タグ

2012年3月20日のブックマーク (5件)

  • Nodeビギナーズブックがいいという話 - 車輪を再発明 / koba04の日記

    http://www.nodebeginner.org/index-jp.html ちょっと前に話題になっていたので紹介するまでもないのですが、実際にやってみてわかりやすかったので紹介したいと思います。 丁寧に説明されているので最近のJSはよくわからんと思っている人でも、順番に理解しながら進められると思います。 いいと思ったところ 流れが丁寧 Hello Worldから一歩ずつゆっくりとコードとそれに対する説明が丁寧に入るので置いていかれることはないと思います。 また、あえて回り道をすることでどうしてこの実装がいいのかという説明がされていたりと構成がとてもわかりやすいです。 WAFについての理解も深まる 単純なウェブアプリケーションを用いた例ではあるものの、特にnode.jsにおいてのウェブアプリケーションの構成についての理解が深まると思います。実際に何か作るときはexpressなどのWA

    Nodeビギナーズブックがいいという話 - 車輪を再発明 / koba04の日記
  • http://logmemo.org/

    s025236
    s025236 2012/03/20
    ポジティブに見たいなのにネガティブにみえちゃう自分が心がすさんでるようで嫌… http://anond.hatelabo.jp/20120320033002
  • 密かに調査されていた「精子を食べるメリット」とは / 精液の味は上質のワインやチーズのように複雑かつダイナミック | ロケットニュース24

    » 密かに調査されていた「精子をべるメリット」とは / 精液の味は上質のワインやチーズのように複雑かつダイナミック 特集 精子をべる? おそらく多くの人は、考えただけで嫌悪感をもってしまうだろうし、たとえ多少の興味があったとしても議論をするのは躊躇してしまうだろう。いわばタブーであり、気軽に話題にしてはならないという暗黙の了解があるように思う。 しかし、世界を見渡せばこのテーマについて真剣にコメントをし、また調査している方々も存在する。今回はそうしたコメントや議論の内容を一部ご紹介したい。 ・精液の味は複雑かつダイナミック まず、味の観点から。ある料理の著者は「精液を使ったレシピはすばらしい」という。上質のワインやチーズのように、精液の味は複雑かつダイナミックであるというのだ。しかも、人間から作り出せるため、コストがかからないという点を挙げて、精液を使ったレシピのメリットを主張してい

    密かに調査されていた「精子を食べるメリット」とは / 精液の味は上質のワインやチーズのように複雑かつダイナミック | ロケットニュース24
    s025236
    s025236 2012/03/20
    精液のステマwwwww
  • おしい!広島県

    This domain may be for sale!

    s025236
    s025236 2012/03/20
    これ公式に県でやってるの?
  • Google、“過剰SEO”サイト対策のアルゴリズム変更を予告

    GoogleのWebスパム対策チーム責任者を務めるマット・カッツ氏が、優れたコンテンツを持つWebサイトと過剰にSEOを施したWebサイトを公平に評価できるよう、数週間後に検索アルゴリズムを変更すると語った。 米GoogleのWebスパム対策チームの責任者、マット・カッツ氏は3月10日(現地時間)、米テキサス州オースティンで開催されたSouth by Southwest(SXSW) 2012の座談会で、数週間以内に検索アルゴリズムの変更を行うと語った。この座談会の録音が16日、SXSWのWebサイトで公開された。 この座談会は、米ブログメディアSearch Engine Land編集長、ダニー・サリバン氏が司会を担当し、マット・カッツ氏と米MicrosoftでBingの製品マーケティングマネジャーを務めるデュアン・フォレスター氏をゲストに迎え、聴衆からの質問に答える形で約45分にわたって行

    Google、“過剰SEO”サイト対策のアルゴリズム変更を予告
    s025236
    s025236 2012/03/20
    なんか犯行予告みたいになってきたな・・・