タグ

ブックマーク / kiito.jp (11)

  • Hello New Economy! Talk 「リノベか新築か、買うか借りるか、それが問題だ ~住まいを軽やかにアップデートする90分~」 | SCHEDULE | KIITO

    Hello New Economy! Talk 「リノベか新築か、買うか借りるか、それが問題だ ~住まいを軽やかにアップデートする90分~」 ものづくりと消費のあたらしい関係を模索するべく、2019年にスタートした「Hello New Economy!」がコロナ禍の長いお休みを経て、復活。これまでの常識にとらわれず、新しいモノの売り方、買い方、伝え方を試みるゲストのお話から、あたらしい時代のお金の使い方について考えを深めていきます。 企画および当日の進行に「Re:Standard =あたらしいふつうを提案する」編集プロダクション、有限会社りすの藤智士さんを迎え、ゲストとの対話から「あたらしいふつう」を探ります。Vol.1のテーマが「衣服」。Vol.2が「」と続き、今回のテーマは「住まい」。建築設計の世界であたらしい提案を続けるゲストをお迎えします。 今回のゲストは、兵庫県で設計を続ける

    Hello New Economy! Talk 「リノベか新築か、買うか借りるか、それが問題だ ~住まいを軽やかにアップデートする90分~」 | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2023/09/12
  • 【オープンKIITO2023】おまえの仕事をおしえてくれ | SCHEDULE | KIITO

    KIITOのクリエイティブラボに入居する編集会社、Re:S(りす)による、オープンKIITO特別イベント。 地域編集をテーマに、さまざまな地域で編集活動をするRe:S(りす)代表の藤智士さんが、長野を拠点に日中のローカルを取材し続ける編集者、徳谷柿次郎さんを迎てお届けするトーク企画。自身の生い立ちから編集者に至る経緯までが綴られた『おまえの俺をおしえてくれ/徳谷柿次郎(風旅出版)』にちなみ、『おまえの仕事をおしえてくれ』と題し、そもそも編集者の仕事とはどのようなものかを語ります。「これからの時代は編集者が重要だ」「編集視点が大事」そんな言葉が踊る世の中で、編集のリアルをお届けします。 オープンKIITOとは? デザイン事務所や設計事務所、映像制作会社などKIITOに入居するクリエイティブな仕事に関わる仕事場(クリエイティブラボ)を特別公開し、ラボの見学やワークショップなどを通して、クリ

    【オープンKIITO2023】おまえの仕事をおしえてくれ | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2023/02/12
  • 「るろうにほん 熊本へ」写真展 神戸 | SCHEDULE | KIITO

    俳優・佐藤健と熊県内各地での魅力あふれる人々との出会いを通して、守るべき日の伝統文化と、そしてその未来について考える「るろうにほん 熊へ」。同書収録のオリジナル写真の展覧会を開催いたします。 熊のおいしいべ物や素敵なお店、美しい風景の写真はもちろん、震災直後の熊城や阿蘇神社などを佐藤健がロードムービー的に巡る写真から、熊のいまに思いを馳せていただければと思います。 また展覧会初日には「るろうにほん 熊へ」の旅のコーディネートや編集原稿執筆を担当された有限会社りす(KIITOクリエイティブラボ入居)代表の藤智士さんをはじめ、ブックデザインを担当された堀口努さん、そして写真撮影を担当された清永洋さんの3人を迎え、写真×デザイン×編集についての鼎談を行います。 「るろうにほん 熊へ」の旅のコーディネートや編集原稿執筆を担当された有限会社りす(KIITOクリエイティブラボ入居)

    「るろうにほん 熊本へ」写真展 神戸 | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2018/03/19
  • インターネットラジオ「レディオーライ」(セルフ・ビルド・ワークショップ「余白不動産」01号物件) | SCHEDULE | KIITO

    KIITO館内の「余白」(未活用空間)を、様々なアイデアを実現するための「物件」として貸し出すプロジェクト「余白不動産」(詳細はこちら)。2015年度に余白物件の借り手を募集、借り手の願いを叶える物件を施工する「余白不動産・建築部」を市民から募り、約5回のワークショップを経て2件の物件を完成させました。 その物件のうちのひとつは、KIITOクリエイティブラボに入居する編集事務所・Re:Sによるラジオブース。 Re:Sの藤智士さんと音楽ユニット・ベベチオの早瀬直久さんによる「レディオーライ」を、このラジオブースで収録・配信していきます。 ラジオは下記サイトからご覧いただけます。SoundCloud,Podcastからも購読可能です。 隔週更新されていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 ウェブサイトはこちら SoundCloudはこちら Podcastはこちら 日 時隔週月曜更新

