タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (22)

  • iBooks Authorのファイルフォーマット「IBA」を知る - builder by ZDNet Japan

    米国時間の1月19日、Appleは新しい電子ブックビューアアプリ「iBooks 2」と、電子書籍制作プラットフォーム「iBooks Author」を発表した。概要はCNET Japanの記事(iBooks 2、iBooks Author)を参照していただくとして、ここでは新しいファイルフォーマット「IBA」に注目してみたい。 その前に、そもそものiBooks Authorの立ち位置を理解しておきたい。ヘルプの文書によれば、iBooks Authorは「iPad向けのメディアリッチでインタラクティブなブックを作成するためのOS Xアプリケーション」であり、教育関連イベントで発表されたことからもうかがえるように、デジタル教科書を意識したものだ。 独自のオーサリングツールの投入は、従来からiBook Storeの電子ブックフォーマットにEPUBを採用すると明言していた事実に照らせば、方針転換とも

    iBooks Authorのファイルフォーマット「IBA」を知る - builder by ZDNet Japan
  • EPUB生成ツール「ReVIEW」について達人出版会の高橋氏に聞いてみた - builder by ZDNet Japan

    前回紹介したEPUB/PDF生成ツール「ReVIEW」は、達人出版会を主宰する高橋征義さん(プレゼン技法「高橋メソッド」の高橋さんですよ!)も開発に関わっています。幸い高橋さんとはEPUB関連の会合で面識がありましたので、直接お会いして話をうかがってきました。 --ReVIEWですが、私には「plain2」が思い出されてならないのですが。 高橋:LaTeXのソースを出力するあたりなど、共通項は多いと思いますが、直接参考にしてはいません。プレインテキストに若干の記号をくわえる程度で整形処理が可能になるよう、wiki記法をベースにフォーマットを定義しています。ASCIIが書籍編集に利用していたEditor's Work Bench(EWB)は参考にしていますが、EWB記法はサポートしていません。 --日ごろどのように作業しているのですか? 高橋:私が1人で、MacBook Proを使って作業し

    EPUB生成ツール「ReVIEW」について達人出版会の高橋氏に聞いてみた - builder by ZDNet Japan
  • MODを聴きつつCore Audioの実力を知る - builder by ZDNet Japan

    ファイルフォーマットには“流行り廃り”がある。10年前は当たり前のように使うことができたファイルも、いまとなってはダブルクリックで開けないということはザラ。「Lotus 1-2-3」や「クラリスワークス」、「LANPLAN」など、周囲を見渡せばいくつも見つかるはずだ。 サウンドフォーマットもまた然り。MP3登場以前は、ストレージ単価が高価だったこともあり、嵩張るPCM音源をHDDに残すなどもってのほか。音楽好きはCDをそのまま聴くか、MIDIなどのサウンドデータで自分を納得させていたものだ。 こちらでも語っているが、筆者はAmigaデモシーンの影響から、いわゆる「MOD」を好んで聴いていた時期がある。MODとは、MIDI(音符)データと音色データをパックにしたようなサウンドフォーマットで、デモには不可欠の存在。発表作は高水準なものが多く、特にNecrosというMODアーティストの曲を好んで

    MODを聴きつつCore Audioの実力を知る - builder by ZDNet Japan
    s1090018
    s1090018 2011/05/02
  • FlyCastはiPhone×ネットラジオの革命だ - 天国の海 - lanikai - builder by ZDNet Japan

    FlyCastは以前にも取り上げました。 FlyCast(iTunesが開きます) 地下鉄でも聴ける!iPhone用ネットラジオプレーヤー (2008年10月のエントリ) 現在は当時よりもバージョンアップして、さらに高機能になっています。 ではおさらいも含めてFlyCastのご紹介。 1000局以上のプリセット局を聴ける Shoutcast(2万5000局以上)を検索して聴ける 新機能 ストリームバッファが4分もあるので、電車や地下鉄でも聴けたりする 聴いている曲をTwitterに投稿できる 新機能 バックグラウンド機能を使うと、ネットラジオを聴きながら他のアプリも使える 新機能 最後のは裏技みたいな感じですがOS3.0からSafari上からQuicktimeで視聴する時は、Safariと同様バックグランドで動作するという仕組みを使い、実現してます。参考リンク iPhone OS 3.0は

  • Linuxにソフトウェアをインストールする際にやってしまいがちな失敗10選 - builder by ZDNet Japan

    Linuxにソフトウェアをインストールするという作業には、かつてほどではないものの、注意すべき落とし穴がまだいくつか存在している。しかし、記事で紹介している項目を参考にすることで、あなたのLinuxライフはよりシンプルで安全なものとなるはずだ。 #1:.rpmや.debを採用しているシステムにもかかわらず、ソースコードからイントールを行う Linux初心者の中には、OS上にインストールされるすべてのアプリケーションが、rpmやapt(あるいはdpkg)といったパッケージ管理システムによって管理されるということすら知らない人も多い。とは言うものの、こういったシステム(rpmやapt、dpkg)が管理できるものは、当該システムを用いてインストールしたアプリケーションに限られるのである。このため、ソースコードだけが提供されているようなアプリケーションを入手し、自分自身でコンパイルしたとしても、

