2008年9月30日のブックマーク (5件)

  • NTTドコモ、FOMAとホームUで共通の番号を利用できるサービス開始

    NTTドコモは、「ホームU」においてFOMAエリアとホームUエリアのどちらで接続していても1つの090/080番号を利用できる「ワンナンバー」サービスを10月1日に開始する。月額使用料は157.5円。 「ホームU」は自宅の無線LAN環境を使用して携帯電話のパケット通信やIP電話が利用できるサービス。現在は「N906iL onefone」のみ同サービスに対応している。従来は家庭用無線LANを利用する「ホームUエリア」の場合、電話は050番号での発着信のみが利用可能だった。 今回「ホームU」で「ワンナンバー」サービスが開始することで、FOMAエリアとホームUエリアのどちらの環境にあっても090/080番号での発着信を行うことが可能となった。優先接続先をIP電話に設定することで、090/080番号で着信した電話を、ホームUエリア内ではIP電話として着信、FOMAエリア時にはFOMAとして着信し、

    s-miyashita
    s-miyashita 2008/09/30
    ワンナンバーがドコモの登録商標だったのにビックリ。
  • トレンドマイクロのウイルス対策機能付きUSBメモリ 国内初

    バッファローは、トレンドマイクロの「Trend Micro USB Security for Biz」を国内で初めて内蔵したUSBメモリ「RUF2-HSCUW」シリーズを発表した。USBメモリPCに挿入すると、自動的にウイルス検出ソフトがPCに常駐。USBメモリに書き込まれるファイルを常時監視し、自動的にウイルスを検出する。 バッファローは、トレンドマイクロの「Trend Micro USB Security for Biz」を国内で初めて内蔵したUSBメモリ「RUF2-HSCUW」シリーズを10月下旬に発売する。オープンプライスだが、店頭価格は1Gバイトモデルが9800円、2Gバイトモデルが1万4800円、4Gバイトモデルが1万9800円、8Gバイトモデルが24800円の見込み。Windows Vista/XP/2000/Server 2003に対応する。 USBメモリPCに挿入する

    トレンドマイクロのウイルス対策機能付きUSBメモリ 国内初
    s-miyashita
    s-miyashita 2008/09/30
    わかるんだけど、自動的に常駐というところが、ウィルスと変わらないアプローチでちょっと気分悪いかな。
  • こんにゃく入りゼリーでまた窒息死事故 - MSN産経ニュース

    窒息死事故を起こしたものと同じこんにゃくゼリー(手前)を示す国民生活センターの職員=30日午前、東京都港区 国民生活センターは30日、こんにゃく入りゼリーをべた兵庫県の1歳10カ月の男児が、ゼリーをのどに詰まらせて死亡したと発表した。こんにゃく入りゼリーによる窒息死事故は平成7年以降17件目で、子供の事故としては10件目。 同センターによると、男児がべたのは、マンナンライフ(群馬県富岡市)が製造した「蒟蒻(こんにやく)畑 マンゴー味」。 同社のゼリーによる死亡事故は今回で3件目。男児は7月29日、祖父母の自宅で、祖母からおやつとして与えられた凍らせたゼリーをべ、のどに詰まらせた。病院に搬送されたが、脳死状態となって今月20日に多臓器不全で亡くなったという。 同センターによると、ゼリーを凍らせると弾力性が増すという。 マンナンライフ品質保証室は「事故を真摯(しんし)に受け止めている。商

    s-miyashita
    s-miyashita 2008/09/30
    まだこんにゃくゼリーを幼児に与える保護者がいるのかという驚きとともに、与えてしまったのが祖母とのことで悔やんでも悔やみきれないんだろうな、と思いました。
  • 木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集 – creamu

    木や紙のテクスチャを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『60+ Free Textures from SXC.hu』。木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集だ。 このエントリーでは、sxc.huから無料で使えるテクスチャが60以上紹介されている。 以下にいくつかご紹介。 その他のリストは以下から。それぞれにライセンスが明記されていて、個人利用の範囲で無料で使えるようだ。商用利用したい場合は確認した方がいいだろう。 » 60+ Free Textures from SXC.hu 木・紙・砂・キャンバスなどのフリー素材集、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 もろもろ制作中ーー。全部大詰めだ。

  • 【第1回】机編1 『首や肩のストレッチ』:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    【第1回】机編1 『首や肩のストレッチ』:日経ビジネスオンライン