2016年5月29日のブックマーク (11件)

  • チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!

    2016 - 05 - 29 チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! list Tweet Share on Tumblr オラ! ジョージ・ホルヘです。 以前書いた 「養殖サーモンのデマ・真実」 記事のアクセスが急増してると思ったら、下のサーモン記事に疑問を持たれた方が見にられてたんですね。それはともかくブログを見ていただきありがとうございます。 www.huffingtonpost.jp サーモンが人気になったからこそ、こういったデマ記事でも注目されているのですが、今回は大手ウェブメディア発ですしこの記事を見て不安に思われた方も多いと思うので、間違っている箇所にはしっかり口を挟んでいきましょう!(ちなみに私は別にサーモン業界の回し者でもないので悪いところは悪いと言いますよ) ということで日サーモン界のためにもチリサーモンの真実を答えましょう!! はじめにブログタ

    チリでサーモンは大人気の高級魚!サーモン記事のここがデマだ! - サーモンガレッジ!
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    養殖=悪として儲かるところがデマを流しているとしか思えないんだよね
  • 養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! - サーモンガレッジ!

    2016 - 04 - 20 養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! 先日友人と話してましたら「ジョージ、サーモンって実はとても危険なものだったんですね、俺もうべれないわ...」と唐突に言われまして 意味がわからないので、いろいろと調べてみますと... 養殖サーモンは有害物質が含まれ過ぎてて…もうえねぇ。 — ラフ (@roughrider500) August 29, 2015 駄洒落ネタの言い方を確認するためにググったら……〝 ノルウェー 産の養殖サーモンは危険!〟というのがズラーッと出てきたんだが……(俺、その刺し身は好きなんだが……(・_・;) — 惣流・アスカ・ ツンデレ ー (@Asuka_Tsundeley) April 16, 2016 出るわ出るわのサーモンが危険だと思ってべれない人たち そうこういったサーモン危険症候群のすべての元凶はこ

    養殖サーモンの超有害・危険はデマ!プロが真相を暴きます! - サーモンガレッジ!
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
  • 【ラーメン二郎】 荻窪店は初心者にも行きやすい&食べやすい! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は地方在住ながら、「ラーメン二郎」を巡るのが好きです。 弱小ジロリアンですが、秋田県在住ながら14店舗を経験させて戴いております。 行ける範囲の二郎は、ある程度は行きました。 これ以上の店舗を回るのは仕事を辞めなければキツい・・・。 そう思って諦めていた時期が私にもありました。 ラーメン二郎 荻窪店 ちょいと大事な用事があって来ちゃいました。 さて、何をべよう・・・。 もちろん決めてますがね!! 小ラーメン 700円 小ラーメン 全マシ です! どうせなら大豚をべたかったのですが、この日はすでに推定3000kcalは摂ってましたので・・・。 しかもこの後、飲みますからねw 泣く泣く小ラーメンです(全マシは譲らないィィィ!) デカくて柔らかい豚! 豚です。 豚ウデ肉でしょうか? いい感じで柔らかく煮込んでありますね! 荻窪の豚は

    【ラーメン二郎】 荻窪店は初心者にも行きやすい&食べやすい! - 全マシニキは今日も全マシ
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    優しい二郎とか分からねえ!
  • クモの糸ってウザいよね? - コバろぐ

    段々と夏が近づいてきて、ひとつ憂なことがあるんです。それは、クモの糸なんです。 クモの巣ウザい ウチの住んでるとこ、やたらとクモがいるらしくやたらとクモの巣を張りやがるんですよ。通路に。やたらと。 それが寒いうちは出てこないんでいいんですけど、温かくなってくると張りやがるんですよ。 それがウザいのなんの。 ちなみに、クモがクモの巣を張る様子を捉えた画像がコチラです。 ウソです。 そりゃ、ヤツらだってエサわないと死んじゃうわけだし、エサを捕獲するために巣を張るわけですから、仕方がないとは思いますよ。 でも、ぼくが通る通路に張ることなくねぇ? ぼくが通ったら巣を壊されるわけなんだから、ちょっと張る位置を考えろよ、と言いたい。なのに壊されたあとにセッセと同じ場所に作ってやがるんですよ。もうね、バカかと。考えろと。どうせ虫並みの頭しか持ってないに違いないんだ。あ、虫か。 ちなみに、昆虫ではない

