タグ

2016年6月29日のブックマーク (5件)

  • WordPressでオリジナルのデータベース(テーブル)を作成する [プラグイン開発中級編]

    完全に独立したテーブルを作成するのはちょっと大変なので、投稿データ(postsテーブル)に関連付けされたテーブルを作成します。 WordPressにはカスタムフィールドという機能がありますが、あれはpostmetaというテーブルに保存されるので、これをオリジナルのテーブルに保存するイメージです。 カスタムフィールドをオリジナルのテーブルに保存するメリット カスタムフィールドを作成すると「price」とか「pdf」などのキーを設定しますが、これは「postmeta」テーブルの「meta_key」カラムにすべて保存されます。 これはこれで柔軟性があっていいのですが、検索性がいまいちだったりします。 これをオリジナルのテーブルにしてキーをオリジナルのカラムに設定すればなんとなく気分がいいです。 プラグインを有効にしたときデータベースを作成する 直接データベースを編集してもいいですが、配布を目的と

    WordPressでオリジナルのデータベース(テーブル)を作成する [プラグイン開発中級編]
  • Vagrant Share が便利すぎる話 - Qiita

    ローカル開発環境を人にみせるときどうしてますか? ローカル環境での開発をベースとしている場合、人に見せるのが大変面倒です。ディスプレイ回したり、画面共有ができるWebサービスとか使ったりしますよね。ディスプレイ見せるならそんなに時間はかかりませんが、離れた場所で働いている人には見せられません。画面共有なら、どこにいてもみれますが、Webサービスで画面共有するまでには、appear.in を使っても少し時間がかかります。 Vagrant Shareを使おう Vagrant を使って開発している場合は、Vagrant Share を使いましょう!URLができるので送るだけ!アクセスするだけ!超便利! 使い方 これだけです。 Vagrant Share に登録 vagrant login vagrant share 1. Vagrant Share に登録 Vagrant Share は Vag

    Vagrant Share が便利すぎる話 - Qiita
    s99e209
    s99e209 2016/06/29
    「Vagrant Share」を利用すれば、ローカルのVagrant環境を離れた場所にいる人へ見せることができる。
  • Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い? | Cherry Pie Web

    (2016年7月26日:フォロー記事を書きました。「Windowsで游ゴシックが汚いのは、結局誰が悪いのか?」) (2016年7月11日追記:Windows8.1においても細字ではなく標準が使用されているのではないかというご指摘を受けて、若干表記を修正しました) (2016年6月29日追記:Twitterでご指摘を受けて、Windows8.1と10での違いを追記しました) (2017年3月27日追記:当サイトでの使用CSSについて追記しました) (2020年9月13日追記:当サイトでの使用フォントについて追記しました) タイトルが旬を外していて、しかもちょっと釣り気味で申し訳ありません・・・ OS X MavericksとWindows 8.1に共通のフォント「游ゴシック」・「游明朝」が搭載され、CSSのfont-familyに「游ゴシック」を指定すれば、Webデザイナーの長年の悲願であっ

    Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い? | Cherry Pie Web
    s99e209
    s99e209 2016/06/29
    font-weight: 500; という指定でWindowsでもキレイに読みやすく表示される。
  • Evernote の価格プランの改定について

    、 、 、そして アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つまり、みなさんに広告を見せたり、みなさんに関するデータを売ったりすることはしません。あくまで、良い製品を適正価格で提供するだけです。従って価格調整を行う場合においても、その変更内容と理由、

    Evernote の価格プランの改定について
    s99e209
    s99e209 2016/06/29
    ブコメ見てプレミアム3年パックってのがあることを初めて知った。Evernoteは日々酷使しているので多少の値上げは受け入れられるし、今後も長らく使う予定なので3年パックを申し込んでしまおうかと検討中。
  • Evernote の価格プランの改定について

    、 、 、そして アプリなど、それぞれのプラットフォームで Evernote は進化しています。ノートの編集機能の改善も着実に進んでおり、今年中にさらにいくつかの追加アップデートをお届けできる見込みです。加えて、複数のアプリをまたがって作業する際の生産性を向上させる、Google ドライブや Outlook との連携も実現しました。これらのアップデートで確実に前進していると考えていますが、私たちが目指す Evernote にはまだ近づいていません。これから先も変わらないことが 2 つあります。みなさんの生産性を最大限高めるためのお手伝いをすることと、弊社のビジネスを可能な限り透明に運営していくことです。つまり、みなさんに広告を見せたり、みなさんに関するデータを売ったりすることはしません。あくまで、良い製品を適正価格で提供するだけです。従って価格調整を行う場合においても、その変更内容と理由、

    Evernote の価格プランの改定について
    s99e209
    s99e209 2016/06/29
    ブコメ見てプレミアム3年パックってのがあることを初めて知った。Evernoteは日々酷使しているので多少の値上げは受け入れられるし、今後も長らく使う予定なので3年パックを申し込んでしまおうかと検討中。