タグ

ブックマーク / shigoto100.com (489)

  • ハッピー・デザイン / ものつくる届ける、デザイン、ワールドワイド / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 中南米をはじめ世界各地の伝統文化や民芸品をモチーフにして、カラフルで楽しい洋服や雑貨をつくり販売している「チチカカ」。 今回は、世界の伝統文化ファッショントレンドから、チチカカらしい商品を生み出していくデザイナーとパタンナーを募集します。 まずは横浜に新しくできた商業施設「MARK IS みなとみらい」の中にオープンしたチチカカの店舗に足を運んでみた。 メキシカンタイルを基調とした中南米風のインテリアのなかに、花の刺繍のワンピースや、夏の日差しに負けないカラフルな帽子や、賑やかなモチーフのアクセサリーなどが並んでいる。 店内は陽気でカラフルで、色々な国の匂いがして、世界旅行をぎゅっと一部屋に詰め込んだらきっとこんな感じなんじゃないかと思う。 実は取材に伺うまで、チチカカで

    ハッピー・デザイン / ものつくる届ける、デザイン、ワールドワイド / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/29
    #sgt100
  • ウエディングの再定義 / 食と料理、空間づくり、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「結婚式」ってなんのためにするんだろう。当たり前になっているものほど、あらためてそれがどうしてなのか考えないことが多い気がする。 以前、仕事百貨でブライダルカメラマンの募集をした株式会社デコルテ。 ウエディング事業部の中で、もっと自由な結婚式を提案するために、新しくブランドが立ち上がることになった。そしてそのブランドの中で、レストランを運営する。 今回はそのレストランで働くシェフと、レストランのアルバイトスタッフ、そして、ここを拠点に活動するプランナーを募集します。 ウエディングなのに、なぜレストラン?と思う人も多いかもしれません。
場所や形にとらわれず、2人らしい式を提案するための拠点、という表現が近いような気がします。 レストランとなる場所は、東京・浅草駅をおりてほど近

    ウエディングの再定義 / 食と料理、空間づくり、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/27
    #sgt100
  • 家を通訳する « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    s1090018
    s1090018 2013/07/16
    #sgt100
  • つながりをつなげる « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    モノは喋れない。だから、どんなに手間をかけて大切につくられていたとしても、お客さんはそれを想像できなかったりする。 そう考えると、売る人には重要な役割があるんだな。売り場には、モノの魅力を伝えて作り手とお客さんをつなげられるような人が必要だと思う。 日百貨店は、特に「つなげる」ことを大切にしています。 日百貨店は、日各地のこだわりの手法でつくられた品と雑貨を販売するお店。今から2年半前に、秋葉原と御徒町の間にある高架下の商業施設、2k540の中にオープンし、そこから少しずつ広がってきました。 今回は、東京・秋葉原駅の電気街口から徒歩1分のところに7/5にオープンした「CHABARA AKI-OKA MARCHE(チャバラ アキオカ マルシェ)」のなかにある、日全国の”の作り手”と出会える「日百貨店しょくひんかん」で働くスタッフを募集します。 今まで日百貨店が築いてきた考え方

    s1090018
    s1090018 2013/07/16
    #sgt100
  • 暮らしを提案する / 地域に根ざす、デザイン、ツーリズム / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 色々な仕事や暮らしに触れるなかで、働き、生活する場の大切さを感じることが増えてきました。 28年間生まれ育ってきた東京は好きだけれど、ときどき窮屈に思うこともある。 僕は、月に一度は東京を離れて、山を見ながら書きものをする時間を持つようにしています。 季節によって変わりゆく山や田んぼといった風景。夜は川のせせらぎに、虫の鳴き声を聞きながら過ごす。大切な時間だと思っています。 今回は埼玉県比企郡・ときがわ町を訪ねました。 東京から一時間ほどで、こんな静かな時間の流れるところがあるとは知りませんでした。 ここには、日帰り温泉を通じて地域活性化に取り組む、株式会社温泉道場があります。 温泉道場では、ときがわ町の魅力を冊子にして、地域の暮らしを提案するライター・デザイナーを募集しま

    暮らしを提案する / 地域に根ざす、デザイン、ツーリズム / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/04
    #sgt100
  • それぞれのhana / ものつくる届ける、地域に根ざす、こども・福祉 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 “hana”は、ハワイの言葉で“仕事”という意味があるそうだ。なんだかいわゆる“仕事”のイメージよりずいぶん柔らかい印象になる。 当たり前だけれど、世界中に仕事がある。そしてみんな、それぞれの目的に向かって働いている。お金のため。家族のため。やりがいのため。 性別も年齢も、障がいがあってもなくても関係ない。誰だって、できるなら自分の仕事に誇りを持って働きたい。そんな働き方をして稼いだお金でものを買いたい。 千葉県木更津市に、そんな仕事を生み出しながら、自分自身もそんな風に働けるかもしれない仕事を見つけました。 東京から木更津へは、「さざなみ9号」で1時間。電車のほかに東京や横浜から直行バスが出ているそうで、都心からのアクセスもいい。 少し閑散とした駅前を抜け、矢那川を越えて