    クモの糸ってウザいよね? - コバろぐ
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    そんなところに作るかって思うよね
  • 【アウトドア】快適なハンモックでのんびり、ゆったり自然を満喫しよう【おすすめ・秘密基地】 - 非アクティビズム。

    著者はコテコテのキャンパーでもなければ登山家でもありません。ですが、幼少期から海山川が遊び場で、今現在も外遊びが趣味と言えるほど大好きです。 アウトドアというと「道具を揃えなきゃ」とか身構える方が多いですが、実際、身なりなんか整えなくても、遊び程度ならそこまで気を使う必要はないんです。 山にふらーっと入ってふらーっと帰ってくるだけでもそれはもう充分アウトドア。 風の音、川の音、動物の鳴き声、草木のざわめき、ダンプの走る音、などなど、少しポエマーチックな表現ですが、心が洗われます。 ただもちろん、行ったことのない山にノコノコ入るのではなく、何度も行っている場所だったり、入渓する前は家族へ行先を告げる、などは徹底しています。 何があるかわかりませんからね。自然は舐めちゃいけません。 そんな外遊び好きの「アウトドアでのんびりするためのおすすめグッズ(ハンモック)」をランキング形式で紹介します。

    【アウトドア】快適なハンモックでのんびり、ゆったり自然を満喫しよう【おすすめ・秘密基地】 - 非アクティビズム。
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    隊長とアウトドア記事で殴り合うんでしょ?
  • 中野の「牛の四文屋」でガッツリ肉を喰らう!コスパ最強の居酒屋発見! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    最終更新日:2017年10月31日 これだけ肉をべて、3000円以内に収まるとか神でした! 手軽に、ガッツリと肉をべたいときは、超おすすめのお店です。 母体は西東京を中心に各地に展開している居酒屋チェーン店 「四文屋」はもっと評価されるべき! 西東京から攻め上がってきた激安めちゃウマの焼きとん屋 - ぐるなび みんなのごはん 「四文屋」という店は、全国に30店舗以上展開しています。 杉並区内ですと、高円寺2店舗、阿佐ヶ谷1店舗、西荻窪1店舗、新高円寺1店舗あります。 今回訪れた「牛の四文屋」は牛肉に特化した「四文屋」となっています。 牛の全部位が串焼きで提供される勢いで、牛推しな店です。 焼きものはボリュームがあって、オトク感が高い 注文を受けてから、焼き始めます。(当たり前だ) わたしが訪れたときは、焼き場は店長らしき方が一人で回していました。 なので、提供スピードはゆっくり目ですが

    中野の「牛の四文屋」でガッツリ肉を喰らう!コスパ最強の居酒屋発見! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    安くてうまいは正義
  • 新千歳空港限定、ロイズの「松尾ジンギスカンサンド」を食べて来た。いやぁ北海道ですなぁ。 - サツグルメ!

    新千歳空港内の『ロイズチョコレートワールド』に行って来ました。 採点★★★☆☆ 3階の奥のほうにあります。 2015年7月からはパンも販売するようになりました。 ロイズはチョコで有名ですが、札幌市内では何店舗かパンも販売していて、これがまた美味しいんですよ。 ロイズチョコレートワールド ここは単なる小売店だけじゃなくて、ロイズに関するいろんな資料が展示してあったり、製造工程をそのまま公開してくれたりしてる施設なのです。 ちゃんと見ると、なかなか見応えがありますよ。 こちら資料館。 カカオマスの説明からしっかり書いております。 チョコが全自動で作られ、パッケージングされていきます。 間近で見ると感心しちゃいますね。 店舗のほうに戻ってきました。 中央には各店舗共有のイートインスペースがあるので、座って事ができます。 連休でもない限りは、それほど混雑はしてないように思えます。 許可をもらって

    新千歳空港限定、ロイズの「松尾ジンギスカンサンド」を食べて来た。いやぁ北海道ですなぁ。 - サツグルメ!
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    ジンギスカンかあ、イイネ
  • キチブログ「だんごの噂も75日!」の真髄に迫る!自分で。