    Linuxにソフトウェアをインストールする際にやってしまいがちな失敗10選 - builder by ZDNet Japan
  • ZDNetリニューアルの記念をロゴケーキで! - builderの母ですが - yanagy - builder by ZDNet Japan

    セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な

  • mixiサービス企画部長に聞く、「プラットフォームを開放する理由」 - builder by ZDNet Japan

    ミクシィが自社サービス「mixi」を外部パートナーと共同で構築していく仕組み「mixi Platform」を発表した。第1弾は認証サービス「mixi OpenID」だ。 mixi OpenIDを活用することで、「写真共有サイトにアップロードした写真をmixi内の友人(マイミクシィ)だけに公開する」「ブログのコメントをマイミクシィ限定で許可する」「ウェブカレンダーの閲覧をmixiに設置した同期入社社員コミュニティのメンバーに限定する」といったことが実現できるようになる。 すでにシックス・アパートやスプラシア、フリップクリップなどの企業がmixi OpenIDのサポートを表明している。シックス・アパートは早くもブログソフトウェア「Movable Type」のプラグインを公開し、マイミクシィだけがブログにコメントを残せるアクセス制限機能を実現した。 国内最大のソーシャルネットワーキングサービス(

    mixiサービス企画部長に聞く、「プラットフォームを開放する理由」 - builder by ZDNet Japan
  • プロジェクトを円満に終わらせる秘訣 - builder by ZDNet Japan

    単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 データ活用は次のステージ

    プロジェクトを円満に終わらせる秘訣 - builder by ZDNet Japan
  • 公共スペースを意識したYahoo!の新トップページ - builder by ZDNet Japan

    身近な改善の第一歩! ニューノーマルな働き方を前提にした これからの時代のWi-Fi環境構築のポイント ものづくり現場の情報セキュリティ インダストリー4.0は製造業の変革期 工場のデジタル化によるリスクへの対応 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コン

    公共スペースを意識したYahoo!の新トップページ - builder by ZDNet Japan
  • ウェブ制作者が仲間を求める時に気をつけたいこと - builder by ZDNet Japan

    リモートワークを成功させる方法 必須となるセキュリティをどう強化するか 必要な対策5つを紹介 すぐに実践できる仕事効率アップ術 驚きの効果をもたらす外付けディスプレイ なんと最大50%の業務効率アップも! ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス コマース広告の大変動 プライバシー保護とパーソナライズの狭間で マーケティングの効果を最大化するためには ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 当のデータ活用できていますか? データドリブンがあたりまえと言われる今あらためて考えたいデータ活用のありかた AWSとAzureを更に使いこなそう

    ウェブ制作者が仲間を求める時に気をつけたいこと - builder by ZDNet Japan
  • crossreview.jpリリース - ヨシミ@RAWHIDE. - builder by ZDNet Japan

    先週の木曜日、7/3にcrossreviewをリリースしました。 crossreviewはsmashmediaの河野さんプロデュースで、僕らRAWHIDE.が作成した、 corssreviewではTwitterなどのマイクロブログと呼ばれるサービスのように、簡単に商品レビューを書くことができます。また同じ商品について書かれたレビューを雑誌でよくあるクロスレビューのように俯瞰して表示することができます。 プレスリリースより なサイトです。 もちろんRailsで作ってます。バージョンは2.0.2。 サーバ構成は、リリース直後まではVPS上のpassenger。でもどうにもパフォーマンスが出せずに、リリースした後だったけど急遽apache+mongrel構成に変更。passengerが悪いわけじゃないだろうけど、今回は使いこなせず。別案件ではうまく行ってるんだけどね。あとはいつも通りに

  • ウェブ制作者が仲間と幸せに仕事をする方法:仲間との出会い - builder by ZDNet Japan

    仲間と一緒にお仕事すること 仕事としてウェブ制作をする場合、デザインやHTMLコーディングはもちろん、クライアントの要求によってはPHPなどのプログラム制作、Flashでのアニメーション制作が必要になる。このほかにも最近は、JavaScriptによる動的なサイト制作、映像・音楽などの使用、携帯電話への対応、AIRやSilverlightなどの最新技術などなど、さまざまなスキルが必要となる。 大きな制作会社であれば、社内ですべてをまかなうことができるかも知れないが、中小企業やフリーの制作者であれば、とても一人では抱えきれないだろう。そんな時に頼りになるのが同業の仲間達だ。 実際、筆者の周りにも自分一人ですべての仕事をしている人というのは多くない。自分はデザイナで、仲間にHTMLコーディングをお願いしているとか、Flashは他の人に任せているといったケースもよくある。 かくいう筆者の会社、エイ

    ウェブ制作者が仲間と幸せに仕事をする方法:仲間との出会い - builder by ZDNet Japan
  • iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売 - builder by ZDNet Japan

    ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時

    iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売 - builder by ZDNet Japan
  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • Firefox 3 Beta 4レビュー--これはすごい!JavaScript処理が劇的向上 - builder by ZDNet Japan

    ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud

    Firefox 3 Beta 4レビュー--これはすごい!JavaScript処理が劇的向上 - builder by ZDNet Japan
  • MacBookの開発環境を整える:Windows環境との齟齬を解消する - builder by ZDNet Japan

    MacWindowsと比較したときにもっとも語られることが多いのは、Macの「使いやすさ」だろう。しかし、長い間Windowsに慣れ親しんでいる我々にとっては、その「使いやすさ」に逆に違和感を覚えることもある。今回は、そのようなMacWindowsのインタフェースの違いについて考えてみよう。 Q. Macのマウスの動作はWindowsと異なっているようで、思い通りに動かせない。よい設定方法はないのか? A. シェアウェアを利用すれば、Windowsと同様のポインタ動作になる Macにマウスを接続して少し動かしてみればわかると思うが、マウスを動かしたときのポインタの動作はWindowsのそれとはかなり異なる。具体的にどのように違うのかというと、Windowsの場合はマウスの移動距離に比例してポインタが動作するように感じられるのだが、Macの場合はまるでマウスの移動速度に比例しているかのよ

    MacBookの開発環境を整える:Windows環境との齟齬を解消する - builder by ZDNet Japan
  • うわさのMac互換機、Psystarの「Open Computer」を使ってみた - builder by ZDNet Japan

    筆者はこの記事(原文)を「Mac OS X Leopard 10.5.2」を搭載したPsystarの「Open Computer」で執筆している。 Open Computerは米国時間5月7日に到着した。筆者は8日の午前中に少しの時間をかけて設定した。当面の計画は、このコンピュータを約1週間(少なくともオフィスにいる間は)筆者のメインの仕事用システムとして使ってその動作の具合を確かめることである。詳細なレビューについては、CNET Reviewの同僚であるRich Brown氏の記事を参照してほしいが、筆者は早い段階でいくつか断片的なことに気づいた。 1つには、以前のレポートから筆者が予期していたよりもはるかにファンが静かだったことだ。筆者が先週PsystarのヘッドであるRudy Pedraza氏に電話をかけてPsystarの潜在的な法的問題について書いた筆者の記事についてコメントを求め

  • プログラマーだった彼はいかに市場を学びセールスフォースを築いたか--Super Techies - builder by ZDNet Japan

    ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 仮想デスクトップサービスの最新事情 複数の選択肢のあるMSのVDIサービス どう違うのかをわかりやすく解説 年間5,000件の問い合わせに対応 疑問を解消したいユーザーも答える情シスも みんな幸せになるヘルプデスクの最適解 A Business New Era あらゆるモノ・コトが変化している今 デジタルでビジネスは生まれ変わる 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド 現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 注目急上昇中のDaaS最新情報 コロナ

    プログラマーだった彼はいかに市場を学びセールスフォースを築いたか--Super Techies - builder by ZDNet Japan
  • Mac OS Xを普通のPCで動かす(前編) - builder by ZDNet Japan

    AppleMacBook Air、iPhone、iPodはみな大流行しているが、同社のデスクトップコンピューターは、まだ比較的珍しい。アナリストの数字には幅があるが、Appleの世界のデスクトップ市場におけるシェアは、確実に10%に満たない。 このシェアが低いのは、Appleのコンピュータの値段が比較的高いからだとされることが多い。だが、もう1つの理由は、ユーザーがコンピューターを購入する前にMac OSを体験する機会があまりないことかも知れない。そのためには、Appleの小売店を訪ねるか、Macを持つ親切な友人を持つ必要がある。しかし、実はもう1つ方法がある。しばらく前から、インターネット上でAppleのハードウェアとの強い結びつきを迂回するよう修正を施されたMac OS Xのイメージが、いろいろと入手可能になっている。これらを使えば、Mac OS Xを通常のPCにインストールすること

    Mac OS Xを普通のPCで動かす(前編) - builder by ZDNet Japan
  • Mac OS Xを普通のPCで動かす(後編) - builder by ZDNet Japan

    ヒントとトリック すでに述べたように、設定やインストールでは問題が生じるかも知れない。例えば、DVDの設定を始めてすぐにシステムがハングアップしたり、エラーメッセージが現れる場合には、Darwin bootloaderのスイッチ -f、-x、-v、-legacyが役に立つ可能性がある。また、BIOSでデュアルコアプロセッサのコアの1つを無効にするのも効果があるかも知れない。 インストールの終了後、スクリーンに点滅するカーソルが現れ、それ以上何も起こらないという状況になる場合がある。この場合、パーティションがアクティブでないため起動できていない可能性が高い。この状態から回復するには、再び手動でDVDから起動し、ターミナルを呼び出して次の命令を入力する。 fdisk -e /dev/rdisk0 (If a hard disk is in the system) p (Show partiti

    Mac OS Xを普通のPCで動かす(後編) - builder by ZDNet Japan