タグ

ブックマーク / ottiee.hatenablog.com (3)

  • 退職エントリ的なもの - not simple

    2019年6月中旬を持ちましてSupership株式会社を退職しました。 あんまり書くつもりも無かったのですが、人生そんなに頻繁に発生するイベントでもないなあ、ということで記念です。 何をしていたか 何をしてたかというと何もない気もするんですがデザイナーとして 新規サービス開発 デザイナーのマネジメント CI周りのアレコレ あたりをやっていた気がします。 やっていたのか? やっていた気がします。 Supershipはデータテクノロジーカンパニーとして成長を続けていて、福利厚生しっかりしてるし、働きやすい環境で、リモートで仕事してさせてもらったり、大分わがままに仕事させていただき、もう感謝しかないです。あんまこの言い方好きではないのですが超絶ホワイト企業だと思います。 データとかアドとか興味のある方はちらっとでも採用ページを見てもらえると素敵な出会いがあるかもしれません... 採用情報|Su

    退職エントリ的なもの - not simple
    s1090018
    s1090018 2019/06/24
  • 良いところを指摘する方がデザインは良くなる - not simple

    デザイナーという職業柄 クリエイティブやサービスやアプリなどなど デザインという観点で 意見を求められることが多いのですが こういう時って気を抜いているというか油断してると 悪いところの指摘が先行して 良いところの指摘を忘れるので 気をつけているという心がけがあります デザインに対して 特に見た目に関しては 悪いところを言語化するのは 非常に難易度が低くやりがちで 逆に良いところを言語化するのは 難易度が高く 意識してないとあえて言わないケースが 多くなるのかなあと デザインの 良いところを意識して言うようにしてるというのは 悪いところの改善をしやすくするためという文脈があり 悪いところだけ指摘すると そこだけ直して整合性が取れなくなったり 逆に良いところを改悪してしまう場合があるため 良いところを指摘して認識してもらうというのは 重要だと思っています あと 単純に 褒めてから足りないとこ

    良いところを指摘する方がデザインは良くなる - not simple
    s1090018
    s1090018 2017/07/18
  • UI/UXデザイナーのみなさん。 - not simple

    こんにちは。 なぜかインターネット界隈のデザイナーの採用に関わるポジションにいることが多く 過去にデザイナーのポートフォリオを4桁は見ていて、3桁以上のデザイナーと面接しているんですが 比較的地雷だったりするのがUI/UXデザイナーと自称する方、という経験があります。 スマートフォンをはじめとするタッチデバイス全盛の昨今 ユーザーインターフェイス(UI)がユーザーエクスペリエンス(UX)に影響する度合いが大きいというのに理解はあるのですが 前者と後者でそもそも抽象度が違いすぎるし、スキルセットも違うので 安易にUI/UXデザイナーと称することはオススメしていません。 稀にこの間を行き来できる方をお見かけしますが、当に稀でお会いできたのはまだ1桁です。 よくあるのが実はただの Photoshopおじさんだったり Sketchプラグイン探求おじさんだったり ワイヤーに色塗りするのが仕事おじさ

    UI/UXデザイナーのみなさん。 - not simple
    s1090018
    s1090018 2016/10/02
  • 1