    インターネットラジオ「レディオーライ」(セルフ・ビルド・ワークショップ「余白不動産」01号物件) | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2017/03/29
  • LIFE IS CREATIVE展 関連企画 「編集を学ぶかべ新聞部」 | SCHEDULE | KIITO

    KIITOのクリエイティブラボスペース入居クリエイターであり、 吉興業とタッグを組んだ「おおらかべ新聞」(大阪)や、 秋田県庁とのプロジェクト「のんびり」など、地方の魅力を発信し続ける編集者、 藤智士さんを講師に迎え、神戸のまちの魅力を伝えるための壁新聞を制作。 編集の力について学ぶワークショップです。 お申込みはこのページの一番下の「申し込む」のボタンを押して、 各項目の入力をお願いいたします! LIFE IS CREATIVE展 高齢社会における、人生のつくり方。 http://kiito.jp/schedule/exhibition/article/13681/ 日 時2015/10/17(土) 10:00-18:00 講 師藤 智士(編集者/有限会社りす代表) 参 加無料 定 員20名 主 催デザイン・クリエイティブセンター神戸 編集者藤 智士 有限会社りす代表 http:

    LIFE IS CREATIVE展 関連企画 「編集を学ぶかべ新聞部」 | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2015/10/16
  • 神戸珈琲学 学問編「A FILM ABOUT COFFEE」 | SCHEDULE | KIITO

    ゲスト  松 真悟(株式会社マツモトコーヒー)、田岡 英之(TAOCA COFFEE) モデレーター 上野 真人(株式会社マツモトコーヒー) 珈琲にかかわる様々な方を講師として招き、珈琲を基礎から学び、愉しむための知識を身につける「神戸珈琲学」。VOLUME 3となる今回はスペシャルティコーヒー質を追ったドキュメンタリー映画「A FILM ABOUT COFFEE」の上映とアフタートークを開催いたします。 かつて質より量を重んじていた時代から、量から質の時代への転換を「ダイレクト・トレード」によって実現しようとするコーヒー農園の人々とコーヒーのバイヤー、バリスタに焦点を当てた映画です。 コーヒーの世界で今起きている、一般的には目にすることが出来ないコーヒーの生み出される様々な現場を映像で観ていただきます。 映画の上映後には、生豆の流通や焙煎に携わる㈱マツモトコーヒーの松真悟氏と上野

    神戸珈琲学 学問編「A FILM ABOUT COFFEE」 | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2015/06/08
  • +クリエイティブゼミ vol.12 まちづくり編 特別版 KIITO×Collective Dialogue「これからの公園のプロトタイプを試行する」公開セッション | SCHEDULE | KIITO

    +クリエイティブゼミ vol.12 まちづくり編 特別版 KIITO×Collective Dialogue「これからの公園のプロトタイプを試行する」公開セッション 「これからの公園のあり方について考える」と題して2014年11月から2015年2月まで取り組んできた「+クリエイティブゼミvol.12 まちづくり編」。12月には、ゼミのタイアップ企画として、東京のAXIS, IDEO, takram design engineeringが共同で実施するアイデア創発型クリエイティブセッション「Collective Dialogue」と協働し、KIITOのゼミ生3名もそのセッションに参加し、全く異なるアプローチによる未来の公園に関する考察を試みました。 ゼミでの最終発表が終わった2月末、その成果のブラッシュアップに向けて、再び、KIITOの「+クリエイティブゼミ」と「Collective Dia

    +クリエイティブゼミ vol.12 まちづくり編 特別版 KIITO×Collective Dialogue「これからの公園のプロトタイプを試行する」公開セッション | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2015/02/17
  • +クリエイティブワークショップ 新!編集を学ぶかべ新聞部 | SCHEDULE | KIITO

