ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (262)

  • 「奇面組」メンバーの30年後、みんないい感じに老けてる…… 想像をイラスト化した二次創作がなぜか涙を誘う

    『3年奇面組』や『ハイスクール!奇面組』に登場した、「奇面組」メンバーの30年後を想像したイラストTwitterで評判です。みんな幸せそうに、良い人生を送ってきたような老け方をしていて、なぜか泣ける。 何度も留年していることを考えると、高校を卒業して30年後の彼らは50代。零くんの老け方がお父さんそっくり 『奇面組』ファンの弐佳(nika)さん(@705nika)による二次創作。原作は2作目の『ハイスクール!奇面組』最終回と第1作『3年奇面組』第1話がつながったループのような構造となっており、ときおり「奇面組」の面々は「永遠の学生」ともとらえられます。そんな彼らがループを抜けて当の未来を迎えたとき、その先にあってほしい光景を描いたそうです。 ※成長したヒロインが中学時代の教室で目覚める『ハイスクール!奇面組』最終回はいかようにも解釈でき、「ヒロインの妄想(もしくは予知夢)だった」「無限

    「奇面組」メンバーの30年後、みんないい感じに老けてる…… 想像をイラスト化した二次創作がなぜか涙を誘う
    s1061123
    s1061123 2017/12/11
  • 初代「ドラクエ」のおそるべきタイムアタック動画。竜王逃げてー!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています まさに「リアルTASさん」状態 ゲームのやり込みプレイのひとつに「RTA(リアルタイムアタック)」というものがあります。ツールなどを使わない、あくまで人の手によるタイムアタックを指し、特にゲームスタートからクリアまでの「実時間」を競うプレイをRTAと呼ぶようです。 ということで、今回紹介するのはおなじみ「ドラゴンクエスト」(スーパーファミコン版)のRTA動画。初代「ドラクエ」のRTA自体は以前から盛んに行われていましたが、最近になって“あるテクニック”が導入されたことで、大幅な記録更新に成功。これまでの記録では、だいたい1時間半をきればかなり早いタイムとされていましたが、この動画ではなんとわずか45分でエンディングまで辿り着いてしまっています。 今回使われているテクニックは、RTAプレイヤーの間では「状況再現」と呼ばれているもの。簡

    初代「ドラクエ」のおそるべきタイムアタック動画。竜王逃げてー!
    s1061123
    s1061123 2017/11/22
  • 子猫ちゃんのワケの分からないポーズ! 元気いっぱいに遊ぶ姿がノリノリすぎてヘンかわいい

    エネルギーに満ちあふれた子ちゃんの遊んでいる姿を捉えた写真が、生き生きとした「ワケの分からないポーズ」になっています。なにこれかわいい! 飛んできたおもちゃを捕まえようと「ぴょーん!」とジャンプするもキャッチし損なった姿や、狙いを定めすぎてピーンと立ち上がっては前足をパタパタしているような姿が目撃されていて、はたから見ると全てが謎のポーズに。子ちゃんの躍動感すごい。 すごい躍動感でキャッチを「スカッ!」 かなり夢中になっている姿がかわいい! 動きが独特なだけに、ノリノリで踊っているようにも、サッカーのシュートを止めようとしているようにも見えてくる不思議。どちらにしても楽しそうで、見てるだけで元気になる……! ワケの分からないけどこのポーズかわいすぎか ちょっと浮いてる……! ちゃんの名前は「すこんぶ」ちゃん。きれいな白い毛色に黒い鉄仮面風なフェースが特徴の女の子で、今回Twitter

    子猫ちゃんのワケの分からないポーズ! 元気いっぱいに遊ぶ姿がノリノリすぎてヘンかわいい
    s1061123
    s1061123 2017/11/16
  • 製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結

