タグ

2017年10月24日のブックマーク (7件)

  • KPIツリーを作る意味とその作り方 - it's an endless world.

    私は以前にグッドパッチというデザイン会社でシニアグロースデザイナーという肩書で働いており、そこで「グロース勉強会」なるものを主催しておりました。 隔週で有志が集まって、そこで私の持っているグロースまわりの知識や経験を一時間ほど共有するだけという会。 ざっくり言うと私が好き勝手に一時間話すだけという会。 はじめはなんとなくで始めたものですが結局は2年弱という長い期間、この会は継続しておりました。 その中で様々な話題に触れたのですが、参加者が一番勉強になったと口をそろえて言うことが「KPIツリー」についての話でした。 この記事ではその「KPIツリー」について私の考えをあらためてまとめておきたいと思います。 KPIとは 念のために。 kotobank.jp 重要業績評価指標。企業などの組織において、個人や部門の業績評価を定量的に評価するための指標。達成すべき目標に対し、どれだけの進捗がみられたか

    KPIツリーを作る意味とその作り方 - it's an endless world.
    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • Micro Frontends - extending the microservice idea to frontend development

    Techniques, strategies and recipes for building a modern web app with multiple teams that can ship features independently. What are Micro Frontends? The term Micro Frontends first came up in ThoughtWorks Technology Radar at the end of 2016. It extends the concepts of micro services to the frontend world. The current trend is to build a feature-rich and powerful browser application, aka single page

    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • ISUCON7予選のNode.js参考実装を担当させていただきました - Qiita

    ISUCON7のNode.js版の参考実装の作成を担当させていただきました。 参加者のときとは全然別視点で、得られたことが沢山ありました。 Twitterでもつらつらと書いてたのですが、まとめた振り返りを書きたいと思います。 なお参考実装のリポジトリはこちらからご確認いただけます。 — ISUCON7 予選問題の公開と解説 : ISUCON公式Blog 自分のISUCON歴 ISUCON5, 6と二回参加し、どちらも予選敗退してます。 ちなみに過去二回ともGoでの挑戦で、Node.jsで挑んだことはありませんでした。 なぜやったか 自分は参加メンバーを集めきれなかっため、 Node.js版で参加したいという知り合いから「Node.js版に清き一票を!!」と推されて一票入れ、 あとは今年のISUCONには関わらず終わりかなと思っていました。 ISUCON参加予定者にアンケートです。PHP,

    ISUCON7予選のNode.js参考実装を担当させていただきました - Qiita
    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • 電話番号を扱う技術

    生成AIの活用方法 - 2024年現在、 結局どのように使えばいいのだろうか? / How to use Generative AI in 2024

    電話番号を扱う技術
    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • DeNA南場氏「会議で“正解”を探す人はいらない」就活生に語った、デキる人材になる方法

    2016年5月14日、社会人&大学生のためのベンチャーの祭典「Start Venture Festival 2016 Spring」が開催されました。基調講演に登壇したDeNA取締役会長・南場智子氏は、就職を控えた学生たちに向けて、これから訪れる組織や働き方の大きな変化を紹介。そのなかで、デキる人材として活躍するためにやるべきことや、必要な成長環境について語りました。 マッキンゼーを経て、DeNAの創業へ 南場智子氏(以下、南場):こんにちは、南場です。よろしくお願いします。(Start Venture Fesital 主催者、元・DeNA、現・株式会社ライトマップ代表取締役)鈴鹿が「DeNAさん」と「さん」づけで呼んだのはショックでしたね。仲間ということで応援に来たんだから……。 若い世代が職業をしっかり自分で選択することがとても重要だと考えているので、こういうOppotunityをくれ

    DeNA南場氏「会議で“正解”を探す人はいらない」就活生に語った、デキる人材になる方法
    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    s5ot
    s5ot 2017/10/24
  • Introducing PayPal’s open-source cross-domain javascript suite

    At PayPal we write a lot of javascript that ends up running on other websites and other domains. The prime example of this is checkout.js, the integration script for our entire checkout experience, which allows merchants to embed our button and checkout flow seamlessly into their sites. There are a huge number of perils and pitfalls around running our code on third-party sites, though: We absolute

    Introducing PayPal’s open-source cross-domain javascript suite
    s5ot
    s5ot 2017/10/24