2016年6月3日のブックマーク (6件)

  • キーボードをErgoDox EZに新調した

    キーボードを新調した 私は8年ほどRealForce108UBKというキーボードを使っていました。 RealForceはキーに静電容量無接点方式を採用していて、タッチがソフトながら正確に入力できます。 とても優れたキーボードだと思います。 しかしRealForceといえど、仕事でキーボードを半日も打っていると、肩こりの魔の手が襲ってきます。 どうもキーボードを打つ時に両手を近づけると、肩が前方に引き寄せられて背になり筋肉が緊張するため、コルみたいです。 たしかに筋肉を意識すると、肩が窮屈に感じます。 そこで、人間工学に基づいて手首や肩が疲労しにくくデザインされている、Kinesisを買おうと思っていました。 Kinesisはキーが左右に離れているので、腕を肩幅程度に開きリラックスしたポジションで入力できます。 Kinesisの他にも似たような製品を探していると、キーボードを左右に分離でき

    キーボードをErgoDox EZに新調した
    s1061123
    s1061123 2016/06/03
  • CIサービスだけでErgoDoxのファームウェアをビルドして公開する - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界のalva notoです。ErgoDoxを買ってから1ヶ月が経ちますが、毎日快適にデスクワークをしております。そして日々ErgoDoxを使いながら常に新しいキー配列を模索しています。ErgoDoxの良い点は単純にセパレート型で肩が開く点だけでなく、自より指(腱)に負担がかからない配列に自由に直せるという点もあります。ただ、自分でキー配列を変えたファームウェアをビルドするのはちょっと面倒。 これまでは単一キーのみのアサインだったのでMassdropのコンフィギュレーターを使っていましたが、さらなる最適化を求めてファームウェアを自前でビルドし始めました。しかしながら、毎度毎度VagrantやDockerで環境を立ち上げてビルドするのは面倒なので、CIでビルド出来るようにしましたので、その情報を共有します。 ビルドプロセスの設定 普通に手元で動くTeensy用ファーム

    CIサービスだけでErgoDoxのファームウェアをビルドして公開する - YAMAGUCHI::weblog
    s1061123
    s1061123 2016/06/03
  • Ergodox EZ を使ってみよう - Qiita

    Ergodox EZ は、セパレート式が特徴のキーボードです。 最近、いろいろ記事が出ていたので、知っている方も多いと思われます。 漢(オトコ)のコンピュータ道: キーボードを新しくした話(ErgoDox) ErgoDox EZが届いた · I Will Survive ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった - YAMAGUCHI::weblog 流行りにのってErgoDox EZを買ってしまった - タオルケット体操 この記事では紹介はそこそこに、「買ったあとどうやって使ってるの?」というところをメインに解説しようと思います。 すでにお持ちの方は、「カスタマイズはどうするの?」まで飛ばしても構いません。 ちなみに私は、RubyKaigi 2015 の懇親会でアーロンさん(@tenderlove)たちとキーボードの話をしている時に知りました。Zキーの長押しで Ctrl が入るなど、

    Ergodox EZ を使ってみよう - Qiita
    s1061123
    s1061123 2016/06/03
  • めちゃカワなキーボード ErgoDox を手に入れた!!

    ErgoDox組んだ。めっちゃかわいい!!!!! pic.twitter.com/GFtM58oVoC — kosuge (@9m) April 30, 2016 この記事の周辺で人気が出てきてる(気がする)ErgoDox キーボードに乗り換えました。今もこの ErgoDox でこの記事を書いています。かなりいい感じです。 画像集 ErgoDox が最高のキーボードである理由 @kkosugeが投稿した写真 - 2016 5月 3 5:55午前 PDT ErgoDox、雑にジョイントプレート付けて傾斜出した pic.twitter.com/9m9mcRdb0k — kosuge (@9m) May 3, 2016 購入方法 パーツのほとんどはFalbaTechで揃う。ハンダ付けが必要でめんどくさいイメージがありましたが、今は FalbaTech で組立済みのものが販売されてるので非常に楽で

    めちゃカワなキーボード ErgoDox を手に入れた!!
    s1061123
    s1061123 2016/06/03
  • ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界のスコット・ヘレンです。最近はPrefuse 73を毎日聴いています。今日は久々に熱いガジェットが2ヶ月ごしに届いたのでその話を書きます。 エルゴノミクスキーボード 「エルゴノミクス」と呼ばれるものがあります。日語では「人間工学」などと呼ばれています。普段使っている道具が作られた時に、人間の操作しやすさや疲労のしにくさといったものが考慮されていないことがよくあります。たとえば、PCのキーボードなんかはそうで、もともとタイプライターというものが存在した前提があって、そのキーの並びをそのまま持ってきたのが現在のキーボードの標準のキー配列であるQWERTY配列です。これはPCのキーボードの配列としては理にかなっていないということで、Dvorak配列というキー配列が登場したわけです。 キー配列に関してはすでに慣れてしまったので、いまからDvorakに変更するということ

    ErgoDoxを購入して人生がバラ色になった - YAMAGUCHI::weblog
    s1061123
    s1061123 2016/06/03
  • VRゲームピックアップ「Portal Stories: VR」 あの「Portal」がVRに?Steamらしさ溢れるスピンオフ作

    VRゲームピックアップ「Portal Stories: VR」 あの「Portal」がVRに?Steamらしさ溢れるスピンオフ作
    s1061123
    s1061123 2016/06/03