    2015年7月17日に第1部が投稿された「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」シリーズが(関連記事)、テレビでの再放送に合わせた2017年9月29日に投稿された「最終回」をもってついに完結しました。前回第1部~第3部の製作に4年、4部~最終回に2年の計6年を費やした、超大作です。 YouTuebe版 第4部 最終回前半 最終回後半 ニコニコ動画版 この動画は、タイトルの通りサンドボックスゲームMinecraft」(マインクラフト)でジブリの映画「天空の城ラピュタ」を再現するというもの。その再現ぶりが狂気的で、オープニングから編のシーンのほとんどが異常なクオリティーで再現されています。 タイガーモス号 「お前の持ち場だよ」 龍の巣 ラピュタ ゴリアテの来襲 中枢部 読める……読めるぞぉ! ラピュタの雷 落ちていく兵士たち 「見ろ! 人がゴミのようだ!」 「ここはお墓よ

    製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結
    s1061123
    s1061123 2017/10/03
  • 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナン・ドイルによる不朽の名作「シャーロック・ホームズ」シリーズ。その全60作品(長編4、短編56)をWeb上で無料公開しているサイト「コンプリート・シャーロック・ホームズ」がTwitter上で話題になっています。同シリーズの日における著作権は既に失効しているため、英語である原作から直接翻訳すれば、著作権上の問題なく掲載することが可能です。しかし全作品を翻訳するとなると、それは並大抵の作業ではありません。 ねとらぼではサイト管理者であるITエンジニアの寺あきらさんに取材しました。約26カ月に及んだという過酷な翻訳作業。誰に頼まれるでもなく、粛々と膨大な分量を翻訳した動機は何だったのか。「シャーロック・ホームズ」への熱い思いをたっぷり語っていただきました。 「コンプリート・シャーロック・ホームズ」のトップページ。全60作品がPC

    敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?
    s1061123
    s1061123 2017/08/07
  • あの衝撃から10年……! 鬱アニメ「School Days」、全話無料配信で夏を終わらせにくる

    放送10周年を迎えるテレビアニメ「School Days」が、7月18日までの期間限定でニコニコチャンネル「マーベラス公式ちゃんねる まべちゃん」内で無料配信されています。夏なのに寒くなってきた……。 誠への当たりのキツさよ(画像はニコニコ動画「【無料】School Days 第1話『告白』」から) 主人公の伊藤誠と2人のメインヒロインである桂言葉、西園寺世界の三角関係を描いた同作は、作品の後半にかけて己の欲望をフル稼働させる誠のクズっぷりと、多くの人にトラウマを植え付けた最終回の結末が話題となり、放送から10年が経過した今でも“アニメ”の代表格として語り継がれています。 「School Days」公式サイト 夏の暑さを吹き飛ばすナイスな企画ではありますが、視聴にはそれ相応の覚悟が必要なことも事実。放送10周年を迎え、作品を見たことがない層にもあのトラウマが植え付けられることを考えると、

    あの衝撃から10年……! 鬱アニメ「School Days」、全話無料配信で夏を終わらせにくる
    s1061123
    s1061123 2017/07/17
  • 北海道・小樽っ子のソウルフード「なるとの若鶏半身揚げ」が東京・五反田に進出

    北海道・小樽の若鶏半身揚げ専門店「なるとキッチン」が道外に初出店、5月18日に東京五反田店がオープンします。 なるとキッチン「若鶏半身揚げ」 「なるとキッチン」は昭和55年に小樽で創業した若鶏半身揚げ専門店「ニューなると」の姉妹店。2017年1月に札幌すすきの店がオープン、東京五反田店は2店舗目となります。 看板メニューの「若鶏半身揚げ」は、秘伝の調味料で味付けした若鶏の半身を高温(200度)の油で一気に素揚げした、外はパリパリ、中はジューシーな小樽っ子のソウルフード。おかずとしてもおつまみとしても重宝され、小樽の家庭ではクリスマスの卓にも並ぶといいます。 おいしそう! おかずにもおつまみにも 東京五反田店のメニューは若鶏半身揚げ(920円)の他、手羽先揚げ(150円)、ヤゲン軟骨(150円)、ザンギ(もも180円、むね150円)など。ランチメニューや単品メニュー、コース料理も用意されて

