タグ

ブックマーク / www.ryuzee.com (3)

  • 採用プロセスを真剣に考えろという話

    人材流動性の高まりを日々感じているみなさんこんにちは。 最近いろんな会社にお呼ばれしていて、その中でエンジニアの採用の話になることがとても多いのでちょっと整理しておきます。 ポイント▼「面白いプロダクトもないし、仕事内容は面白いとは思えないし、よい給与は払えないし、仕事環境にも自由はないけど、良い人雇いたいんだけど、どうしたらよいですか?」悪いが諦めろ。良い人は当然のことながら複数の会社が興味をもつことになるし、働く場所を自分で選択します。Pros/Consを見極めて選ぶことになるので、Prosがない場所で働く理由がありません…だとあまりに冷たいので、もしあなたが次に転職するとして、それでも今の会社に入るのであればあなたを惹きつける理由が何かあるはずで、それをアピールしよう▼「入社してから期待値にあっていないことが分かる、ってことが多いんだけどどうしたらよいですか?」期待値を明文化している

    採用プロセスを真剣に考えろという話
    s5ot
    s5ot 2016/04/01
  • プロダクトバックログアイテムの優先順位の付け方

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 プロダクトバックログアイテムの優先順位を決めるにはいくつかの方法があります。 Backlog Prioritization Techniquesにて、いくつかのやり方が説明されていましたので抜粋・意訳にてご紹介します。 どれを使うかは、そのプロダクトが自社製品かどうか、その製品の新規性の有無、開発の体制などなど、コンテキストに依存するところがあるので、どれが一番良いというのはありません。 ただ、分かりやすいという点では、狩野モデルは良いと思っています。 MoSCoW法M 絶対必要S できれば実装すべきC 他への影響がなければ実装できるとよいW 今回は実装しないが将来に実装するかもそれぞれの要求に対してMからWまでのタグをつける。 Mは優先順位がもっとも高く、Wは最も低いということになる。 ビジネス価値に基づく判断それぞれの要求は潜在的なビジネス上の

    プロダクトバックログアイテムの優先順位の付け方
    s5ot
    s5ot 2016/03/28
  • ソフトウェア開発における12の原則

    アジャイルコーチングやトレーニングを提供しています株式会社アトラクタでは、アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。 詳細はこちら エンジニアリングマネージャーのしごと ―チームが必要とするマネージャーになる方法著者/訳者:James Stanier / 吉羽龍太郎 永瀬美穂 原田騎郎 竹葉美沙出版社:オライリージャパン(2022-08-26)定価:¥ 3,740エンジニアリングチームのマネジメントの仕事全般を紹介し、エンジニアリングマネージャーに必要な考え方やスキルを解説します。 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計著者/訳者:マシュー・スケルトン、マニュエル・パイス / 原田騎郎 永瀬美穂 吉羽龍太郎出版社:日能率協会マネジメントセンター(2021-12

    ソフトウェア開発における12の原則
    s5ot
    s5ot 2010/05/13
  • 1