    こんにちは!だんキチです。 ここ最近、大変沢山の方に読んでもらえるブログへと成長したことを感謝すると同時に腹筋させて頂きます。 さて、ここら辺で一発「僕が、僕のブログに求めるスタイル」を皆さんへ伝えておこうと思います。 僕がなぜ、検索流入があまり見込めない「キチ記事」や「面白記事」ばかり公開しているのか?ブログで稼ぎたいと思っているのか?…など「だんキチ」の真髄(しんずい)に触れていきたいと思いますのでお付き合い願います。 なぜ「キチ記事」や「面白記事」にこだわるの? 実を言うと僕はテキストサイト全盛期からネット徘徊を行っていたのですが、昔は僕のようなキチ記事を公開するサイトやブログは山ほどありました。 当時、そんなサイトやブログをチェックしては笑わせて頂いていたのですがみんな路線を変えたのでしょうか?いかにも検索狙いの記事しか書かなくなってきたと感じるようになったのです。 また、丁度その

    キチブログ「だんごの噂も75日!」の真髄に迫る!自分で。
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    警察にお世話になるくらいのキチログを目指すってマジ?
  • 名古屋の駅前横丁「かわせ」で牛タンを満喫してきた! | ゆとりごと

    名古屋駅から少し歩いて、元々エディオン名古屋店があった付近。 駅前横丁 今まで前を通っても素通りしてたけど凄く楽しそうなところ 一人飲みやサシに良さそう pic.twitter.com/UuuAxcCaMr — 団子 (@S_dango) 2016年5月28日 存在は知ってたんだけど、中は全然入ったことがなかった。 入ってみたら、横丁って言うだけあっていろんなお店があった。 現役JDがやっているお店なんてものもあった。 正直最初はここに入ろうかと思ったけど、中が男の人で溢れていたので断念! そのとなりに「牛タン牛串かわせ」という店があったので、かわせに入ることに! 牛たんうぞ!牛タン! 「かわせ」のメニュードリンクメニュー。 お肉が引き立つお酒!なんてものも。 こういうのは何だかありがたいよね! でもこの日はこの後に車を運転しなくてはならないのでノンアルコールビールに…。 べ物はこん

    名古屋の駅前横丁「かわせ」で牛タンを満喫してきた! | ゆとりごと
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    中村区と中区ばかりだから、そろそろ東区にも手を伸ばしていきたいところ
  • 【仕事】 イエスマンは奴隷。ノーと言う勇気は大事!【パワハラ防止策】 - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は社会での話です。 けっこう人それぞれで考え方が違う問題だと思います。 自分が正しいとも思っていないし、他人に押し付けるわけでもありません。 「こういう奴もいるんだなあ」くらいでお付き合いください。 イエスマンになったらダメ!!! 私が社会人になって10年以上が経過しました。 頑張って仕事してきました! とは言えません。 けれど頑張って来なかったわけでもありません。 会社から給料を貰って働いている以上は最低限はやってきたと思っています。 人生を色々と考えた結果、出世はしない道を選びました。 しかし社内では私を信頼してくださる方も結構います。 大学を出て10年ちょっとが経ちました。 大変な思いも、嫌な思いもたくさんしてきました。 色々な人を見てきました。 そこで行き着いた私の考えです・・・。 意思表示はしっかりしなければいけません。

    【仕事】 イエスマンは奴隷。ノーと言う勇気は大事!【パワハラ防止策】 - 全マシニキは今日も全マシ
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    ほんこれ。イエスマンは会社にとっちゃ便利なんだろうけど本人は搾取されるだけ。
  • 次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 28 次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません 育児エッセイ 風呂上り、子供たちをパジャマに着替えさせようとしたときのことです。なかなか次女(2才)がズボンをはいてくれませんでした。 そして「ズボンをはこうね」というと、「いや! はかない」といって、ズボンを持ったまま固まってしまいました。 しばらく見守っていましたが、おもむろに両手でズボンを持ったので、「やっとはいてくれるのか」とほっとしましたが、その希望的観測は裏切られました。 ・・・・・ズボンが一瞬、宙を舞いました。 はくのかと思いきやストールをまとうように身につけました・・・ その姿はまるでトレンディードラマの主役のようで「ああ、こういうの流行ってたよね・・・」とバブルの頃を懐かしく思い出しました。 最近ではこんなふうに服を着替えさせるのにも大変なので、素直に着てもらえるコツがあれば知りたいです。 *

    次女(2才)が、なかなかズボンをはいてくれません - リンゴ日和。
    s_dango
    s_dango 2016/05/29
    次女も俺と同じタイプの人間か