タグ

2007年2月9日のブックマーク (15件)

  • きれいなURLがSEOに有効ってホントなの?

    おいおい、ホントかよ??? >CMS導入でSEO効果を引き出す10のポイント <引用> SEOを考慮せずに普通にウェブアプリケーションを作ると図1のようになるのが当然だ。しかし、SEOを考えると話はまったく変わる。最近ではマシになってきたものの、パラメータがたくさん使われたURLは、検索エンジンでは不利になるといわれている。ひどい場合は、検索エンジンで検索しても表示されないという事態を引き起こしてしまうこともあるのだ。 </引用> えーと、普通のQueryStringによる記述ではなく、URLリライトを使って、アマゾンのようにスラッシュで記述したURLにしないと、検索エンジンからもはじかれるかもしれないよ!という脅し文句が書いてあるわけだが、それホント?? 思わずその言い切り具合に反論したくなってしまったのですが、ものすごい極論をあたかも一般論のように表現して、スラッシュ区切りのURL記述

    s1090018
    s1090018 2007/02/09
  • Pipes: Rewire the web

    This pipe is designed to use eBay's RSS API to find items within a certain price range. Created by Ed Ho (show me) This pipe is designed to use eBay's RSS API to find items within a certain price range. Created by Ed Ho (show me) About Pipes Pipes is a powerful composition tool to aggregate, manipulate, and mashup content from around the web. Like Unix pipes, simple commands can be combined togeth

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 小野和俊のブログ:心に残るプレゼンは、必ずと言っていいほど事前に用意周到に準備されている

    私はもともとはプレゼンは完全にアドリブ派で、大まかな流れだけサッと考えて直前に資料をつくって、後はぶっつけ番で、残り時間を見ながら話す内容をその場で考えてプレゼンする、というのがお決まりのスタイルだったのだが、昨年末あたりから、このやり方だと、内容はそれなりに伝えられても、発言に冗長なところがあったり、表現が洗練されていなかったり、そして何よりも、プレゼンの中にドラマがないというか、良いプレゼンを見ていると、どれも周到に準備されていて、話の展開はもちろんのこと、沈黙のタイミングや長さ、声の調子に至るまで微にいり細にいり実によく考えられており、アドリブのプレゼンだと、このようによく準備されたプレゼンと比較すると、演出の面において決定的に劣ってしまうのではないかと考えるようになった。

    小野和俊のブログ:心に残るプレゼンは、必ずと言っていいほど事前に用意周到に準備されている
  • 『ペンギン日和 -みかんといっしょ-』:携帯待ち受けFlash無料『wevy』待ち受け画像、着Flash、着メロも -

    無料で携帯待ち受けFlash,待ち受け画像,着Flash,着メロをダウンロード『ペンギン日和 -みかんといっしょ-』-

  • trendio.com

    This domain may be for sale!

    s1090018
    s1090018 2007/02/09
  • モスバーガー公式サイト

    モスバーガー公式サイトでは、人気のハンバーガーや美味しいコーヒーなどのメニュー情報、便利な店舗案内サービスやお得なクーポン、キャンペーン、会員情報をお届けします。

    モスバーガー公式サイト
  • 商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材

    自分のブログ記事がテキストだけでそっけないので何とかしたいという悩みを持ってませんか? あなたと同じように、自分のブログ記事がテキストだけでそっけない悩みを持っていたユーザーが、このサービスを使うことで「イメージ付きで読みやすいブログ記事」を簡単に作成しています。 といっても、画像を加工するのが面倒そうですよね。 そこで当サービスでは簡単に探してその場で加工して、タグをコピペするだけという画期的な仕組みを提供しています。 注意事項 ・ライセンスへのリンクをしてください。 ・利用したものは、さらに再利用されてしかるべき形態をとってください。 ・それ以外の利用をしたい場合は著作権者に直接許可を取ってください。 NG行為 ・ライセンスへのリンクをしない。 ・透かしを入れるなど再利用を禁止する。 ・それらを著作権者に無許可で行う。 よくある質問:画像を印刷物や番組で使用したいのですが無料で使用でき

    商用無料の写真検索さん - フリーの画像素材
  • 第19回 素面男子 ~なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン U35男子に対して、「とにかく今の若いやつらは酒を飲まない。面白くない」と、嘆く人は多いようです。 そんな、酒席に参加しなかったり、参加しても酒をあまり飲まない彼らを「素面男子」と名づけます。 酒もたばこもギャンブルも、お金払う意味が見いだせない 素面男子は酒を飲まないだけでなく、たばこ、コーヒー、ギャンブル、風俗などの嗜好にあまり興味がありません。 「飲む、打つ、買う」という言葉さえ聞いたことがない男子が多いのです。 彼らが誕生したのにはいくつかの理由があります。 まず、酒席に参加しないのは、プライベートまで会社の上司と一緒にいるのがイヤだからです。ましてワケの分からない自慢をされたり、説教されるのはお断りです。 それならば友達や彼女と過ご

    第19回 素面男子 ~なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです:日経ビジネスオンライン
  • CSSはHTMLだけのものじゃない (kuruman.org > Kuruman Memo)