    北海道・小樽っ子のソウルフード「なるとの若鶏半身揚げ」が東京・五反田に進出
    s1061123
    s1061123 2017/05/18
  • ドラマ「カルテット」満島ひかりが撮影した「スティックドミノ」爆発動画公開! 隠し“すずめ”の存在も明らかに

    大人の恋とサスペンスを描くドラマ「カルテット」。その公式Twitterが、第9話に登場した「スティックドミノ」の爆発動画を公開しました。撮影は満島ひかりさん……みぞみぞする~! 公開されたのは9話に登場した「スティックドミノ」で遊ぶシーンの動画。公開1日で5万件近い“いいね”を獲得しています。 スティックドミノをスタートさせようとする松さん(公式Twitterより) 第9話では松たか子さん演じる真紀の素性や過去が明らかになりました。「別人に成りすましていた」という衝撃的な秘密を打ち明けられたすずめ(満島ひかり)、諭高(高橋一生)、司(松田龍平)は、真紀のウソを知りながらも彼女を「信じる」と決める――というストーリーでした。 シリアスな展開や真紀の壮絶な告白シーンの熱演ぶりも話題になりましたが、作中登場した「スティックドミノ」にも放送直後から「あれなに?」「すずめちゃんとまきさんがやってたや

    ドラマ「カルテット」満島ひかりが撮影した「スティックドミノ」爆発動画公開! 隠し“すずめ”の存在も明らかに
    s1061123
    s1061123 2017/03/18
  • 最強のご飯のお供見つかる……! 奇跡のうまさ「アボカドのめんつゆ漬け」、決め手は落し蓋

    高い栄養価から「森のバター」とも呼ばれるアボカドを、めんつゆダレに漬け込むと最強のご飯のお供が誕生します。ネットで話題の「アボカドのめんつゆ漬け」を作ってみました! アボカドの漬け×ご飯かける肉の破壊力 用意したのはアボカド、めんつゆ、レモン果汁、ごま油です。瓶や密閉容器、お皿などなどお好きな容器に、めんつゆ、レモン果汁、ごま油を入れて、漬けダレを作っていきます。味が濃い場合は水などで調整しましょう。 用意するのはアボカド、めんつゆ、レモン果汁、ごま油 容器にめんつゆ、レモン果汁、ごま油を入れて濃さを水で調整 次にアボカドをカットしていきます。まず種を中心にぐるっと一周切り込みを入れていくのですが、皮が硬いので手を切らないように注意しましょう。次に両手でアボカドの実を持って、ねじるようにしながら2つに割ります。最後に種に包丁の根元を刺したら種が外れます。 アボカドの周りにぐる~っと1周切込

    最強のご飯のお供見つかる……! 奇跡のうまさ「アボカドのめんつゆ漬け」、決め手は落し蓋
    s1061123
    s1061123 2017/03/12
  • 元祖育成ゲーム「プリンセスメーカー」リファイン版がSteamに登場 フルカラーの高解像度に実績機能も追加

    育成シミュレーションゲームの原点「プリンセスメーカー」のリファイン版がSteamで販売開始されました。韓国CFKがリリース。 プリンセスメーカーは、ガイナックスから1991年に登場したゲームシリーズ。当時としては斬新な、10歳の少女を引き取って自分の「娘」として育てるというゲーム内容で、今回のリファイン版は2003年発売の改良版です。 サンプル画像は英語版(Steamより) 舞台となるのはファンタジー世界で、自分の分身となる主人公は魔性の軍団から滅亡寸前の王国を救った勇者。少女が18歳になるまでの8年間、勉強・アルバイト・戦いなど自由に育成することで、娘の成長が変化します。 言語は日語、英語中国語、韓国語に対応。グラフィックはオリジナル版の16色からフルカラーの高解像度仕様になっていて、登場する全てのキャラクターの音声を収録しています。またSteam版ならではの実績機能にも対応。 元祖

    元祖育成ゲーム「プリンセスメーカー」リファイン版がSteamに登場 フルカラーの高解像度に実績機能も追加
    s1061123
    s1061123 2017/02/20
  • Steamの“動く壁紙”アプリ「Wallpaper engine」 早期アクセスながら5000件の圧倒的好評レビューを集める

