タグ

2020年7月21日のブックマーク (4件)

  • みずほ総研250万件の情報紛失 - Yahoo!ニュース

    みずほフィナンシャルグループ(FG)子会社のみずほ総合研究所(東京)は21日、保管していた顧客情報延べ約250万7千件を含む記録媒体を紛失したと発表した。誤って破棄した可能性が高く、不正に持ち出された形跡はないとしている。

    みずほ総研250万件の情報紛失 - Yahoo!ニュース
  • 【iPhone/iPad】TwitterなどのYouTubeリンクを踏んだときに動画をYouTubeアプリで再生する方法 | シゴタノ!

    今さらながらYouTube動画をよく見るようになった大橋です。 以前、Twitterで以下のようなやり取りがありました。 タイムラインに上がったYouTubeのリンク踏んだ時に、アプリ内ブラウザじゃなくてYouTubeアプリに渡したいんだけどいい方法ないかなぁー! タイムラインに上がったYouTubeのリンク踏んだ時に、 アプリ内ブラウザじゃなくてYouTubeアプリに渡したいんだけどいい方法ないかなぁー! — 家族持ちミニマリスト村上 (@sjmrkm) May 22, 2020 YouTubeアプリで開けば、再生スピードの調整ができたり、プレミアムユーザーであればその恩恵(広告非表示&バックグラウンドで再生を継続)を受けられるので、なるべくアプリで開きたいわけです。 これに対して以下のように返信しました。 動画の下部にある横長のボタンをタップするとアプリに遷移します。 詳しくは以下の動

    【iPhone/iPad】TwitterなどのYouTubeリンクを踏んだときに動画をYouTubeアプリで再生する方法 | シゴタノ!
    s_hiiragi
    s_hiiragi 2020/07/21
    “以下の画面が表示されたら、画面上部のドットが縦に3つ並んだボタン→「パソコン版」でYouTubeアプリに切り替わります。”
  • 写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞

    ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス…

    写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞
  • 「RTによる画像トリミングで著作人格権侵害」 知財高裁判決の意味と影響 弁護士が解説

    編集部より Twitter上での公式リツイート(RT)機能をめぐる知財高裁の判決が、ネットユーザー間で波紋を呼んでいる。焦点となったのは、Twitterに投稿された著作権侵害画像を、別のユーザーが公式RTした際の著作者人格権の扱いだ。 RTしたユーザーのタイムラインには、インラインリンク(画像直リンク)が表示されていた。インラインリンクでは、元の画像がトリミングされ、サイズや形が変わった上、著作者の氏名が消えていた。このため知財高裁は「RTしたユーザーは、元の画像の著作者の著作者人格権を侵害した」と判断し、RTしたユーザーの情報開示を認めたのだ。 これまでは一般に、インラインリンクは著作権侵害には当たらないと考えられてきた。だが今回の知財高裁判決は、これを覆す判断となっている。 この判決の背景や影響について、骨董通り法律事務所の岡健太郎弁護士が解説する。 リンクの設定は著作権侵害にはなら

    「RTによる画像トリミングで著作人格権侵害」 知財高裁判決の意味と影響 弁護士が解説