タグ

2016年3月19日のブックマーク (3件)

  • homebrew-caskでよくあること - Qiita

    homebrew-caskあるあるというか、 トラブルシューティングというか... GitHub API rate limit exceeded って怒られた [現象] GitHub API rate limit exceeded for xxx.xxx.xxx.xxx. (以下省略) というメッセージが出る。 homebrew-caskじゃなくて、homebrewが原因なんだけど、 githubは認証なしだと1時間に60回しかAPIアクセスできないから [対応] GithubでToken作って、下記のものを.bashrc(.bash_profile)で認識させるかCLIで叩いてあげる。 Tokenありだとアクセス制限が1時間に5000回になる。

    homebrew-caskでよくあること - Qiita
    s99e209
    s99e209 2016/03/19
    homebrew-caskあるあるトラブルシューティング
  • 意外と穴場?渋谷の野鳥スポット - SpaceFlier

    かなり暖かくなってきてすっかり春模様なので、いつもの通勤路から渋谷の氷川神社へ少し寄り道してみました。 渋谷駅近くの金王八幡にはよく寄るのですが、鳥居の奥に長く続く参道を見てふらっと寄るのには時間がかかりそうだなと、会社のそばにある氷川神社へは足が向かなかったのですよね。 さて、最初は梅か桜あたりを期待して鳥居をくぐったわけですが、梅はとっくに散っているし桜は木すらありません。(後日再訪したら少ないながらも桜もありました) 代わりに目に入ってきたのは土俵(写真を撮り忘れました)でした。奉納相撲でもあるんでしょうかね? 気にはなるものの、カメラ抱えて幼稚園児が遊んでる輪の中に入っていくのはご時世的にも憚られるので仕方なくスルーして奥に続く階段を上ります。 階段を上っていると頭ちょっと上あたりを横切って飛んでいくものがあったので追いかけてみると・・・ メジロだ! 最近自宅から最寄り駅までの道に

    意外と穴場?渋谷の野鳥スポット - SpaceFlier
    s99e209
    s99e209 2016/03/19
    なんと渋谷の氷川神社でメジロやセキレイが撮れるんですな。サクラの時期になったらたくさん集まってきそうだ。
  • カワセミを探しながら井の頭公園を散歩してたら何故かフクロウが撮れました!? - I AM A DOG

    友人の動物写真家が、使わなくなったカメラザックを譲ってくれるというので、受け渡しがてら吉祥寺の井の頭恩賜公園で待ち合わせ。カメラを手に散歩してきました。 あわよくばカワセミでも撮れないかな?なんて思いつつ井の頭池の周りを歩いてみたものの、残念ながらカワセミには会えず。大砲持った鳥おじさん達の姿もありませんでしたし、今はどこかにお出かけでしょうかね…。 実は井の頭公園って、いせや飲み会の待ち合わせで立ち寄った程度で(笑)、ほとんど来たことがありません。せっかくなので缶ビールを片手にぐるりと歩いてみました。 普通のキジバトですが、ふっくらしてて可愛い奴だったのパチリ。 こちらはエナガ。私は最初てっきり白黒ツートンのよく見るセキレイ系かと思っていたら、友人がエナガだと教えてくれました。拡大してみたら全然白黒じゃないし、可愛い顔してますね。あまりちゃんと撮れてませんけど(笑) メジロでもいないもん

    カワセミを探しながら井の頭公園を散歩してたら何故かフクロウが撮れました!? - I AM A DOG
    s99e209
    s99e209 2016/03/19
    井の頭公園でフクロウなんて貴重すぎる体験だ。