    Steamで公開されているアプリ「Wallpaper engine」が、まだ早期アクセス(開発途中版)にもかかわらず5000件を超えるレビューが集まるほど人気になっています。PCに“動く壁紙”を設定できるというものなのですが、非常に自由度が高く、他のユーザーが作製した壁紙を共有できるなど実に「遊べる」ものとなっていました。 実際に使ってみたところ ただの壁紙ではありません 動いてます 壁紙の設定画面 簡単に別の“動く壁紙”に変更できます 話題のミクさん壁紙は「livetune feat. 初音ミク『Redial』Music Video」から切り出したもの デフォルトで13種の動く壁紙が内蔵されていますが、Steamの「ワークショップ」内からユーザーが作製した“動く壁紙”をダウンロードできます。MMD動画など、さまざまな動く壁紙が公開中。なかにはクリックすると反応するものなどもあり、非常に自

    Steamの“動く壁紙”アプリ「Wallpaper engine」 早期アクセスながら5000件の圧倒的好評レビューを集める
    s1061123
    s1061123 2017/01/08
  • やっぱり見てしまったのか! フィギュア世界女王のメドベージェワ選手がアニメ「ユーリ」の神回・第10話を視聴&驚喜

    フィギュア世界女王のエフゲーニャ・メドベージェワ選手が、大反響のあったアニメ「ユーリ!!! on ICE」の第10話(関連記事)を早速チェックしています。 第10話・勇利が頬を赤らめて指輪を渡したシーン(公式の予告より) メドベージェワ選手は同アニメの大ファン。とはいえ、現実世界でのグランプリファイナルが12月9日から開催(参考:テレ朝特設サイト)とあって、「さすがに大会後の視聴になるのでは……?」といわれていました。 しかし、日時間の9日0時14分、Twitterに出現。日の視聴者もくぎ付けになった例の指輪シーンについて「Aghrshgvsbdjsjzttdjhebah」と言葉にならない感想を投稿しています。「#dreamcometrue」というハッシュタグも付いており、どうやら夢の展開だったもよう。試合直前でもブレない姿勢がすてきです。 メドベージェワ選手のツイッターのヘッドは原案

    やっぱり見てしまったのか! フィギュア世界女王のメドベージェワ選手がアニメ「ユーリ」の神回・第10話を視聴&驚喜
    s1061123
    s1061123 2016/12/11
  • NHK「ダーウィンが来た!」でネコの大特集「潜入!秘密のネコワールド」放送 癒される予感しかしない

    11月20日の19時30分から、NHK総合「ダーウィンが来た!」でネコの大特集「潜入!秘密のネコワールド」が放送されます。 子ネコを運ぶ親ネコ(ダーウィンが来た! 公式サイトより) 100匹近いネコが人と共存する福岡県の相島(あいのしま)を舞台に、ネコたちの恋の駆け引きが繰り広げられる様子や、子ネコを敵から守るための母ネコの秘策を取り上げるほか、「ダーウィンが来た!」とBSプレミアムの人気ネコ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」を同時にネコに見せ、ネコの視聴率をチェックする「ネコ視聴率対決」などを実施します。 (ダーウィンが来た! 公式サイトより) (ダーウィンが来た! 公式サイトより) ネコを特集するのは「ダーウィンが来た!」史上初とのこと。徹底取材とかわいいネコ映像満載で魅力を語り尽くす30分となっています。 関連キーワード | 視聴率 | 福岡 | NHK advertisement

    NHK「ダーウィンが来た!」でネコの大特集「潜入!秘密のネコワールド」放送 癒される予感しかしない
    s1061123
    s1061123 2016/11/17
  • この演奏はエグい! 話題沸騰中の丸刈りストリートミュージシャン「Kyotaro&Rikuo」に話を聞いてみた

