タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (8)

  • Passion For The Future: 誤解された仏教

    誤解された仏教 スポンサード リンク ・誤解された仏教 来の仏教は霊魂の存在をはっきり否定している。 「肉体はなくなっても、霊魂は残る。祭りを怠ると、その先祖が祟る。ーーーーーーーなどというのは、まったく仏教とは何の関わりもない話である。事実、長いあいだインドの仏教では、死者儀礼とは何の関わりももたなかった。」 「死者の祟りなどというのは、原始民族の宗教(?)心理である。わけても、日人は死者の怨霊を恐怖した民族である。そうした鎮魂(御霊鎮め)には神主さんより坊さんの法力のほうが秀れている、ということで仏教が取り入れられた。これを「御霊信仰」という。」 霊魂がないのだから祟るわけがない。あの世もない。来の仏教では死んだら終りなのである。生まれ変わりということもない。そもそも輪廻というのは解脱すべきものであって、転生は永劫の生き死にを繰り返す苦しいイメージなのだ。 これは仏教=無神論・無

    s_gotter
    s_gotter 2007/05/31
  • Passion For The Future: 「感じがいい」と言われる人の話し方

    「感じがいい」と言われる人の話し方 スポンサード リンク ・「感じがいい」と言われる人の話し方 「若いカップルがデートしたとします。事に行った先で、 ・「僕は中華がいいや」と言って、先に店に行ってしまう男性 ・「君は何がべたい」と、まず女性の意向を尋ねる男性 ・「僕は中華がいいけど、君は?」と自分の意見を言って相手の意向も尋ねる男性 さてあなたが女性なら、どの男性が好みでしょうか?」 アンケートを取ると、一番人気は3番目、次が1番目、最も不人気なのが2番だそうである。相手に配慮しながら、引っ張って行ってくれる人が人気があるということだ。 これは私もはじめて女性とつきあった頃に考えた問題だったなあと思いだした。当時は相手を気遣うサービス精神の2番がよいのだと勘違いしていた。実際には女性がべ物によほどこだわっているのでもない限り、意思決定のリスクを相手に押し付けてしまっていて不親切なので

  • Passion For The Future: 日本語は天才である

    語は天才である スポンサード リンク ・日語は天才である 天才翻訳者、柳瀬尚紀が書いた日語の蘊蓄。 柳瀬尚紀といえば難解さで知られる世界文学ジェイムス・ジョイスの「フィネガンズ・ウェイク」「ユリシーズ」や、知的構築の極みダグラス・ホフスタッターの「ゲーデル・エッシャー・バッハ」、幻想文学の古典ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」、映画になったロアルド・ダール 『チョコレート工場の秘密』 など、歴史的名作に名訳をつけてきた。 学生時代にフィネガンズ・ウェイクを柳瀬の翻訳で読んだ。この作品はジョイスが作った人工言語で書かれている上に、文体が章ごとにめまぐるしく変わる。アナグラムや回文などの言葉遊びが何万も続く。辞書を使って単語を置き換えても意味は通らない文ばかりだ。そもそも英語としても意味が確定できない。普通に考えれば訳出は不可能な作品だが、柳瀬は創造性を発揮して、原作の面白さを

    s_gotter
    s_gotter 2007/05/23
  • Passion For The Future: グノーシスと古代宇宙論

    グノーシスと古代宇宙論 スポンサード リンク ・グノーシスと古代宇宙論 古代の異端思想グノーシスに関する格的な研究書。 「さて、神なるヌースは男女であり、命にして光であるが、ロゴスによって造物主なるもう一人のヌースを生み出した。彼は火と霊気の神であって、ある七人の支配者(ディオイケーテース)を造りだした。この者たちは感覚で把握される世界を円周によって包んでいて、その支配は運命と呼ばれている。」(古代ヘルメス文書ポイマンドレースより) グノーシスの宇宙観では、神は二人いる。至高神と造物主である。至高神は宇宙を開闢したあと造物主を生み、目に見える物質界の創造はそれにまかせた。造物主はこの世界や生物をつくり、惑星を司る7人の支配者にその世界を委ねた。これにより神の叡知界→星辰界→地上世界という創造と被造、支配と被支配のヒエラルキーが確立される。 世界の創造は至高神の働きではなく、造物主の手によ

    s_gotter
    s_gotter 2007/04/21
  • Passion For The Future: 裁判官の爆笑お言葉集

    裁判官の爆笑お言葉集 スポンサード リンク ・裁判官の爆笑お言葉集 裁判の傍聴をライフワークにする著者が書いた、当にあった裁判官のお言葉と解説。裁判官という、真面目で仏頂面のイメージが崩れ去っていく。面白い。 たとえば有名な話では、「この前から聞いてると、あなた切迫感ないんですよ」と姉歯被告は裁判官に怒られた。 裁判には、裁判官が説諭、付言、所感、傍論などの個人的見解を述べる部分があり、そこに人間性あふれる名言、迷言、失言、暴言が飛び出すことがある。著者はたくさんの裁判を傍聴し、そうした発言ばかりを収集して、文脈つきで紹介している。 「死刑はやむを得ないが、私としては、君には出来るだけ長く生きてもらいたい。」 「二人して、どこを探しても見つからなかった青い鳥を身近に探すべく、じっくり腰をすえて真剣に話し合うよう、離婚の請求を棄却する次第である。」 「暴力団にとっては、石ころを投げたぐらい

    s_gotter
    s_gotter 2007/04/19
  • Passion For The Future: 簡単にテキストファイルを整形印刷するText2Prn

    簡単にテキストファイルを整形印刷するText2Prn スポンサード リンク ・Text2Prn http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se302439.html これは入れておくと便利だ。 テキストファイルやクリップボード内のテキストを、きちんとしたレイアウトで印刷するフリーソフト。テキストエディタで書いた文章やWebからコピーしたテキストを、整形して印刷したい。そういうとき一般的にはWordの印刷機能を使うことが私は多かった。一時的に印刷用ファイルを作ることになるので、このやり方は少し面倒だ。 Text2Prnは、フォントの種類とサイズ、段組み(区切り線)、余白、ページ数表示などを指定してテキストを簡単に整形印刷する。ソフトを起動して、印刷したいファイルを選ぶかコピーし、整形方法を指定するだけである。 段組みや余白指定ができるので、紙の無駄

  • Passion For The Future: 世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて

    世界共和国へ―資=ネーション=国家を超えて スポンサード リンク ・世界共和国へ―資=ネーション=国家を超えて 「私が書で考えたいのは、資=ネーション=国家を超える道筋、いいかえれば「世界共和国」に至る道筋です。」。評論家 柄谷行人著。 資主義と国民国家というスキームでは、主役が資であって肝心の人間が疎外されている。著者はこのスキームを超える世界観として、カントが提唱した世界共和国の概念にポストモダンの理想を追求している。 資=ネーション=国家の基盤は貨幣を仲立ちにした交換様式である。この交換には非対称性が伴う。貨幣には商品と無条件に交換する権利があるが、商品には貨幣と交換する権利がない。商品は売れなければ価値がないからである。この非対称性が、資の支配をもたらしている。 福祉国家資主義、国家社会主義、リベラリズムという、既存の国家の形態に加えて4つめに、平等と自由を原理と

    s_gotter
    s_gotter 2007/04/08
  • Passion For The Future: 日本の聖地―日本宗教とは何か

    « Youtubeの映像をPSPや携帯電話用に簡単変換するMediaCoder | Main | MP3からボーカルを抜いてカラオケ状態にするボーカルリデューサー » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは?

    s_gotter
    s_gotter 2006/07/28
  • 1