s88117のブックマーク (166)

  • 薄くても柔らか♪鶏むね肉のカレー唐揚 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

    今日は鶏むね肉を使った唐揚を作ってみました 下味にはカレー粉を使うことでスパイシーでべやすくしてみました 最初に砂糖をまぶして少し置いておくことで全体的に 柔らかでしっとりと仕上がりましたね これによって薄くそぎ切りにして揚げても固くならずに美味しく頂けました

    薄くても柔らか♪鶏むね肉のカレー唐揚 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • アドセンスからのメッセージ(一人暮らし快適化計画)

    毎月、前月比だとか広告の最適化だとか、アドセンスからメッセージが届くのだが、今回は、もっと稼ぎなさいよというものだった。 実際はそんなふうには書いてないが、表示回数が減った、クリック数が減った、何とかしろ、と言う内容である。 まあ、ブログ更新の週休2日制を導入したため、訪問数やクリック数が減るのは、予想の範囲内なので、俺的には納得しいているのだが、グーグル様は納得できないみたいなのだ。 大体、俺のブログ広告で、アドセンス側の収入が落ちたとしても、微々々、たるものなのに、なぜ分かるんだよw AIによる巡回と、設定以下の%になると、引っかかる仕様なのだろうけど、監視されているようで、さぼりずらいじゃないか?? それに、毎日、同じような生活してるから、書く事なんて少ししかないんだw と、書いてみてもAIには通じない(*´з`) 増税中途半端対策 さて、今日は函館市で発行されたプレミアム商品券なる

    アドセンスからのメッセージ(一人暮らし快適化計画)
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 仙巌園の見所ろや周辺の人気定番ポット紹介:バスで簡単にアクセスできる

    タグ 1人旅360度カメラAirbnbcameracampGoProGoPro9GoToキャンペーンJapanJapantravelJapantripLAMP壱岐SIMカードsolotraveltravelVlogカメラWi-FiYouTubeあべのハルカス展望台おすすめスポットひとり旅みなとやゲストハウスゆかりの地アイテムアクションカメラアンコール・ワットイキエコインスタ映えオススメオススメ観光スポットカメラカンボジアキャンプキン肉マングリコグルメゲストハウスゴーストオブツシマサクラジマアイランドビューサードパーティーシアタールームシェムリアップソロキャンプツシマトヨタレンタカートラベルアイテムバガンビリケンさんホテルホテルレビューマンダレーミャンマーミャンマー基情報ミャンマー旅行モノカリランチラーメンレンタカーレンタル一人旅一眼レフカメラ世界遺産九州五島列島人気店仏教遺跡仙厳園休暇村

    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 自分を高い基準で見られる環境を大切にする!

    ラグビーW杯の日本代表は残念ながら 決勝トーナメントの初戦の南ア戦で敗れてしまいました。 前回大会の悔しさを胸に、チーム一丸となって 決勝トーナメントに行く、ということで団結する姿は 日にとっても大きな勇気を与えられるものでした。 予選トーナメントと違って 今までとは違う未知の領域に入ってきたことで 今までの日チームにはなかったちょっとしたミスが多かったり 相手に研究されたこともあって、普段の力が出せなかったところも あったのかもしれません。 恐らく次のステップにいくときには 決勝トーナメントにいくのが、目標ではなく もうひとつ高みを目指すところを目差されると思うので 今後のラグビー界の盛り上がりにも期待ですね(^^) 次のステップの道しるべということでは 日のJリーグの常勝チームのある選手が このようなことをおっしゃられていました。 このチームでは勝つことで嬉しいという気持ちはなく

    自分を高い基準で見られる環境を大切にする!
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 【国語?】テーマリーディングでユーザーの悩みに沿ったサイトを作る

    こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『テーマリーディング』について書いていきます。 あなたは、アフィリエイトの文章を書く際にどんなことに気を配っていますか? アフィリエイトサイトって、気をつけないとならないことがたくさんありますよね。 その中で、「これだけは気をつけないとならない。」とひとつ決めることはむずかしいんですけど・・・ 逆に、「リーディング」に意識を回すことも大事だと思います。 アフィリエイターはつい、「書くこと」に意識を回しがちです。 でも、実は。 それだけじゃなくて、もうひとつ大事なのは、「リーディング」だと考えています。 リサーチの段階でどういう情報を、どのような意図を持って読み解くか。 これもすごく大事な考え方のひとつです。 今回の投稿では、そんなテーマリーディングについて書いていきます。

    【国語?】テーマリーディングでユーザーの悩みに沿ったサイトを作る
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 窓際族の過ごし方!リストラに怯える毎日はつらい?

