タグ

2006年6月28日のブックマーク (16件)

  • 次世代の地図デザインを体験できる「ALPSLAB design」 - GIGAZINE

    あらかじめ用意された8種類の地図デザインから好きなデザインを選択して表示可能。各地図デザインに対して「良い・悪い」の評価ができるようになっています。 どのような地図があるのは下記サイト参照。 ALPSLAB design http://design.alpslab.jp/ デザインは下記の8種類。 標準デザイン お江戸地図 白地図 きっず エコ 午後10時の地図 ベネチア風 えんぴつ 今後は、地図デザインの種類を増やしていくと同時に、ユーザーにも簡単に地図をデザインしてサイト上で公開できる機能を提供する予定とのこと。 うーん、今のデザインはどれもコレもなんだか…。

    次世代の地図デザインを体験できる「ALPSLAB design」 - GIGAZINE
    s1090018
    s1090018 2006/06/28
  • これから試したいGTDなソフトウェアのリスト - jun-ichi.blog.hatena

    デジタル仕事術をテーマにした新しいメディアITMedia Biz.IDで、創刊特集としてGTDが取り上げられている。 GTDのそこが知りたい(ITMedia Biz.ID) ますますメジャーになりそうなGTDだが、いまのところ、GTDを実践するためのこなれたツールがない。そこで、これから試してみたいツールをリストアップしてみる。情報源は、GTD software(listible)。試したものからコメントを追加していきたい。 リストアップしたツールは以下の通り: MyLife Organized (Win) tracks (Web-based) Kinkless GTD (Mac) gljakal's To Do (Win) GTD TiddlyWiki (HTML based) Next Action (HTML based) D3 a "kinkless" GTD system (HT

    これから試したいGTDなソフトウェアのリスト - jun-ichi.blog.hatena
  • http://www.barnraiser.org/index.php?page=SoftwareBeacon

  • Rad Upload Lite MOONGIFT

    直感的なファイルアップロード HTMLの不満の一つがファイルアップロードのやりづらさだ。解消のためにもこれを試してみよう。 直感的なファイルアップロード HTMLの描画には色々不満があるが、ファイルのアップロードに関してはかなりのものだ。ドラッグアンドドロップもできず、複数ファイルをアップロードするのに、複数のボックスを用意する必要がある。 そんな不満を抱えている皆さんに朗報だ。これを試してみよう。 今回紹介するフリーウェアはRad Upload Lite、ファイルのドラッグアンドドロップによるアップロードを可能にしてくれるソフトウェアだ。 Rad Upload LiteはJavaアプレットで提供される。デモを試すと、枠の中にファイルをドラッグアンドドロップすると、ダイアログが表示され、アップロード状況が表示される仕組みになっている。 更に複数ファイルのアップロードも可能だ。アップロードさ

    Rad Upload Lite MOONGIFT
  • Google Maps API Version 2 Reference

    このドキュメントはGoogle Maps API Version 2 Upgrade Guideを元に翻訳いたしました。 イベントに関するかなりの部分で「fire」を「首」としていますが、ちょっと訳せなかったので、首にしておくことで後から置換しやすくしておいてます。 Google Maps API バージョン2リファレンス Google Maps API Version 2 Reference もしあなたのコンテンツに表示する為の地図を使うだけなら、これらのクラス、タイプ、関数を知る必要があります。 If you only want to use the map to display your content, then you need to know these classes, types, and functions:

  • http://support.freshpursuits.com/documentation/show/converting%20themes

  • ネットワーク社会で必要な認知のツール、認知のための思考法: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 現在のようにこれだけネットワークが発達し、自分が関わる範囲が広がってくると、自分の感覚でとらえらえる範囲で物事をとらえようとした際にいろいろな齟齬が出てくるのではないかと思っています。 つまり、世界の広さや、たった一言の影響範囲の大きさは、すでに大きく私たちの感覚をはるかに超えてしまっているのではないかと思うのです。 150の法則マルコム・グラッドウェルの『なぜあの商品は急に売れ出したのか―口コミ感染の法則』によれば、150の法則というのがあって、一人の人間が顔と名前を一致させて覚えられるのはせいぜい150人程度だそうで、これを超えた集団は何かとうまくいかなくなるそうです。 これがどうやら人間の脳の記憶の限界であるようで、その観点からいえば、私たちが何のツールも使わずに、感

  • ITmedia エンタープライズ:オープンソースCMSの選定 (1/2)

    個人、企業を問わず、Webを使って情報を公開するのであれば、その目的に合ったコンテンツ管理システム(CMS)を使いたいものだ。ここでは、さまざまな目的ごとにオープンソースのCMSを一挙紹介しよう。 最近は、ブログやオンライン日記が習慣化している個人から、大がかりなニュースやポータル、マガジンのサイトを運営する会社に至るまで、誰もがWebを使って情報を公開しているようだ。彼らは皆、そのためにデータベースを備えたコンテンツ管理システム(CMS)を利用している。CMSの選択肢は数多くあるが、よく知られているのは、Drupal、Mambo、Bricolage、WordPress、Ploneあたりだろう。基的な機能はどれも似ているとはいえ、どれか1つに決めなくてはならない。さて、どのように選べばよいだろうか。 基的に、これらのシステムはすべて、コンテンツが含まれたデータベースの管理を行い、(通常

    ITmedia エンタープライズ:オープンソースCMSの選定 (1/2)
  • Maxthon Browser - Full-Featured Browser

    Privacy focused private browserHave the power to control your own online privacyAnti-IP tracking | Ad-blocking | Free VPNMaxthon delivers secure browsing with essential privacy features. It integrates anti-IP address tracking, ad-blocking, and a free VPN for secure browsing. Its privacy browsing and incognito mode offer additional layers of protection, while anti-phishing guards against online thr