    ベースとドラムの2人組ストリートミュージシャンのパフォーマンスが「エグい」と話題になっています。 ノリノリのパフォーマンスが気持ちいい 丸刈りの頭と作務衣調の衣装が目を引きます。10月30日に原宿で撮影された2人の動画は、またたく間にTwitterで拡散。1日で5万回以上リツイートされています。 ユニット名は「Kyotaro&Rikuo」。ツイートのリプライには「カッコ良いよね~生で聴きたいです」「ベースとドラムで 曲になるとか センスありすぎ」「ハチャメチャカッコ良いっす!!!!テクニックもすげえ!!!!最高!!」など絶賛の声。また海外からも「holy fuck this is cool(まじか、こいつはクールだ)」「this is soo badass(これはすげえヤバい)」「so much respect and admiration for bass players(ベースプレイヤ

    この演奏はエグい! 話題沸騰中の丸刈りストリートミュージシャン「Kyotaro&Rikuo」に話を聞いてみた
    s1061123
    s1061123 2016/11/01
  • ニキシー管に惹かれ、独学で製法を会得した男性がすごい 「もうメーカーにはないと知り、自分で作ろうと思った」

    独学でニキシー管の製法を会得し、製作した男性がYouTubeにその様子を投稿しています。「2011年にニキシー管を知って、その『美術品』がもうメーカーにはないことを知り、それなら自分で作ろうと思った」と動画冒頭で語る投稿者。 The Art of Making a Nixie Tube 無学の状態から機材や技術を自分で会得していきます 工房を物置→自分で建てた小屋→城と移転していく心意気 動画の冒頭は、それまでの投稿者の活動史となっています。はじめは無学で機材もない状態でしたが、ガスバーナーや電熱器、偏光器といった製作に必要な機材を揃えていき、それに合わせて工房も物置から小屋、さらには城の一角へと移転したそうです。ニキシー管への情熱が生んだ行動力ですね。 加工用のジグやパーツも自作のようです 管の中と外を繋ぐ接続部も、きっちり接合されていなければ使えません。肉眼では見えないすき間を偏光器で

    ニキシー管に惹かれ、独学で製法を会得した男性がすごい 「もうメーカーにはないと知り、自分で作ろうと思った」
    s1061123
    s1061123 2016/10/30
  • 「X japanとMr.BIGが好き」 超絶ドラムテクで話題のゆるキャラ界の新星「にゃんごすた~」にいろいろ聞いた

    見た目からは想像もできないようなすさまじいドラムテクニックを持つ青森県黒石市のゆるキャラ「にゃんごすた~」が人気沸騰中。真っ赤で丸い体が特徴的なかわいらしいキャラクターですが、演奏しているのはX JAPANの代表曲「紅」です。全然ゆるキャラっぽくない。 動画が取得できませんでした 紅を演奏する紅のにゃんごすた~ かわいい見た目からは想像もつかないヘヴィな選曲ですが、演奏の様子もかなりはげしめ。X japanのドラマー・YOSHIKIさながらの激しいドラミングで、手元の様子がほとんど見えません。表情を一切変えずに演奏する姿はなかなかシュールですが、ガチドラマー過ぎて演奏終了後には拍手喝采が。この「紅を演奏するゆるキャラ」の動画はTwitterでも広く拡散され、「にゃんごすた~」は知名度を一気に上げています。 全然ゆるくない このにゃんごすた~はリンゴ畑に埋葬された白の魂がリンゴの木に実った

    「X japanとMr.BIGが好き」 超絶ドラムテクで話題のゆるキャラ界の新星「にゃんごすた~」にいろいろ聞いた
    s1061123
    s1061123 2016/10/19
  • 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」――毎週月曜日、そんな言葉とともに胸の豊かな女の子のイラストTwitterに投稿し続けてきた漫画家・比村奇石(@Strangestone)さん。“月曜日のたわわ”と題されたこのイラストは、2015年2月23日に投稿されたものから始まり、2016年7月25日に投稿された“月曜日のたわわ”で、その75に到達。比村さんは電撃G'sコミックで「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を連載しながら、今もなお“月曜日のたわわ”の投稿を続けています。 「デスクワークにいそしむOL」「野球の応援をする女子高生」「レジにいるコンビニ店員」など、非日常に思えるほど“たわわ”な美女を、さりげなく日常の風景に溶け込ませる“月曜日のたわわ”。現在では投稿される度に2万を超えるいいねがつき、同時に1万RTを突破す

