タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (49)

  • お台場ガンダム動画集

    世界中に狂喜乱舞の渦を巻き起こしているお台場ガンダム。 このニュースを機にファーストガンダムのDVDを見はじめた海外の方も多いそうで。 でも東京が遠くに見にこれない方もいらっしゃいますものね。そこでYouTubeにあがってたお台場ガンダムの動画を5くらい紹介します。 夜のガンダムも美しいですが、この動画でいろんな角度のいろんな光でのガンダムをお楽しみください。なんか夢が広がりますね。次は海面からズゴックが顔を出してたりして欲しいです。

    お台場ガンダム動画集
    s00516
    s00516 2009/06/22
    蒸気出過ぎw
  • [Giz Explains]メガピクセルが大きけりゃいいってもんでもない理由

    最近のカメラは画素数がすごいことになってますけど、今回は「メガピクセルが大きけりゃ良いとは限らない」、「6MPのカメラが3MPのカメラの2倍良いかって言うと、そうとも言い切れないよ」というお話です。 まずはデジタルカメラの仕組みを少々見てみましょう。デジカメは光がセンサーに当たって、そこで電荷に変換されます。光がレンズからセンサーに届く仕組みはカメラの種類によって異なり、デジタル一眼レフは複雑なペンタ(五角)プリズムとミラーシステムが間に入ってるし、コンパクトカメラはもっと遥かにシンプル。ですけど、センサーの原理は同じです。 メガピクセル(MP/100万画素)は、このセンサーから生まれます。シャッターボタンを押すと、自分が設定した露光時間だけ光がセンサー(昔のカメラで言うフィルム)に当たりますが、このセンサーの説明で良く使われるたとえは、光を集めるバケツ(ピクセル)の行列。このバケツに集ま

    s00516
    s00516 2009/03/25
    一眼使い出すと実感するよね。
  • デジモノをユーロ価格で購入できる「eXpansys japan」

    まだまだ続くユーロ安。「Amazon.co.ukを使えばオトクなお買い物ができるよ」といった話題がありましたが、日にはDVDやCDくらいしか送ってくれないんですよね。 ガジェットが注文できるサイトはないでしょうか。それもI can speak Japaneseな僕でも使えそうなサイトは。そう思って探したところ「eXpansys japan」を発見。日でも海外のPDAが購入できるサイトとして人気だったそうですが、他にもUMPCやスマートフォン、PNDにデジカメも購入できるようです。 僕がクリックしたのは「Kodak Zi6 HD Camera」。720p・60fpsの動画が撮影できるコンパクトなHDカム&デジカメです。体価格は1万2540円で送料は3400円。YouTube専用、プアマンズXactiと考えてもお安いかと。 他にもガーミンのzumo550(バイク用最強GPS。国内最安値は

    s00516
    s00516 2009/03/16
    見てみる
  • Leopardが走るネットブック、最新モデル別に自作対応度チャートを大発表

    Leopardが走るネットブック、最新モデル別に自作対応度チャートを大発表2009.01.03 20:00 Macのネットブックを自作するんなら、「MSI Wind」か「Inspiron Mini 9」ですぜ! 皆さ~ん、とうとう2009年になっちゃいましたね。ギズ的にも、今年はどんなスゴイ製品が登場してくるんだろうか…と、かなりワクワクドキドキなんですけど、流行のネットブックに、無理やりMac OS Xを入れちゃって、アップルが出してくるより先に、自作でMacネットブックなんて完成させちゃうのはいかがでしょう? そういえば、Eee PCにLeopardを見事に入れちゃった人がいましたけど、Boing Boing Gadgetsブログが、独自にHackintoshに挑戦して発表した、こちらの最新対応チャートでは、どうせやるなら、MSI Windや、デルのInspiron Mini 9が、か