    その昔、窓際族という言葉が流行りました。 窓際族といわれても、とくに若年層の人たちにとっては馴染みのない言葉かも知れません。 そんな窓際族ですが、実は現代社会にも存在はしています。 窓際族という言葉自体が社内ニートという言葉に置き換えられたり、同義語として捉えられることも多いようですが、時代背景を追っていくと少し違ったりします。 もしかしたら社内ニートよりも窓際族は、将来性もなく、つらい状態かも知れません。 この記事では、現代社会ではすでに淘汰されて死語となった窓際族に目を向けて、社内での1日の過ごし方やリスクについて掘り下げていきます。 「社内ニートがそのまま年だけとってしまったらどうなるか?」という視点でこの記事をお読みいただくと、社内ニートになりたいと思っている人は考えをあらためるキッカケにつながるかも知れません。

    窓際族の過ごし方!リストラに怯える毎日はつらい?
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 景徳鎮@中華街 | MusicArena

    ●オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽のCDを紹介  ●オーディオ装置には調教が必要 ●超高音質CD/SACDの試聴記 by primex64

    景徳鎮@中華街 | MusicArena
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • フィリピンから脱出できない日本人 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

    フィリピン生活でいい所は、ゆるい所ですね。 例えば、車検がゆるいせいか、たまに助手席のドアがないジプニーや、反対側のドアが開かないトラックや自動車など走ってます。 また、時間に遅れてもストレスは感じないですね。ついこないだ、以前も知り合いのドクターにパーティーに招待された時も仕事の為遅れてしまいました。 日なら、「うわー遅れるな・・・ 先にメール送っておこう」 等、ストレスがたまりますが、セブなら遅れても問題なしです。 っていうか、スタート時間も遅れたので 何とか間に合ったのでした。 あと、フィリピン人・フィリピン社会が子供に寛容なので子育てがやりやすいですね。 日なら、電車やバスの中で子供が泣けばとても居心地が悪いのですが、ここセブ島ではジプニーの中で泣き叫ぼうがレストランで騒ごうが誰も注意をしません。周りのフィリピン人達があやしに来たり、手伝ってくれたりでとても助かるのです。 先日

    フィリピンから脱出できない日本人 : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
    s88117
    s88117 2019/10/25
  • 【違い】100理解するアフィリエイターの努力と50伝える努力

    こんばんは。八王子ケンジです。 今日の投稿では、理解と伝えるについて書いていきます。 文章を書くのって、いろいろ気を配らないとならないことがあって、むずかしいと思います。 その文章ライティング。 もしかしてあなたは、自分が商品の特徴を理解するのと同じ内容を読者に提示していませんか? 確かに、アフィリエイトサイトで情報を詰め込むことは必要なことです。 だけど、あまりにも詰め込みすぎてしまうと逆効果になってしまいます。 商品の特徴を理解するために、アフィリエイターの努力と、商品を知ろうとするユーザーの努力は全く別物です。 そのことをしっかりと理解して、サイト作成に勤しむことが大切です。 今回の投稿では、そんな伝える努力と理解する努力の違いについて書いていきます。

    【違い】100理解するアフィリエイターの努力と50伝える努力
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • フィリピンの建物は違反だらけ : Hiroの海外生活 セブ島日記

    少し前の日経済新聞に、レオパレス21の物件で建築基準法違反などの疑いがあるアパートが最大で1300棟見つかったとありました。 何でも遮音性の基準を満たさない部材を使っていたり、仕様と異なる防火構造の部材を使っていたりしていたようです。 また、同社は昨年5月にも「界壁」と呼ばれる部材が未設置だった問題が発覚したにもかかわらず、さらに施工不良の物件数が拡大した模様なのです。 レオパレス社の物件はひどい、日もだんだん悪くなる・・・ 安心してください、フィリピンの物件はもっとひどいですよ。 私はこれまで、マニラでコンドミニアム、セブ島で一軒家、マンション、コンドミニアム、ホテルと滞在してまいりましたが、どこもうるさくて遮音性の基準(日の基準)を満たしている部材を使用している不動産の物件は、無かったと思います。 いちおうフィリピンにも建築基準法はあるようです。しかし、音に関して項目はおそらく無