    「月曜朝の社畜諸兄にたわわをお届けします」 Twitterの人気コンテンツ“月曜日のたわわ”はどうやって生まれたか、漫画家・比村奇石さんに話を聞いた
    s1061123
    s1061123 2016/08/01
  • 聞き覚えありすぎぃ! JR東日本の発車メロディを完コピする猛者があらわれた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています JR東日の発車メロディを音色まで完コピした動画がTwitterに投稿され、注目を集めていました。東日在住者なら一度は聞いたことがあるメロディの数々が忠実に再現されています。 YAMAHA DX7で発車メロディ このメロディではっと飛び起きるんだよね 駅員さんの声が聞こえてくる(脳内) 投稿主はマツケン先生。2007年からYouTubeやニコニコ動画で演奏動画を発表している人物で、これまでの合計再生数は2000万回を突破しています。発車メロディの楽譜集発売、テレビ番組出演なども果たしていますが、普段は普通のサラリーマンなんだとか。 今回話題になった発車メロディについてお話を伺ったところ、音源は全て耳コピしたもので、音色は膨大なライブラリの中からたまたま発見できたんだそうです。ちなみに、同メロディを作った塩塚博さんとは知り合いで、一

    聞き覚えありすぎぃ! JR東日本の発車メロディを完コピする猛者があらわれた
    s1061123
    s1061123 2016/07/26
  • ペットボトルを使ったゴキブリ退治の方法がナイスアイデア 「画期的」「参考になる」と話題に

    ペットボトルを使用した“ゴキブリ退治の方法”が画期的だとネット上で話題になっています。Gが現れてとっさに思いついたという、のくはし(@nokuhashi)さんがTwitterに投稿したイラストで、その方法が分かりやすく紹介されています。 壁を登るGにこの方法……! 工程としては、大きめのペットボトル(2リットルなど)のフタを外し、底側を水平にカットするだけ。使い方は、この底側で進路をふさぐように壁にいるゴキブリを囲い、あとはペットボトルの口の方から殺虫剤を中に注入すれば逃がさず倒せるとのことです。上手くいけばペットボトルの中に落ちるので触らずに処理でき、殺虫剤も無駄にならないメリットが。これは便利そう……! Twitter上ではこの方法に、「天才かよ…」「これは画期的!!!」「すごい……!!」と発見に驚く声と共に、「やってみます!」と採用する声が多く見られました。また他にも、「やったことあ

    ペットボトルを使ったゴキブリ退治の方法がナイスアイデア 「画期的」「参考になる」と話題に
    s1061123
    s1061123 2016/06/26
  • 「はだしのゲン」になりきって化粧品をガチレビュー コスメ総合サイトに謎の猛者が現る

    コスメ・美容の総合サイト「@cosme」に、中岡ゲン仕様のコスメレビューが投稿され話題になっています。 あの「はだしのゲン」がコスメのレビューしてる!? 中岡ゲンとは……そう、漫画「はだしのゲン」(中沢啓治)の主人公です。公式ではなくなりきりだと思われますが、あの印象的な広島弁で続々とレビューしています。例えば、エクセルのアイブロウEXでは「こいつはええ!こいつはええのう!ペンシルとパウダーとブラシが一体化した便利なアイテムじゃ」、ジルスチュアートのハンドクリームは「友人のムスビにもろうたのじゃ。(略)プレゼントで頂けてテンション上がったわい!」といった感じです。 商品のカバー範囲は広くブランドコスメからプチプラコスメまでさまざま。なかには限定のクリスマスコフレのレビューもあり、相当なコスメ好きということが伺えます。 感動大作 レビューは今年の3月から始まっており、5月30日までの投稿数は

    「はだしのゲン」になりきって化粧品をガチレビュー コスメ総合サイトに謎の猛者が現る
    s1061123
    s1061123 2016/05/31