    s00516
    s00516 2009/01/14
    一度やってみたい
  • 普通の写真をミニチュア写真風にする「MINI+TUNE」(フリーソフト) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    最近、普通の風景などをミニチュア風やジオラマ風に撮影したりするのがちょっとだけブームみたいです。ギズモードでもこんなものを紹介しました。 でも、ティルトだあおりだっていったって、よくわからないし、レンズだってお高いですから、そう簡単にミニチュア風味な写真なんて撮れませんよね。 そこで、普通の写真をミニチュア風写真に変換してくれるソフトを紹介しましょう。その名も「MINI TUNE」(ミニチューン)です。 使い方は簡単です。 ピントを合わせたい場所にまでドラッグして移動させると、その部分だけにピントがあって、あとはぼやけます。これで最適なピント位置を探り、気に入った場所になったら「SAVE」を押して画像を保存します。 これでできあがりです。 このソフトが何をしているのかというと、ピントの位置以外のボケ量を多くし、画像の彩度をやや高めにしているようです。こうすることで、ちょっとトイカメラ風な色

    s00516
    s00516 2008/11/30
    ボケ味と色味の調整で、確かにミニチュアっぽく見える!
  • 誰でもプロの映画カメラマンになれるキヤノン「5D Mark II」(動画アリ) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    手を伸ばせば、そこに東京がある感じ。 ピューリッツァー賞受賞の報道写真家ヴィンセント・ラフォレの作品(下)には敵いませんけど、あっちは撮影クルーも美女も機材もヘリも総動員ですもんね。 我らがAkihabara NewsのフォトグラファーDavid Michaud君はそんな贅沢とは無縁です。東京で5Dで撮影3日、フランスでMBPでFlorent Porta氏が編集2日、そして仕上がったのがこの5分の美しい映像なんですけど、いやあ、とても5日で仕上げたとは思えない出来栄えです。 2700ドル(体価格。24-105mmキットレンズ込みだと3500ドル)の5Dとアートな目さえあれば、ちゃんとこれだけのものが撮れるんですねー。 手ブレがやや気になるところもありますけど、これはRedrockのシネマタイジング用機材で簡単に解消できるし。友だちと脚・音響・キャスティングまで揃えたら、素敵な映像作品が

    s00516
    s00516 2008/11/10
    一眼レフの背景ぼかし特性が動画にほど良く味を出しているのね…っ
  • 初期型iMacで作る、DIY猫ハウス写真集

    初期型iMacとの相性の良さは、ドラム式洗濯機に引けを取らないようです。 年々薄くなるディスプレイですが、あんまり薄すぎると困る方々もいるようです。テレビやブラウン管ディスプレイの上を「床暖房ベッド」にしていたちゃんたちにとっては、貴重な寝床がアマゾンの熱帯雨林のごとく、日々減少しているわけです。その喪失面積は年間で四国の面積にも及ぶ、かどうかは定かではありませんが、その減少に待ったを掛けるかの如く、めっきり活躍の場を後進に譲りつつあるブラウン管iMacのジョブチェンジ手法として、DIYハウスが注目されているようです。 見ての通り、外側を外して、ブラウン管や基盤・HDDなどを引っこ抜き、敷物を敷けば一丁上がり。ちゃんたちの評判もなかなか上々の様子です。以下にてflickrで見つけたDIYハウスギャラリーを置いておきますね、しばらく電源を入れていない古いiMacをお持ちの方は、こ

    s00516
    s00516 2008/11/03
    居心地はいかが?
  • 初心者マークが外国で大流行!?[ラリージャパン2008]

    初心者マークが外国で大流行!?[ラリージャパン2008]2008.10.31 11:007,202 ラリードライバーにだけかも知れませんけど。 札幌で開催されているWRC(ワールドラリーチャンピオンシップ)、ラリージャパンではなぜか初心者マークをつけたラリーカーが走っています。なんとこれは正真正銘WRCの出場車。シトロエンのローテンバッハ選手の車ですが、「日ハジメテハシル、ワッタシ初心者アルヨ」といったかどうかは知りませんが、ご丁寧にフロントとリア、両方にきちんと初心者マークを貼り付けています。日ではダサいので敬遠されがちな初心者マークですが、異国の人にはクールに見えるのかも知れませんね。 ということで、意外な人まで初心者マークをつけてますよ。その写真は続きを読むからどうぞ。 このスズキSX-4はというと…ガルデマイスター選手。WRC歴12年という大ベテランなのですが、なぜか初心者マー