    それぞれのhana / ものつくる届ける、地域に根ざす、こども・福祉 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/03
    #sgt100
  • 三重にあるモノ / 地域に根ざす、場づくり、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 地域には色々な魅力があふれているのに、埋もれてしまっていることも少なくないと思う。 外の人だけでなく、意外に地元の人にも知られていなくて、「なにもない」なんて言われてしまうことだってある。 けれど、なにもないことと、実はあるのに知られていないことは違う。 今回は三重県の魅力を掘り出し、伝えていく仕事です。 webでの広報から、実際に現地を訪ねての商品開発、そして販売。さまざまな形で三重の魅力を伝え、興味を持ってもらいます。 今年9月、東京・日橋にオープンする“三重テラス”で働く人を募集します。 三重テラスは、県が発案したもの。今回は運営を行う株式会社アクアプランネットと、店舗のディレクションを行う塚太朗さんを訪ねました。 まずは三重県松阪市に、アクアプランネットを訪ねた

    三重にあるモノ / 地域に根ざす、場づくり、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/02
    #sgt100
  • ここにしかない宿 / デザイン、食と料理、ツーリズム / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 コンセプトを打ち立てたわけじゃない。もともとあったものを汲み上げた。だからここには、ここにしかないものがある。 そんな宿で、お客さんを迎えもてなす接客スタッフ、調理スタッフを募集します。 瀬戸内海に浮かぶ小豆島へは、高松港から高速船で30分。 小豆島には6つの港があり、州では神戸・岡山・姫路などからもフェリーが出ている。瀬戸内国際芸術祭の期間中は、直島はじめ他の島嶼部への臨時便もあるそうだ。 島には県道がくまなく巡っていて、どこにでも車で行けてしまう。病院もあれば、コンビニやスーパーもある。 生活には困らないけれど、自然との距離もすごく近い。 かもめの鳴き声がすぐそばで聞こえるし、丘の上にはオリーブ園が広がっている。空の向こうに、紅葉で有名な寒霞渓(かんかけい)も望める。

    ここにしかない宿 / デザイン、食と料理、ツーリズム / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/07/02
    #sgt100
  • まちをデザインする / 地域に根ざす、デザイン、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「タウンマネジメント」という言葉を聞いたことがありますか? 直訳すると、まちの管理。はじめはドライで固い印象を受けました。 けれど有限会社クオルの話を聞くと、住民との対話に基づき運営までを手がける、地道で丁寧なまちとの関わり方が見えてきました。 クオルでは、タウンマネジメントに携わる人を募集します。 天気のよい朝、表参道のカフェ“タウンデザインカフェ神宮前”を訪ねた。 ここは、クオルが運営するカフェ。「カフェから広がるまちづくり」をコンセプトに、実験の場としてはじまった。 さっそく、代表の栗原さんに話をうかがう。 栗原さんは、もともと建物が好きで建築家になりたいという思いから建築学科に進んだ。 バブル崩壊後にあって、建設を受注するよりも、まちづくりの企画構想から携わりたいと

    まちをデザインする / 地域に根ざす、デザイン、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/28
    #sgt100
  • “伝える”マーケティング / ものつくる届ける、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 外資企業のマーケティング活動と聞いてどんなイメージがありますか? 僕は何となく、ビジネスライクでドライなものを頭に描いていました。 けれど、外資企業のマーケティング活動をサポートするマルハンの人たちと出会い、イメージは大きく変わりました。 ビジネスに限らず、日独特の商慣習や文化も伝えることで、相互理解を深めていくことが大事になるものでした。 今回は株式会社マルハンのマーケティング部で働く人を募集します。 マルハンはもともと静岡に社のある創業約70年の会社。マーケティング部は、新規事業として4年前に立ち上がった部署で現在社員は6名。 東京・曙橋にある見晴らしのよいオフィスで、代表の若林さんに話を聞きました。 「留学してマーケティングを勉強しました。帰国後は自分でプロジェク

    “伝える”マーケティング / ものつくる届ける、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/25
    #sgt100
  • ないならつくればいい / 地域に根ざす、食と料理、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 ぼくには地元がない。親が転勤族だったから、1、2年おきに引っ越しを繰り返していて、いろいろな場所に移り住んできた。 だからどこが地元なのかよくわからない。東京生まれだけど、三重や宮崎にいたこともある。実家に帰ってもまわりに同級生が住んでいるわけではない。 こんな環境だったから、自分の居場所というものにすごいこだわりがある。 どこかに帰れる場所がほしいと考えて、子どものころは秘密基地づくりに精を出したし、大学に入ってからは建築家を目指していた。でも「デザイン」だけで解決できることは限られる。それならば今度は「お金」を勉強しようと考えた。そのためには建築家に発注する立場になればいいのでは。でも場づくりに大切なことは「お金」でもなかった。大切な手段だけれどもそれだけじゃない。 ど

