タグ

2016年3月30日のブックマーク (5件)

  • “保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「保育園落ちた」ブログ問題の国会質疑で「匿名だよ、匿名」とヤジを飛ばした自民党の菅原一秀衆院議員(54)が、経済産業副大臣時代に、「政治経済事情視察」として国会を休み、当時の愛人とハワイ旅行に出かけていたことが「週刊文春」の取材でわかった。 菅原氏は経産副大臣だった2013年4月27日から5月1日にかけて、「政治経済事情視察」として衆院議院運営委員会に請暇願を提出し、ハワイに旅行していた。 バツイチで独身の菅原氏は、結婚を前提としない形で男女関係にあった27歳(当時)のA子さんと、ハワイで合流していたという。 「バレないように飛行機は別々で、現地で落ち合いました。連日ゴルフ三昧で、4泊6日で四ラウンドもしていた。副大臣なのに、自由に旅行して大丈夫なのかと心配する女性に、『嘘を申請したから大丈夫』と語っていたそうです」(A子さんの知人) 当時、経産省は、普段通り平日は業務があり、また大臣は海

    “保育園ヤジ議員”菅原一秀議員が国会休んで愛人とハワイ旅行 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    s_atom11
    s_atom11 2016/03/30
    文春砲弾数無限のチート入ってるっぽい。
  • 【平成 28 年 3 月 30 日】 株式会社はてな ソニー株式会社との共同事業開始に関するお知らせ

    1 平成 28 年3月 30 日 各 位 会 社 名 株式会社はてな 代表者名 代表取締役社長 栗栖 義臣 (コード:3930 東証マザーズ) 問合せ先 取締役CFO 小林 直樹 (TEL.03-6434-1286) ソニー株式会社との共同事業開始に関するお知らせ 当社は、日開催の取締役会において、ソニー株式会社(以下「ソニー」という。)との間で、ニュース サービス分野での共同事業の開始に向け、新サービスの共同開発および広告商品の共同開発・販売に関する契 約を締結することを決議いたしました。当社はこの契約により、ソニーのニュースアプリ「ニューススイー ト」とはてなのソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」を基盤とした新しいオンライン ニュースコミュニティサービスの共同開発と、インフィード型ネイティブ広告商品(注)の共同開発および販 売に取り組みますので、下記お知らせします。

    s_atom11
    s_atom11 2016/03/30
    はてなが任天堂とソニーの間を取り持ってついにCD-ROMドライブ搭載スーパーファミコンが!
  • 「ラスカル×進撃の巨人コラボ」公式サイト

    2016年11月07日 きせかえ×キセカエ 『ラスカル×進撃の巨人』が配信開始! しっぽ兵団登場☆あらいぐま兵士が巨人を駆逐する!!《エレンモデル》 私は・・強い・・!! 立体機動で・・・ read more 2016年06月10日 「ラスカル×進撃の巨人」がしゃべってキャラになって登場! docomoのスマートフォン向け公式サイト「しゃべってdキャラとり放題」にて、「ラスカル×進撃の巨人・・・ read more 2016年05月25日 ラスカルショップONLINEにて「ラスカル×進撃の巨人」コラボグッズ発売! 皆様からのたくさんのご要望にお応えして「ラスカル×進撃の巨人」コラボグッズを、ラスカルショップONL・・・ read more 2016年05月19日 博多ラスカルショップにて「ラスカル×進撃の巨人」コラボグッズ発売! 2016年5月20日(金)博多ラスカルショップ(アミュエスト

    「ラスカル×進撃の巨人コラボ」公式サイト
    s_atom11
    s_atom11 2016/03/30
    なんでや!映画も45億稼いだやろ!(目標に達したとは言ってない)
  • 「バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生」観てきた - 機械

    いやー、面白かった!! アメコミヒーロー界きっての狂人・バットマンが最強無敵の絶対正義・スーパーマンを全力で殺しにいくよ!! 最初に言っとくと、この映画は人には全くおすすめしません。難解というか説明不足というか、おそらくストーリーを楽しむのに必要な前提知識が多すぎるんだと思います。俺も正直よく分からない部分が多かったし、話のつながりも唐突に感じられました。特にバットマンとスーパーマンが戦う理由が観ても全然分かんねえあたり、随分とザックリした脚だなあと。 でも俺はバットマンの機知GUYぶりが堪能できただけで満足なのです。俺の中にあるバットマンの人物像って「金と力と知性を持ちあわせてしまった大変な変態」*1なので、ええもう、理想通りのバットマンだと言えました。ちなみに「ダークナイト」シリーズは未見、「マン・オブ・スティール」は飛行機でぼんやり観た程度です。 以下、感想。ネタバレあり。 劇場に

    「バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生」観てきた - 機械
    s_atom11
    s_atom11 2016/03/30
    あとで続きを読む。
  • 「子供の秘密基地」を大人がガチで作ってみるとこうなる|ヨッピー

    こんにちは。ヨッピーです。 工作、してますかー! 日は接着剤でお馴染みの「セメダイン」の企画で、 「ウチの商品を使ってなんか作ってくれ」と言われ、 しょうがないのでなんか作ってやるか、と思ったのですが、 「でも、何を作ろう……」と悩んでいた時にふと思いついたのです。 子供の頃、秘密基地が欲しくなかったですか? もちろん秘密基地とは言え、子供だしそんなに大がかりなものは作れないので、 僕の場合は段ボールで小屋みたいなものを作ってその中にお気に入りのオモチャやお菓子を持ち込んで『秘密基地だー!』ってはしゃいでた記憶があります。 恐らく子供がそういう『秘密基地っぽいもの』に憧れるのって、世代が変わっても同じだったりするんじゃないでしょうか? 「子供が最近、押入れとかやたら狭いトコに入って遊んでるな… ダンボールハウスでも作ってやるか…」みたいな方、いらっしゃいませんか!?「大人がガチで子供の秘

    「子供の秘密基地」を大人がガチで作ってみるとこうなる|ヨッピー
    s_atom11
    s_atom11 2016/03/30
    ヨッピーさすが