    s00516
    s00516 2008/10/31
    若葉マークwww
  • 異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    「都会人のためのおしゃれなエコ」なブログメディアTreeHuggerが、東京の駐輪場のシステムにびっくりしています。 通勤や通学で使用する人が非常に多いため、駅前の限られた面積の中で自転車をたくさん収納する必要がある東京の駐輪場は、外国の方から見ると脅威の独自進化を遂げつつあるようです。 こちらの江戸川区平井駅の駐輪システムの動きは、エヴァンゲリオンの第三新東京市のシャッターかはたまたロボットみたいでステキすぎてヤバめ。RFIDを使用していて、自転車を所定の位置におくとロボットアームがカードの個人情報を読み、適当な場所にしまっておいてくれます。取り出す時は同様にカードを出せは10秒ほど待つだけで自分の自転車を出してもらえます。一ヶ月の定期利用で1800円。施錠も不要。 僕らは未来に住んでいるのだと思います。 [Treehugger] Adam Frucci(MAKI/いちる) 【関連記事】

    異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
    s00516
    s00516 2008/09/11
    (CM注意)江戸川区ハイテクだなー!
  • アップル公認のiPod冷蔵庫 by Gorenge(動画あり)

    黒モノ家電? スロベニア共和国の家電メーカーGorenjeが、iPodのために作った冷蔵庫です。ちゃんとアップルから正式にライセンスしてもらって作りました。関心空間さんによると、同じようなコラボはスワロフスキともしてるようですね(ゴレンジャーと読みたくなる人が他にいて良かった…)。 「iPod冷蔵庫? グロッシーな扉にドックとスピーカーつけただけでしょ…」と、今クリックアウェイしようとした、そこのあなた、ちょっと待った! ドック付きというのは表面だけで、このiPod冷蔵庫の真価は「iGorenje」という、どっかで聞いたようなネーミングのアプリにあります。これ入れるとiPod touch/iPhoneから冷蔵庫はじめ洗濯機、オーブンまでGorenje家電は全部遠隔で制御できちゃうんです。 UIギャラリーと動画もどうぞ。 アプリはiPhone/iPod touchのために特別に作られたわけじ

    s00516
    s00516 2008/09/04
    iPhoneくっついてるw
  • 打ち上げロケット爆破後のアルマゲドン(動画)

    ああ…4500万ドルの軍用サテライト積んだロケットが…ボカーン。 燃え盛る破片が、ほうき星か火の玉みたいに降ってきます。 車も真っ黒焦げのドロドロ。その数2ダース。この戦火のような混乱で、けが人が一人も出なかったのは不幸中の幸いと言うべきか―。 先月22日(米時間)にもNASAがワロップス島から打ち上げたATK社のX-1が、直後飛行コースから外れて爆破され、有害な破片が島と海に落ちてきたニュースがありましたが、上の映像は米空軍が10年以上昔の1997年1月、打ち上げ直後に爆破したデルタ2型です。4500万ドルのGPS Block IIRサテライトを軌道に乗せるため打ち上げたもの。 先月爆破の全長53フィートの打ち上げロケット「ALV X-1」より、ずっとパワフルな全長127フィート(38.7m)。因みに、「Delta II 7925」というモデル番号の符牒「7925」は7000シリーズ(7

    打ち上げロケット爆破後のアルマゲドン(動画)
    s00516
    s00516 2008/09/03
    KOEEEEEEEE / 実はICHIROの仕業
  • 最も軽い固体「エアロゲル」をいろいろ実験してみる

    その99.8%は空気で形成されているという最低密度の固体「エアロゲル」を個人で購入した方がいました。 その人の名前はJason Wellsさん。エアロゲルは重さがたった空気の3倍しかないという不思議な物体です。化学的にはガラスに似ており、NASAの宇宙でのプロジェクトなどでも利用されています。 持った感じは、異常に軽いゼリーのよう。ほとんど持っていないかのようだそうです。「空中に固定化されたタバコの煙」と称されるこのエアロゲルを、Jasonさんは家にあるいろいろな道具を使って実験してみたそうです。 強度、光学特性、いろいろな液体をかけるとどうなるか、温度変化への反応、電気の伝導性などなど…結果としては、難燃性(燃えにくさ)と絶縁性において高い特性を発揮したとのこと、また水分を吸収する力が強く、手で持つ端から指の水分が吸われ、指先がちょっと乾燥してしまったそうです。負荷が均等に分散されている

    s00516
    s00516 2008/09/01
    遊んでみたい
  • iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」

