タグ

2010年12月7日のブックマーク (7件)

  • 専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog

    2010年12月07日08:30 カテゴリ経済 専業主婦という浪費 毎年、税制改正のたびにもめている所得税の配偶者控除の縮小が、また見送りになるようだ。これは年収103万円以下の配偶者のいる世帯主の所得を控除する専業主婦優遇策であり、労働人口が急速に減少する日で、貴重な労働力である女性の就労をさまたげる逆インセンティブになっている。 Economist誌も指摘するように、日の女性の労働参加率は先進国でもっとも低く、賃金格差は最大だ。この原因は、総合職の女性がいったん結婚退職すると、次に就労するときはパートしかないからだ。「ワーキングプア」と呼ばれる非正社員の大部分は、こうした主婦のパートである。 こうした硬直的な雇用慣行が、少子化の原因になっている。子供一人あたりの養育コストは1300万円程度だが、八代尚宏氏も指摘するように、最大のコストは出産退職の機会費用である。平均的な大卒女性が定

    専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog
    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    ところで配偶者控除って扶養控除と比べて何か優遇されてたっけ? ~特別控除があるから103万円超えてもいきなり大きくは変わらないくらい?
  • 突然ホットエントリに - うさたろう日記 はてなブログ版

    もう4年、いや、四捨五入すると5年近く前に書いたこの記事http://d.hatena.ne.jp/usataro/20060408/p2が、突然はてなブックマークのホットエントリに入ってびっくりしている。 正直この頃は経済学的な考え方をそこまで知らなかったので、この土居氏の議論はほんとに驚きだった。今なら、少なくともこのJMMの記事はやや慎重な書きぶりだなということもわかるし、中山間地域の問題と地方の「郊外」地域の問題との切り分けが必要なことも指摘できる。で、確かにこの記事だとそこら辺がごちゃっとなっちゃってるんだよな。現在の僕の考えは以下の記事を参照してほしい。 地方都市の問題と限界集落の問題http://d.hatena.ne.jp/usataro/20080210/p2 地方都市の問題と限界集落の問題(その2)http://d.hatena.ne.jp/usataro/200802

    突然ホットエントリに - うさたろう日記 はてなブログ版
    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    ブクマ数伸びてない.......(つ▽;)
  • 河野太郎公式サイト | 日経平均63,000,000円

    旧知のアメリカのヘッジファンドの社長と朝をとった。 「今後の日経済をどう見てる?」 「そうだな、これから日経平均は63,000,000円を目指すんじゃないかな。」 「6300円?」 「63,000,000円。」 「は?」 「昔、イスラエルが平均して84%のインフレ率におそわれたことがあった。1972年から1987年のことだ。消費者物価指数は一万倍になり、株価は6500倍になった。それを日に当てはめると63,000,000円になる。」 「...」 「債務の増加と人口の減少は将来の量的緩和とハイパーインフレーションにつながりかねない。あと15年で日経平均はこのぐらいの価格になるだろうっていうのは、私だけではない。..その前に日の銀行が国債を買えるのもあと三年だろう。そうなれば金利が跳ね上がって、変動金利で住宅を買っている人たちで日版サブプライムローン問題が起きるぞ。」 バブルがはじけ

    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    平均の計算に使われている企業が上場廃止となった場合、入れ替えになると思いますので株買っておけばウハウハという話でもないです。
  • Twitter / 猪瀬直樹: マンガの関係が好きな人のなかには人生が行き止まりと感 ...11816092657786880

    Twitter / 猪瀬直樹: マンガの関係が好きな人のなかには人生が行き止まりと感 ...11816092657786880
    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    ここまでのコメントで女性の方、(マンガ話に)付き合ってください!!
  • 痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」

    「新宿駅 痴漢冤罪」――今、この言葉でネット検索をすると、ブログや記事、掲示板の書き込みなど、溢れるほどの関連情報を検出することができる。そしてその「情報」はどれも、日社会の巨大な矛盾を浮き彫りにする悲痛で救いようのないものばかりだ。 昨年12月に新宿駅構内で一人の男性が痴漢容疑をかけられて暴行を受け、警察からの取調べの後に自らの命を絶った。男性の名は原田信助さん(25歳・当時)。2008年に早大商学部を卒業後、宇宙開発研究機構(JAXA)に入社した後、昨年10月に都内の私大職員へ転職していた。 事件はその2カ月後、12月10日の夜10時55分頃に起こる。職場の同僚から歓迎会を開いてもらった信助さんは、帰り道の新宿駅で酒に酔った男女数人の大学生グループとすれ違った際、「お腹をさわられた!」「痴漢!」と叫ばれ、連れの男子学生に殴られて階段から引き落とされるなどの激しい暴行を受ける(茶髪の若

    痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」
    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    殴られたらまず119番に掛けてとにかく治療を要求しろってこと?
  • AppleがMac App Storeに3つの新ガイドライン - デモ/試供版の登録は禁止 | パソコン | マイコミジャーナル

    10月のスペシャルイベントにおける目玉の1つとして発表された「Mac App Store」だが、来夏登場予定の「Mac OS X "Lion"」の発売を待たずして来年2011年1月中にも現行OSユーザー向けにサービスが提供されるとみられている。このMac App Storeについて米Appleは12月2日(現地時間)、アプリケーション開発者らに対して3つのガイドラインを発表し、ここではデモや限定版などではない完全版のアプリケーションの登録を求めるなどの方針を明らかにした。 3つのガイドラインは、Appleの開発者向けポータルのニュースページに掲載されている。1つは「Mac App Storeに登録されるアプリケーションのファイルシステムの適切な利用」で、インストール時に適切な場所にファイルを置くようにし、例えばユーザーフォルダにデータベースを置いたり、Libraryフォルダにファイルを置か

    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    iOSのAppStoreでもデモ/試供版は禁止。なので、よく見かけるLiteは素材が少なかったりするけど保存などの主機能は外されていない。
  • 「貧乏人は故郷を捨てろ」か。 - うさたろう日記 はてなブログ版

    バブル崩壊以降、地方経済が衰退したと言われて久しい。それを象徴するのが、地方都市商店街の崩壊だろう。また今年の大雪によって、山村地域の過疎の危機的な状況が改めて浮き彫りとなった。こういった状況を見て、なんとかしなければいけない、けれどもなかなか名案は浮かばない、というのが大方の人の考える“常識”だと僕は思っていた。 けれども、「経済学的」にはそうではないらしい。慶應義塾大学助教授の土居丈朗氏は、2006年1月16日号のJMMで、「地方間の格差の原因は「自助努力の差」だけか?」という問いに対して、以下のような文章を寄せている。少し長文になるが、引用する。 個人の所得格差ではなく、地域間格差に目くじらを立てるのは、経済学的に見て意味のないことです。自由経済の摂理に委ねていれば、地域間の(限界)生産力の格差や所得格差は、人々の自由な地域間移住、さらにはそれよりもっとスピーディーなはずの民間の資

    「貧乏人は故郷を捨てろ」か。 - うさたろう日記 はてなブログ版
    s-tomo
    s-tomo 2010/12/07
    商店街の崩壊に代わって大規模小売店舗がどんどん参入してる訳だけど、だいたい本社東京だからそっちへの納税多そうなのと、バイパス脇に出来るから混みすぎてバイパスとして意味がなくて困る。