    KIITOのクリエイティブラボスペース入居クリエイターであり、吉興業とタッグを組んだ『おおらかべ新聞』(大阪)や、秋田県庁とのプロジェクト『のんびり』など、地方の魅力を発信し続ける編集者、藤智士さんを講師に迎え、神戸のまちの魅力を伝えるための壁新聞を制作。 編集の力について学ぶワークショップ。 好評により第2弾開催です! スケジュール 11:00 集合 11:00-12:30 取材についてのレクチャー 12:30-15:30 取材と昼休憩 15:30-18:00 編集についてのレクチャー、編集会議と記事作成 18:00 かべ新聞完成! 日 時2013/9/7(土) 11:00-18:00 講 師藤 智士(編集者、有限会社りす代表) 参 加有料 500円 定 員20名 主 催デザイン・クリエイティブセンター神戸 編集者藤 智士 有限会社りす代表 http://re-s.jp/ 197

    +クリエイティブワークショップ 新!編集を学ぶかべ新聞部 | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2013/07/27
  • KIITalk 『のんびり』の作り方 ~地方から、ニッポンの未来を提案する方法~ | SCHEDULE | KIITO

    秋田県庁発行の大人気フリーマガジン『のんびり』。 全国各地で秋田ファンを増やし続ける、このお化けフリーマガジンは、 他の地方誌といったいどこがどう違うのか? 『のんびり』が生まれた背景や、その作り方について 秋田からのんびりチームのみなさんをお招きしてお話いただきます。 ぜひぜひ、おこしください。 ■『のんびり』公式ウェブサイトはこちら 日 時2013/9/21(土) 18:30-20:30 出 演[のんびり 県外チーム] 藤 智士、堀口 努、福田 利之 [のんびり 秋田チーム] 笹尾 千草、田宮 慎、渋谷 和之、矢吹 史子 参 加有料 500円 定 員50名 主 催デザイン・クリエイティブセンター神戸 協 力有限会社りす 編集者藤 智士 有限会社りす代表 http://re-s.jp/ 1974年生。兵庫県在住。編集者。有限会社りす代表。雑誌『Re:S』(2006~09)『のんびり』

    KIITalk 『のんびり』の作り方 ~地方から、ニッポンの未来を提案する方法~ | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2013/07/24
  • 「第7回金の卵オールスターデザインショーケースKIITO巡回展」トークイベント | SCHEDULE | KIITO

    関西のデザインを専攻する学生と社会を結びつける糸口を見つけるために、学生デザインとその動向を知るキュレーターや大学教員、クリエイティブな現場の第一線で活躍するデザイナー、アイデアで社会問題の解決を目指すWEBマガジンの編集長が、関西、そして神戸から発信するデザインと学生の可能性について語ります。 また、トークイベント終了後に、簡単なべ物と飲み物を用意したレセプションパーティーを開催します(トークイベント参加者のみ)。 第7回金の卵オールスターデザインショーケースKIITO巡回展 2012/10/27(土)-11/4(日) 詳しくはこちら 日 時2012/11/2(金) 19:00-21:00 出 演兼松 佳宏、佐野 恵子、田頭 章徳、高橋 孝治、永田 宏和 参 加無料 対 象どなたでも 定 員50名 主 催デザイン・クリエイティブセンター神戸 greenz.jp 編集長、NPO法人グリー

    「第7回金の卵オールスターデザインショーケースKIITO巡回展」トークイベント | SCHEDULE | KIITO
    s1090018
    s1090018 2012/10/31
  • KIITO

    ひと、まち、せかいの、センターになる。 デザイン・クリエイティブセンター神戸。 2024/1/17 Wed-12/17 Tue 阪神・淡路大震災から「30年目の手記」を募集しています。 生糸検査所の歴史を伝える 「生糸検査所ギャラリー」 ライブラリ こどもの創造的学び「KIITO:300 キャンプ」、社会貢献活動「KIITO:300 ファーム」の2つの機能を持つプラットフォーム 「KIITO:300」 アーティストサポートプログラム デザイン・クリエイティブセンター神戸(愛称:KIITO/キイト)は、神戸・三宮の海側にある旧生糸検査所を改修した、神戸市の「デザイン都市・神戸」の拠点施設です。デザインを人々の生活に採り入れ、より豊かに生きることを提案しています。デザインやアートにまつわるイベントなどを開催するほか、レンタルスペース、オフィススペースなどがあります。 MORE 2024/1/1

    s1090018
    s1090018 2012/10/02
  • 1