    フィリピンの建物は違反だらけ : Hiroの海外生活 セブ島日記
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 男の洗濯物事情 (/ω\)(一人暮らし快適化計画) | 急ぐなって

    いや、洗濯は、全自動だから俺は洗剤と柔軟剤を決められた場所へ入れるだけなんだけど、俺の干し方とか畳み方とかが毎回違うんだよね。 タオルみたいな長四角だったら、迷わず出来るんだが、Tシャツだって、形や大きさが微妙に違うんだよな? 干す時だって皺が出来ないようにするんだろうけど、俺の場合は特に気にせず干している (;一_一) 写真を載せたいところだが、パンツの趣味を知られたくないのでスキップしておくが、達人から見れば、何なの!! この干し方は?? となる事に違いない。 まあ、人が皺が出来て困る事が無いので、良いんだが、それより畳み方の方が問題だと思うw タンスに下着・下とか分けてしまう訳だが、TVなんかで見るとさ、きれいに同じように畳んで、まるでショップに並んでいるようになってるでしょ? そのイメージが強いのか、見事にバラバラに収納した状態を見ると、自分でも気になってしまうんだよね。 ネッ

    男の洗濯物事情 (/ω\)(一人暮らし快適化計画) | 急ぐなって
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 退職ボタンの料金は業界最安値水準!価格は一律いくら?

    無料相談から退職後まで手厚いサポートが売りの退職代行サービス「退職ボタン」ですが、利用料金も業界最安値水準を謳っています。 数ある退職代行サービスの中でも、たしかに退職ボタンの代行費用は業界最安値でし ... Copyright © 2022 退職GO! All Rights Reserved.

    退職ボタンの料金は業界最安値水準!価格は一律いくら?
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 【おばちゃん】久しぶりに会った友人に声をかけられたけど誰だか分からない - きままなあさこ

    山ちゃんと私 もし当てはまったらあなたもおばちゃんな例を紹介 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ おまけ 山ちゃんと私 幼馴染の山ちゃんは高校生の頃、可憐で男子からモテモテだった。 ありとあらゆる人間から慕われ友人が多い。無垢で人懐っこく天然。 そんな山ちゃんと仲良くしていた高校時代。 「お菓子をべよう」といつも自宅へ誘ってくれたりしていた。 月日は流れ、今年の夏に姉と一緒に地元のプールで泳いでいた。 久しぶりのプールは楽しくて、我も忘れて潜ったりしていた。 すると、我を忘れて泳ぐ私の横から何やらぼそぼそ声が聞こえる。 振りむく私 怪しい人間だと自分自身に危害が及ぶ恐れがあるため、ゆっくりと悟られない様にそちらの様子を伺った。 ・・・・・誰かな。 妙な間が3秒程あり あの無垢で可憐な山ちゃんだった!! これはまぎれもない!れっきとしたおばちゃん! ゴーグル姿の

    【おばちゃん】久しぶりに会った友人に声をかけられたけど誰だか分からない - きままなあさこ
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 冷ましてしっとり♪さつま芋のレモン煮 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

    今日はすごい久しぶりにお菓子を作ってみました といってもさつま芋を煮るだけの簡単な一品ですねー レモン汁を入れて酸味を効かせてさっぱりとした味わいでしたねー 一度しっかりと冷ますことで味が染み込んでしっとりと仕上がりました

    冷ましてしっとり♪さつま芋のレモン煮 : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • マッチングアプリwithの登録方法まとめ!登録条件や使い方も解説

    メンタリストのDaiGoがプロデュースしており、深層心理の診断から相性の良い相手を探し出せるwith(ウィズ)。 ユニークで理にかなった相手探しができるだけでなく、運営の細やかなサービスや使いやすさが好評で、人気もどんどん上がっています。 今回は、そんなwithの登録方法を詳しく紹介していきます。

    マッチングアプリwithの登録方法まとめ!登録条件や使い方も解説
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 辛いと感じるときほど、誰かのためにという意識を持ってみる!