    また飲み会で大活躍しそうなiPhone用アプリが出ました。 「iHologram」は、驚嘆すべきiPhoneアプリです。作者はDavid O'Reilly。 なんていうか、画面が別次元へつながる窓のように見えてきます。とにかく動画を見てみてください。 まるで魔法のようですが、これはアナモルフォーズ(歪像)という、絵画の世界では15世紀から使われてきたテクニックとiPhoneのジャイロスコープを組み合わせて作られたものです。アナモルフォーズの画法で絵を歪めて描くと、特定の方向から絵を見た時に、その絵が2次元から立ち上がって見えます。このアプリは35度から45度の角度から見るように作ってあります。アプリはモーションセンサーを利用して、iPhoneの画面の位置を計算するので、見る人の位置が変わっても3Dの世界を見ることができます。 動画を見ればわかるとおもいますが、その仕上がりは完璧に近いといっ

    iPhoneからキャラが3Dで浮き上がる:「iHologram」
    s00516
    s00516 2008/08/27
    これはおもしろい
  • A380の尾翼カメラが写す、ウルトラ爽快映像(動画)

    その視点がちょいと驚きです。 こちらは世界最大の旅客機A380が離陸する様子。なんでも、尾翼のカメラから送られてくる映像だそうで、シートの背に備え付けられたモニターにライブで映し出されるものとのこと。 おぉ、こりゃたまらんですねー。尾翼は約24mの高さがあるわけですから、まるでスーパーマンの視点というか…とにかく爽快な映像です。なにしろ白鯨のような巨体が静かに動き出し、そしてフワッと宙に漕ぎ出すんですよ。これは、まさにスペクタクル! というわけで、以下に着陸の映像もおいておきますね。 ぶふーっ! 着陸は当に緊張しますね。 しかも、この巨体に、この視点だからなおさらです。 なお、この驚くべきシステムは、機体の先端や真下にも取り付けられているようで、その映像も楽しむことができるとのこと。たとえ真ん中のシートに座らされても、窓がないことなんか忘れちゃうかもしれませんね。一度、直に堪能してみたい

    A380の尾翼カメラが写す、ウルトラ爽快映像(動画)
    s00516
    s00516 2008/08/26
    かこいい。飛行機自体に備え付けてあるモノだから電子機器云々の問題はおkか? / >id:pantingclimberさん:あー、これを席で撮ってるのがマズいんですね…そういやそうだ
  • スチル写真で映像は見違えるほど蘇る(動画あり)

    GIZMODO就職前は、何年も放送の仕事をしてました。 毎日朝から晩まで撮影と編集に明け暮れていた関係で、「Final Cut Pro」と「Adobe After Effects」は両方とも使いこなしてます。そんな僕でも、このワシントン大学の映像ほど素晴らしいポストプロダクションのデモは見たことないですね。 使い方ですけど、まず静止した場面の映像をテキトーに低解像度で撮って、今度はもっと高解像度のデジカメで同じシーンを撮り直します。で、ソフトウェアを通すとアラ不思議。自動的に二つの像を合体させ、3Dの空間をそれらしく維持しながら、映像の画質を上げ、さらにまたアラを補正してくれるんです! モヤッとくる方は、以下の素晴らしいデモで晴らしてください。 面白いのは、ビデオ・写真撮影の人がビューを回転させても(木の周りを撮影している場面:46秒ごろ)、レンズが違っても(レンズサイズ、歪曲もソフトで修

    s00516
    s00516 2008/08/21
    動画と静止画の組み合わせでこんなことが
  • 未来から来た高級車「Lexus Nuaero」にはペダルがない