    ないならつくればいい / 地域に根ざす、食と料理、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/25
    #sgt100
  • ハッピー・リノベーション / インターネット、空間づくり、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 渋谷から電車で約15分。溝の口駅から少し歩くと、“100年後の美しい街つくり”をキーワードに不動産・建築事業に取り組む、株式会社NENGO(ネンゴ)が見えます。 以前の社名はオリエンタル産業。今年は創業30周年を迎えて社名を変更しました。まさに第2創業期にあたる今、営業を中心に募集を行います。 社は、元倉庫をセルフリノベーションしたもの。事務所の壁は、日総代理店をつとめるオーストラリア製の塗料「ポーターズペイント」でスタッフが塗った。実は仕事百貨代表のナカムラケンタも、この壁のペイントを手伝ったことがある。 「ここ、ケンタくんが塗ったんだ。なかなかうまかったよ(笑)。」 そう話すのは、NENGO代表の的場さん。 大学のアメフト部出身だけあって、がっしりした体格の方。社会

    ハッピー・リノベーション / インターネット、空間づくり、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/24
    #sgt100
  • カフェから変わっていく / 地域に根ざす、食と料理、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「熱海」と聞くと少し寂れた温泉街をイメージする人が多いかもしれない。なんとなく、社員旅行で行くような温泉地のイメージがあった。 わたしも行ってみるまではそう思っていたけれど、当に自然豊かで、熱海のことを大好きな人たちがたくさんいるまちでした。ここで働いて、日々訪れる人と向き合っていたら、自分次第で面白いことにたくさん関われると思います。 今回は、熱海のコミュニティカフェ、CAFÉ RoCAで働く人を募集します。 接客に調理と、一般的なカフェの仕事がまずはメインです。生産者さんとつながって熱海の材を使ったメニューなどもを考えていくカフェスタッフの仕事です。 熱海へは東京から新幹線で40分ほど。新幹線に乗りこむとあっという間。まち全体が坂道のような地形になっていて、道が入り

    カフェから変わっていく / 地域に根ざす、食と料理、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/20
    #sgt100
  • にぎわい街ビジネス / 地域に根ざす、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 地域には色々な職業や立場の人がいる。0歳から100歳まで世代も違えば、考え方もさまざま。 まちづくりを仕事にするということは、そこに暮らす人すべてのことを考えること。ある意味、街の人全員がお客さんの仕事といえるのかもしれない。 もしもあなたが自分のビジネスの力を試したいと思うならば、地域の仕事もおすすめです。 今回は、静岡県浜松の市街地に、収益を生むという観点を持ちつつ「にぎわい」をつくっていく人を募集します。 東京から浜松へは、新幹線で1時間半ほど。 富士山の世界遺産登録間近とあって熱気に包まれている静岡県。浜松はその西端にあり、県内で最大の人口と面積を誇る市。 気候は年間を通して温暖で、ピアノやオートバイの製造が盛んな工業都市でもある。交通・物流のインフラも整っていて暮

    にぎわい街ビジネス / 地域に根ざす、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/19
    #sgt100
  • 石見銀山を纏う / ものつくる届ける、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「これは、藍染めの三重織でつくられたものです。経年変化といって、月日を重ねるごとに少しずつ、色や風合いが変わっていくんですよ」 ブルーのシャツを手にとってみたら、店長の渡辺さんがそんな説明をしてくれた。 麻を織り上げたワンピース、柔らかい綿のストール、涼しげなマンガン絣のパンツ。これを着てどこかに出かけたくなるような、わくわくする服たち。 ここは、素材や製法にこだわった服をつくり販売している「群言堂(ぐんげんどう)」というブランドのお店です。 全国に30店舗ある直営店で働く販売スタッフと、営業担当、パタンナーを募集します。 「群言堂」の服づくりが行われている社は、島根県の世界遺産、石見銀山の町並みの中にある。 今から28年前に、大吉さんと登美さんという石見銀山に住まうご夫