    あなたの記憶の中で小さな頃に嬉しかったと 感じたことを振り返ってみたときには 自分が上手くいった、楽しかったといった、自分中心のことに対して 大きな喜びを感じていたことが多かったと思います。 それが大人になって人生の経験値が高まってくるにつれて 自分の喜びだけではあまり 大きな喜びとして感じられる機会も減ってきたのではないでしょうか!? むしろ自分の為だけではなく、誰かのために何かを成し遂げることで 喜びを感じることに、結果として嬉しいという感情を 膨らませるものがあると思っています! 人生はロールプレイングゲームではありませんが 自分の経験値が高まってくるにつれて、敵キャラのレベルも高まってくるように レベルアップの為に必要な経験値にもだんだんと多くのものが必要になっています。 人生の階段をのぼっていくということは どれだけ抽象度の高いところで、その喜びを共有することが出来るのかによって

    辛いと感じるときほど、誰かのためにという意識を持ってみる!
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 犬にヨーグルトを食べさせても大丈夫?効果や注意点をご紹介

    ヨーグルトは人間がべる品です。 基的に人間がべるものを犬にはあたえてはいけないというのは飼い主さんであればご存知だと思います。 でも人間がべる品のなかでも犬の体にいい影響がある品がいくつかあるのも事実。 そのひとつがヨーグルトです。 では犬にヨーグルトをあたえるとしたらどれくらいの量が適量なのでしょう? 他に注意する点などはないのでしょうか? 今回はちょっと心配な方のためにヨーグルトのあたえ方について紹介します。 犬とヨーグルトの関係 人間がべて大丈夫でも、犬にはべさせられない品がいくつかあります。 牛乳やネギやチョコレートなどは有名ですよね。 犬にべさせてはいけない主な理由は、べたら死んでしまうような重篤な理由ではなくて、それは消化分解ができなくてお腹をこわしてしまうというのが原因だそうです。 犬と人間の分解酵素のちがいがそうさせるようなのですがヨーグルトはどうな

    犬にヨーグルトを食べさせても大丈夫?効果や注意点をご紹介
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 釣りに興味が無い方にも楽しんでもらえるように「釣り用語クイズ」を作ってみました!

    釣りの話題は久しぶりですね。 子どもの体調不良や、台風やら、週末になるといろいろあるもので…。 まぁ、いいわけですw さてさて、今回は少し趣向を変えて3択クイズを作成してみました。 このブログを読んでくださっている方の中には、全然釣りとは関係なく読んでくださっている方も多いようなので。 もちろん釣りをされている方でも鼻で笑っていただけるように、不正解の回答にへんなのぶち込んでますw 問題は1回につき5問ですが、ランダムで問題が変わるようにしてますので、何回も挑戦してみてください。 気まぐれで質問増やすかもです。

    釣りに興味が無い方にも楽しんでもらえるように「釣り用語クイズ」を作ってみました!
    s88117
    s88117 2019/10/23
  • 中古ドメインの鍵である情報は人との縁で自然と寄ってくる?

    こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『中古ドメインの鍵は情報』について書いていきます。 実はこれ、昨日のセミナーで話したことの一部で、昨日のセミナーを受けた方からすると、 「なんだよ。ブログで書いちゃうのかよ・・・」 とお叱りを受けるかもしれませんが(笑) でも、実際に話しているときにはそのときその場でしか話していないことがあるはずで。 今回の記事はその補足、保管だと考えていただけるとありがたいです。 中古ドメインの取得の方法ってなかなかむずかしくて。 一定の取得方法を編み出すまでは時間がかかります。 ここで取得基準を伝えるのも簡単なんですけど、それだと安易すぎますし。 まずなにより重要なのは情報だと思うんです。 今回の記事ではそのことについて深掘りしていきます。

    中古ドメインの鍵である情報は人との縁で自然と寄ってくる?
    s88117
    s88117 2019/10/18
  • フィリピン人に結婚を反対された2つの理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記

    約9年前にフィリピーナと結婚したのですが、結婚前に親族に反対されちょっとしたトラブルになりました。 私の親族は賛成しておりましたが、嫁側の親族の反対にあってしまったのです。理由は、以下2つのことが原因でした。 1つ目の理由は、嫁が私と知り合ってから門限を破るようになったことでした。育ててくれた叔母がひじょうに厳しい方だったので、門限には厳格でした。 2つ目の理由ですが、日とフィリピンとの歴史のことです。簡単に申しますと、第二次世界大戦中に侵略した経緯があり(1941年から1945年)、その際に残酷なことをしたようです。 ウィキペディアにも以下の記載がございます。 ーバターンの飢え、病んだ7万6000人のアメリカ軍・フィリピン軍の人々は1942年4月9日に降伏し、7000人から1万人が亡くなるか殺されたという悪名高バターン死の行進をすることとなる。コレヒドールにいた1万3000人の生存者は

    フィリピン人に結婚を反対された2つの理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記
    s88117
    s88117 2019/10/18