。 1. ダイアリーのテーマを変更したときのこと 先日この「みやきち日記」のデザインテーマを変更したときのこと。http://i.hatena.ne.jp/idea/888でも指摘されていることですが、詳細デザイン設定からテーマを変更すればヘッダやフッタのデータが失われずに済むってことがまずわかりませんでした。そもそも詳細デザイン設定のページにも、そこから飛べるデザインテーマについて - はてなダイアリーのヘルプにも、んなこと一言も書いてありませんし。 で、一から設定し直そうと思って、ヘッダやフ

    はてなの最大の矛盾 - みやきち日記
    s-miyashita
    s-miyashita 2008/05/11
    はてなって、利用者が村民とか言われたりするようにマジョリティ層を対象としたサービスに成れてないんですよね。新しいサービスを投入しても所詮アーリーアダプタ止まり。ブレイクスルーが必要でしょう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    s-miyashita
    s-miyashita 2008/05/11
    感情的な id:hashigotan の噛み付きに対して、理性で反応しても効果がない。そこをさらっとこういうアプローチで返せるのはある意味すごいね。