タグ

2010年7月7日のブックマーク (3件)

  • Twitterで起きたデマ流言まとめ - 情報の海の漂流者

    Twitterで拡散したデマの類をまとめました。 偽鳩山由紀夫事件 2009年12月24日 当時の日国総理大臣鳩山由紀夫さんが、年明けからTwitterを開始するというニュースが流れる。 翌日2009年12月25日、鳩山由紀夫を名乗るtwitterアカウントが出現。 これを物と誤認する人が続出し、騒ぎになった。 民主党参議院議員藤末健三さんが内閣広報室に問い合わせ、首相はまだTwitterを初めていない事を確認。偽物説が急速に広がる。 鳩山首相がTwitterを開始へ!国民の生の声を聞きたい - Ameba News [アメーバニュース] 鳩山首相、年明けにTwitter開始へ - ITmedia News ニセ鳩山由紀夫ツイッター(twitter事件について速報まとめ[絵文録ことのは]2009/12/25 松村邦洋さんベースランニング中に心不全で亡くなるというデマ 2009年11月

    Twitterで起きたデマ流言まとめ - 情報の海の漂流者
    s-tomo
    s-tomo 2010/07/07
    だいたいそういう系は「またか」と思うのでRTしない。RTする基準は面白いかどうかなので「どう見ても嘘」「変なヤツがおる」とかもあって、必ずしも元発言に賛成なんじゃないですから!!
  • 遅配34万4千個に、広がるゆうパック離れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵政グループの郵便事業会社の宅配便事業「ゆうパック」で配達の遅れが出た問題で、郵便事業会社は6日、配達の遅れが確認された荷物が約2万4000個増えて約34万4000個になったと発表した。 企業、個人を問わず、ゆうパック離れが広がっており、経営への打撃が深刻になってきた。 総務省は6日、郵便事業会社に対し、遅配の原因や公表が遅れた経緯などについて、郵便事業会社の危機管理体制や郵便事業への影響なども含め、7月末までに報告するよう要請した。総務省は、報告を精査したうえで、業務改善命令など行政処分を行うかどうかについて検討する。 郵便事業会社の鍋倉真一社長は6日、記者団に対し、遅配の現状について、「目に見えて回復している」と説明したが、依然として、千葉、埼玉の2県計2か所を発着地とする荷物は半日から1日程度の遅配が見込まれている。正常化の時期は、「7日朝の様子を見ないと回復宣言はできない」(鍋

    s-tomo
    s-tomo 2010/07/07
    ゆうパック離れって!!遅配具合からして離れそうなのは明らかなんだけど、少なくとも来年のお中元まで見ないと(前年度同時期比で)離れたかどうか分からないでしょ。と思ったらタイトルから外れてた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    s-tomo
    s-tomo 2010/07/07
    そもそも起業と社長はぜんぜん等しくないし。