    CSSHTMLだけのものじゃない妥当でないCSSハックはやめようという趣旨の記事を読んだのだけれど、一つ気になるところがあったので書いておく。普段だったらdel.icio.us辺りに誰も読まないコメントを書いて流すんだけど、はてブでもまだつっこまれていないようなので、記事にしておく。 結論を述べるとスターハックはCSS文法上全く問題がないハックであり、単にUAのバグをつついただけのハックである。この記事の筆者が言うような議論の必要などない。 下記にtypoを修正しつつ記事を引用する。 次に考えたいのは、書式として合っているかどうかです。* html .hoge {~}といったスターハックなどと呼ばれるハックは、「*(全ての要素)の子孫要素であるhtmlの子孫要素のクラスhogeの要素に対して~」という意味になります。しかし、html要素はルート要素なので、あらゆる要素の子要素となりえませ

  • 【コラム】OS X ハッキング! (213) 噂の「MacFUSE」を試す(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    「KOMONO道」と題した連載が始まりました。プラットフォームを問わず、イカした安価/小型なデバイスの紹介を行いますが、Mac用周辺機器も積極的に取り上げますので、応援のほどよろしくお願いします。ちなみにタイトルは……往年の忍者アニメ「忍風カムイ外伝」のエンディングテーマ冒頭部分の影響大です、ハイ。 さて、今回はFUSE(Filesystem in USErspace)のOS X移植版、「MacFUSE」について。SpotlightとFinderを融合させた「SpotlightFS」など、従来のファイルシステムのあり方を変えてしまう可能性を秘めている……というと大げさかもしれないが、かなりユニークな機能を実現できるAPIだ。それでは早速、その機能の概要から解説を始めよう。 FUSEの概要 FUSEは、いわゆる"ユーザランドファイルシステム"用API。当初はLinuxの外部プロジェクトとして

  • 悔しさ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 悔しいと感じる気持ちって大切だなと、今日いっしょに仕事をしているある人を見ていて、あらためて感じました。 よく「悔しさをバネに」とか言いますけど、悔しさはバネになる以上に、まず悔しいと思う気持ちは、自分で自分に足りないところがあることを素直に認められる強さの表れだと感じます。むしろ、バネになるのは、そういう自己認識ができるからなのでしょう。 何事もそうなんですけど、あるべき姿と現状のギャップを認識することが大事です。 その意味で、自分の現状の足りなさを認識して「悔しい」と感じることができる精神的な強さはとても大切なんだと思います。 その逆がうまくいかないのを、他人のせいにしてしまうことなのでしょう。 自分の側にも何か原因があることを認められず、ただ他人の責任ばかりを問う姿勢

  • ブログにつまらないことを書かないために知っておくとよい10の心得(後編)

    前編はこちら 今回は、読者にとってつまらない記事に見せないための方法である。せっかくいいアイデアにあふれた記事であっても、見た目が悪いと台無しである。 記事の対象を明確にしておくことみんなに見てもらいたい記事なら難しい言葉はできるだけ避けるようにするとか、同業者が対象の記事ならできるだけ自分のアイデアが相手に伝わりやすいよう工夫するとか、そういう配慮はしておくべきである。読者はまずタイトルを見て記事を読むかどうか決める。中をのぞいてみて、わからないことだらけでお手上げになったり、誰でも知っていることをさも大発見のように自慢げに語られたりしたら、かなりの失望が読者に起こるだろう。誰が対象の記事を書いているか自分の中で決めておいて、その上で文章を仕上げていかないと、多くの人に受け入れられるエントリは出来上がらないと思う。 見やすい記事を書くよう心がける文字が詰まっていると、読みにくいどころか、

    ブログにつまらないことを書かないために知っておくとよい10の心得(後編)
  • ブログにつまらないことを書かないために知っておくとよい10の心得(前編)

    以下は、ブログ論としてすっかり定着していることや、自分の経験から生まれたことを基にした、つまらないことを書かないための10の方法論である。これを参考にして、すばらしい記事を書いていただければ、筆者としてこれ以上の喜びはない。 なおこのエントリ自体がつまらないことに関しては、スルーしていただければ幸いである。 今回は、つまらないエントリを作成しないための方法を5つ紹介する。 サイトの更新を義務だと錯覚してはならない(どらみそら。より)リンク先の記事が非常に参考になるので、是非一度目を通してみて欲しい。 無理して書こうとすると、脳に負担がかかって、いい記事も悪いものにしかねない。きちんと頭の中を整理できる余裕がある状態で記事作成に臨むべきだろう。 もちろん、ブログは毎日書くことにも十分意義がある。しかし、ブログはあくまで趣味。自分が疲れない程度の更新が望ましいことは、言うまでもない。 自分の土

    ブログにつまらないことを書かないために知っておくとよい10の心得(前編)
  • 「引用記法」がより便利になりました - はてなダイアリー日記

    日記文中で、引用ブロックを作ることができる「引用記法」を拡張しました。 通常の引用記法( >>〜<< )の、はじめの「>>」の間に引用元のサイトURLを挟み、 >http://q.hatena.ne.jp/> 人力検索はてなは人が答える検索サイト。どう探してよいか分からない、たくさんの人に教えて欲しい、そんな質問に答えます。 << のように記述すると、 人力検索はてなは人が答える検索サイト。どう探してよいか分からない、たくさんの人に教えて欲しい、そんな質問に答えます。 http://q.hatena.ne.jp/ と表示し、引用文の最後にそのサイトへのリンクが追加されます。なお、サイトタイトルは自動的に取得・表示します。 ニュースサイトやブログの記事を引用するときにお使いいただくと、便利な機能です。 どうぞご利用ください。

    「引用記法」がより便利になりました - はてなダイアリー日記