    この世のものならぬ車ですね。 こんな車に横付けされたら、カメラが先か襲撃が先か。 レクサスのコンセプト「Lexus Nuaero」です。Jon R&dbrinkのデザインは信じられないほどクールで高速、ヒューチャリスティック…。それはいいんですけど、なんだかさっきから後ろが気になって気になって…今にもフォークリフトに乗ったシガニー・ウィーバーが壁破って出てきて一戦交えそうな威圧感に満ちています。 デザインは双胴船(カタマラン)にインスパイアされたもの。「重量は軽く、プレゼンスは大きい」車作りこそが、未来の高級車の方向性だとR&dbrinkは話してます。 もちろん外観だけでなく、ハイテク装備もぬかりはありません。運転は全電子制御化(drive-by-wire)のステアリング専用パッドと、完全カスタマイズ可能なマルチポイントタッチスクリーンを使って行います。「足よりは手の方が正確に運転できる」

    s00516
    s00516 2008/08/19
    空飛びそう
  • 息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)

    息を呑むほど美しい、イギリスの各種トラフィックの3Dアニメーション(動画あり)2008.08.16 11:00 イギリスに住む人々が愛おしく思えてきます。 BBCのTVドキュメンタリー「Britain from Above」は、イギリスをいろんな角度で視覚的に捉えてみるというドキュメンタリー番組です。 飛行機、自動車、データ、船のトラフィックについて、衛星や上空からの画像と3DのGPSデータを組み合わせ、息を飲むような素晴らしい映像を作り出しています。以下にビデオと写真ギャラリーを置いておくので、ぜひご覧ください。日版も作ってくれないかなあ。 空路:

    s00516
    s00516 2008/08/17
    BBCはスゲー
  • カメラ付サングラスでリアルストリートビューしてみる

    中のホワイトカラーの労働時間をムダに増加させていることで知られる、Google Maps ストリートビューですが、眉間のところにCCDカメラがついてるサングラスで、リアルにやってみた人が登場しました。 練馬区は石神井公園横の「石神井グラウンド」から石神井警察署前を経由して、石神井公園駅までの道のりを、プライバシーにものすごく配慮しながらアップしています。どちらかというと、その配慮っぷりに目が離せない動画は、こちらからどうぞ。 以下には、家ストリートビューで見た、石神井グラウンドから石神井公園駅の地図をおいておきますね。

    s00516
    s00516 2008/08/08
    このカメラおもしろいよね
  • ねこバスもびっくりの空飛ぶバスラジコン(動画)

    これが当のエアバスってやつですね。 一見すると黄色い角ばったバスのラジコンなのですが、警察車両とのカーチェイスの末、突然翼を広げて飛行機に完全変形。離陸してとんでっちゃいます。しかも空中を宙返りできるほどの機動性、スクールバスでこれやられたらたまんないです。 「トトロ」の「ねこバス」も相当無茶な動きしていたと思うんですけど、さすがに宙返りはなかったですね。 [You Tube] (野間恒毅) 【関連記事】 ・宮崎アニメばりにちょこまか走る車(動画) ・宮崎アニメのような理想的な飛行機クラッシュ(動画) ・宮崎アニメ最強のロボット兵を自作

    ねこバスもびっくりの空飛ぶバスラジコン(動画)
    s00516
    s00516 2008/07/28
    変形したー
  • ダークヒーロー気分にならざるを得ないバイク

    こんなバイクに乗ってたら、『バットマン』みたいなダークヒーロー気分にならざるを得ませんね。 この格好良すぎてやや引いちゃいそうなバイクは、『トロン』に出てきたライトサイクルにインスパイアされたフランスのEnzyme Designが考えたコンセプトデザイン「Icare」です。 二輪だけど6気筒、1.8Lのホンダエンジン搭載と、完全に未来のファンタジーなのですが、Enzymeのコンセプトは過去に実際に商品化されたことがありますからね(Atomo V1000)。だからほんの少しは期待を持ってもいいのかもしれません。 以下にもう何枚か写真を掲載。

    s00516
    s00516 2008/07/26
    ステキデザイン