  • 中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」

    検索エンジンの検閲に苛立つ中国のウェブサーファーたちが、これまであまり知られていなかったインターネットブラウザに注目し始めている。中国にはこのブラウザの熱心な愛好者が存在する。 北京の小さな企業Maxthonにより作成された同名のブラウザは、中国で多数の利用者を獲得した。このブラウザはウェブプロキシを介してトラフィックを処理し、政府の情報規制を迂回することができる機能を有するためである。GoogleYahoo、MSN、Baidu.com、その他の人気サイトまたは中国内のISPの検索エンジンには政府による規制の対象となっている。 同ブラウザは中国を発端に、欧州でも人気を呼び、 2006年にラスベガスで開催されたConsumer Electronics Showに登場したおかげで、今や米国でも少しずつ注目され始めている(もっとも米国ではまだほとんどの人に知られていないが)。同ブラウザは200

    中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」
  • Web 2.0の挑戦者:だれもが「放送局」になれるPixPO

    PixPOのAidan Henry氏とそのチームがメールでのインタビューに応じてくれた(2006年5月)。 PixPOはどのようなサービスを提供するWebアプリケーションですか。 PixPOは、個人の所有するビデオや写真、音楽などのメディアファイルを自分のPCから「放送」するための究極のツールです。アップロードやコード変換を行う必要はまったくありません。これまではインターネットに1、2以上の映像を載せようとするのは非常に面倒でした。それが今ではすべてのメディアファイルをPixPOに放り込み、ボタンを1つ押すだけ。これだけで、タグやRSSなどの機能を備えた自分のビデオ(メディア)ポータルが出来上がるのです。多数のビデオクリップを公開したいと考えている人にとって、飛びぬけて簡単でとても役立つツールです。 このプロジェクトを始めたきっかけは何ですか。 自分たちの経験を世界中に発信する人たちを支

    Web 2.0の挑戦者:だれもが「放送局」になれるPixPO
  • 「Getting Things Done」と自分戦略 ― @IT自分戦略研究所

    「Getting Things Done」と自分戦略 堀内浩二 2006/6/28 ■意外に「深い」仕事術 @ITや@IT自分戦略研究所の読者であれば、「Lifehack」(ライフハック)という言葉を目にしたことがあると思います。仕事や生活の効率を上げるコツということです。そして「Lifehack」好きの人たちの間で人気なのが、アメリカのデビッド・アレン(David Allen)氏が提唱している「Getting Things Done」(以下GTD)という仕事のやり方。 最初は、サクサク仕事をこなすだけの方法論だろうと思っていました。しかし書籍を読んだり自分なりに試したりしているうちに、自分戦略にも通じる深いメッセージを持っていることが分かってきました。そこで今回はGTDの紹介がてら、なぜ日々の仕事の生産性を高めることが、自分のこれからを考えることにつながるのかを解説してみたいと思います。

  • Solutoire.com - Ajax Resources

  • F's Garage:クチコミビジネスの難しさ

    このイベント、僕も見に行って、下のitmediaの記事と同じようなことを思ったが、それはこのイベントの趣旨とは思えなかったが、ぶっちゃけすぎだったような。 アクセスは増えたが……“口コミメディア”の悩み ユーザーがコンテンツを作るメディア「CGM」が注目を浴びているが、価格.comやはてなといった有名サイトでも「なかなか広告が入らない」「口コミの効果が分かりにくい」とビジネスモデルには課題が多い。 イベント自体は、おそらくイベントのターゲットは広告代理店で、そこにクチコミ企画をしてくださいという言うセミナーだったんだろうが、クチコミを安易なメディアとして考えてほしくないなどの予防線などが先行したが故に、ちゃんと売れるのかが他人事ながら心配になってしまった。 先週末に若手ベンチャーのCTOの人たちの話を聞いたり、今回も久しぶりにビジネス系と言えるこのセミナーに行って、ちょっと思ってたんですが

    s1090018
    s1090018 2006/06/28
  • ITmedia Biz.ID:GTD関連リンク集

    GTD実践ツール(リスト管理編) check*pad.jp──GTDではさまざまなリストを作って管理していくことが必要です。そのための国産ツールとして代表的なのがcheck*padです。ウェブや携帯からリストを作成、更新していくことができます。特定のリストを毎朝メールしてくれる機能もあります。さらにリストを友達と共有することもできます。 Remember the Milk──英語版ですが、より高機能なリスト管理を行うことができます。リスト項目に期日を付けたり、繰り返しの設定をしたりできるほか、カレンダーと統合されているなどの特徴があります。※日語に対応しました(詳細記事) GTD実践ツール(リマインダー編) R*PAD──特定日付にTo Doをリマインドしてくれるシンプルなツールです。ほとんどの操作はメールだけで行います。Webや携帯で一覧を見れたり、繰り返しの設定を行ったりできます。

    ITmedia Biz.ID:GTD関連リンク集
    s1090018
    s1090018 2006/06/28
  • Subster Rejunevation

    This Wordpress plugin turns all your categories into subdomains. It works on your post permalinks too. Edit: This plugin WILL work on GoDaddy. Thanks to mh for finding this doozy out. You have to sign up for their dedicated IP deal for 3 bucks a month. Download Subster Rejuvenation v0.038 for WP 2.1 Download Subster Rejuvenation v0.036 Download v0.035 IMPORTANT!! If you don’t have the www on you