タグ

ネタバレに関するs_atom11のブックマーク (4)

  • 「実は○○だった」のブルーオーシャン

    実は兄弟だった見る!メチャクチャ見る。しかもキャラデザなんかを似せないといけないからかなりわかりやすい。 実は親子だったこれもかなりよくある印象。 実は叔父・叔母だったわりとどうでもいい… 実はいとこだっただから何?感強し 実は犯人だったミステリはまあ全部そうといえばそうなんだけど、特にレギュラーキャラとか探偵・助手ポジの人の場合。すげえよくある、というか仕方ないかこれは… 実は宇宙人・人外だったありますねえ…発覚からSFに持っていくとET的な感じになり、歴史とかを絡めると伝奇ホラーになる印象ある 実は幽霊だった○ッ○○○○○以来の定番!逆にあんまり見ないような気すらする…いや、やっぱ見るかなあ。感動モノと絡めてくること多いけど「またこれか…」でその感動が消えること多し 実は自分だったタイムトラベルものなんかでよくあるパターン。うまくやるとかなりカッコいい!でもよく見る 実は貴方(読者・プ

    「実は○○だった」のブルーオーシャン
    s_atom11
    s_atom11 2020/07/21
    ええっ、○ッ○○○ン○以外にも「実は"主人公は"幽霊だった」パターンあるんですか!?
  • ドラクエの映画で起きた「SNS夏のネタバレ祭り」で思うこと - 社会の独房から

    映画自体は観たことなくてもオチはSNSなどで何となく知っている」映画で有名になった『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 この現象は「令和のシックス・センス」と言っても過言では無いと思う。 ではなぜみんなが『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』のオチを知る事になったのだろうか。一つは含みある感想ツイートが気になって自分からネタバレ感想を見た聞いたパターン。これはまぁ自由にしたら良いと思う。ネタバレ見てから映画を観るのが好きという人もいるだろう。 もう一つはツイッターなどSNSで事故的に知ってしまったパターンである。 基的に最近のツイッターは「ネタバレ」に厳しい雰囲気がある。どうしても一部愉快犯や捨てアカからのネタバレ攻撃は無くならないが、何年もツイッターをしている人同士であれば、お互い無言のマナーが出来つつある(たまに齟齬が生まれて荒れる事があるが)しかし、『ドラゴンクエスト ユア・ス

    ドラクエの映画で起きた「SNS夏のネタバレ祭り」で思うこと - 社会の独房から
  • 【解説】『アベンジャーズ/エンドゲーム』鑑賞中に浮んだ疑問(と回答)

    注意!この記事には『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレが含まれる。『エンドゲーム』をまだ観ていない人はクインジェットに乗って飛び去ろう。 MCUの過去11年を締めくくる映画がついに公開された。『アベンジャーズ/エンドゲーム』はファンの期待に見事応える作品だったが、多くの疑問も残していった。 以下に我々が『エンドゲーム』を観ていて疑問に思った点(と一部の回答)をまとめた。 トニー・スタークの葬式にいた謎の少年 トニー・スタークの葬式には、ミシェル・ファイファー(ジャネット・ヴァン・ダイン)やサミュエル・L・ジャクソン(ニック・フューリー)、コビー・スマルダーズ(マリア・ヒル)、マリサ・トメイ(メイおばさん)、ウィリアム・ハート(サディアス・“サンダーボルト”・ロス)のほか、とある若者も1人で出席している。彼は誰なんだ? IGNはマーベル・スタジオの情報筋から、その少年が『アイアンマン3

    【解説】『アベンジャーズ/エンドゲーム』鑑賞中に浮んだ疑問(と回答)
    s_atom11
    s_atom11 2019/04/27
    最初の小見出しからして強烈なネタバレなので注意/いくつかの疑問点はディズニー+での配信ドラマへのネタ振りだろうな。商売上手め
  • 「アベンジャーズ エンドゲーム」感想|ありがとう。それだけ。集大成がここに

    もうボロ泣きですよ。ええ。 全世界が待ち望んだMCUシリーズ最新作であり、アベンジャーズシリーズの最終作「アベンジャーズ エンドゲーム」。タイトルの時点で傑作感がすごい。 キャプテン・アメリカを演じるクリス・エヴァンスとアイアンマンを演じるロバート・ダウニーJrが今作エンドゲームをもってMCUシリーズからの引退を表明したこともあり、MCUシリーズの”区切り”の作品として上映が待ち望まれていた作品でした。 先に言っておくとちょっとでも興味がある人は絶対に劇場で観たほうがいいです。ほんとに。 率直に、こんなにすごい映画は初めてみたかもしれません。彼らの勇姿をぜひ劇場で見届けてほしい。 ただ、全くの初見で行くと完全に置いてきぼりをらうと思うのでその点は注意。後半で最低限見ておくべきMCUシリーズの作品を紹介しているのでそちらも合わせてどうぞ。 インフィニティウォーの衝撃的な結末から1年。 最強

    「アベンジャーズ エンドゲーム」感想|ありがとう。それだけ。集大成がここに
    s_atom11
    s_atom11 2019/04/27
    "涙腺バグった。" なんだ俺か
  • 1