    石見銀山を纏う / ものつくる届ける、地域に根ざす、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/18
    #sgt100
  • 小田原の一軒家 / コミュニケーション、地域に根ざす、空間づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 小田原市へは、東京駅から新幹線で30分ほど。神奈川県の西部に位置している。 丘陵に囲まれるとともに、相模湾にも面したまち。戦国時代に北条氏が拠点を置いた小田原城も、この地にある。 駅にはお土産屋さんも沢山あり、外国人の観光客もいる。旅行というわけではないのだけれど、だんだん、なんだか旅気分になってくる。 東口と比べると少し閑静な西口を出て、大通りを歩いていく。すると、ログハウスのような三角屋根が見えてくる。大きな個人のお宅かと思ったら、「和木工房(やわらぎこうぼう)」と書いてある。 「和木工房」は、小田原市を含む西湘南の地域に根ざし、木と土でつくる自然素材の住宅を提案している会社。 ここで設計と施工に携わりながら、お客さんと一緒に家を建てていく人を募集します。 設計だけを請

    小田原の一軒家 / コミュニケーション、地域に根ざす、空間づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/18
    #sgt100
  • ものづくりを支え、広めていく « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    金属洋器の製造で有名なまち、新潟県燕市にある株式会社セブンセブンは、日で唯一、魔法瓶を一貫して生産している工場をもっています。 その技術を応用してつくられた真空のチタンカップは世界でここだけでしかつくることができないもの。 その優れた技術から、2010年に日で開催されたAPECの首脳会議で世界の国賓への贈答品となるなど、その高い技術が認められています。 今回は株式会社セブンセブンが東京・外苑前に構えるSUS GALLERYというショールームで、金属のライフスタイルウェアの、企画、営業、生産管理まで、すべての業務に関わりながら、ものづくりを支え広げていく人の募集です。 日のものづくりに興味のある人はぜひ読んでみてください。 東京・外苑前駅から2分ほど歩くと、SUS GALLERYが見えてくる。まわりには美術館やインテリアショップが軒を連ねている場所。 店内に入ると、色とりどりの美し

    s1090018
    s1090018 2013/06/18
    #sgt100
  • 学校からまちへ / 地域に根ざす、場づくり、こども・福祉 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「学ぶ」という言葉は「真似ぶ(まねぶ)」という言葉から生まれているそうだ。 そう考えると、魅力的な人の生き方や考え方を真似することで、子どもは大きく成長できるのかもしれない。なりたい自分になっていけるのかもしれない。 だけど、ロールモデルが親と先生くらいしかいない子どもも多いと思う。実際、自分もそうだった。大人になった自分を想像することができないまま、就職活動の時期を迎えてしまったように思う。 そして、そういうことは決して珍しいことではないそうだ。 今回募集するのは、そんな子どもたちの未来を変えるために、学校の外の世界に触れられる機会や仕組みをつくる「キャリア教育コーディネーター」の仕事です。 愛知県の教育委員会による緊急雇用創出事業の一環なので、はじまりとしては9ヶ月の期

    学校からまちへ / 地域に根ざす、場づくり、こども・福祉 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/18
    #sgt100
  • 未来の水産 / ものつくる届ける、地域に根ざす、農業漁業林業 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 水産業というと、みんなどういうイメージをもっているのだろう。それぞれにあるだろうけれど、ぼくはきつくて地道で大変な仕事なんだろうな、と思っていた。そして、革新的なことはほとんどない退屈なものなんじゃないかと。 でも尾鷲物産は未来を考え、ビジョンをもっている。限りある水産資源をどうしていくか考え、自由に意見が言える環境があり、新しいことに挑戦している。 斜陽産業である地方のワンマン企業が、先細りする事業を淡々と維持していくようなものではないし、単に売上を追求するだけでもない。日の水産業の未来がここにはあるように感じた。 東京から新幹線に乗り、名古屋で特急に乗り換える。日仕事百貨でも馴染み深い尾鷲は、なかなか遠い場所にある。名古屋を離れると次第に田んぼや畑が増えて、松坂を過

    未来の水産 / ものつくる届ける、地域に根ざす、農業漁業林業 / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/18
    #sgt100
  • シェアから生まれる / 地域に根ざす、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 箱根・強羅から、「シェア別荘」という新しい場づくりがはじまろうとしています。 都心で働くビジネスマンにとってのリフレッシュの機会になったり、クリエイターにとっては創造の場になるかもしれない。家族水入らずの時間を過ごすのもいい。 誰もが別荘を持ち、週末などに気軽に自然のなかで時間を過ごせるライフスタイルを提案するとともに、そこから都市と地元の交流を生むことで、地方も元気にしていく。 今回は、そんな「シェア別荘」で、訪れるお客さんをもてなしたり、地元と交流しながら、シェア別荘を企画・運営・管理していくスタッフを募集します。 そこで何をすることになるのか。住み込みで働くことになるのか、通うことになるのか。それは、現地へ出向きやりながら考えていくことになると思う。 「シェア別荘」に

    シェアから生まれる / 地域に根ざす、問題解決、場づくり / 日本仕事百貨
    s1090018
    s1090018 2013/06/11
    #sgt100