タグ

ブックマーク / cyblog.jp (27)

  • yPad PRO|大きすぎてびっくりするけれど1か月分の予定が見渡せる「yPad PRO」 | シゴタノ!

    帯の内側に、「来使っていた大判チャートにより近い」と書かれているとおり、考案者の寄藤文平さんが使っていたのは、このように大きなサイズのチャートだったのですね。どおりで、見開き2週間では、意外に見渡せないわけですね。 ただ、見開き4週間、すなわち1か月見渡せるyPad PROは、置く場所に困りますね。書き込む時にも広いデスクスペースが必要ですから、なんだかもう、置き場所を求めて、部屋の中をウロウロしてしまいました。 開いていなければ、なんとかデスクにおけるのですが、見開きにしたらもう、半分はデスクからはみ出してますし、床で書き込みしようかなというほどです。 中身は、これまでのyPadとあまり違いはありません。前バージョンのyPadでほぼ完成されたのでしょう。そのまま大きくなったようです。 書き込んでみましたが、1か月とは、意外に日にちがないものだと実感しまして、愕然としてしまいました。新し

    yPad PRO|大きすぎてびっくりするけれど1か月分の予定が見渡せる「yPad PRO」 | シゴタノ!
    s_nagano
    s_nagano 2014/10/28
    でかすぎる。流行りなのか?
  • 通る提案資料は「GARPFS(ガルフス)」の順番で作る | シゴタノ!

    By: Rainer Stropek – CC BY 2.0 「形勢不利かもしれないけれど、どうしても相手に納得してもらいたい案件がある」 「一旦ダメって言われたけど、やっぱり、どうしてもあきらめきれない企画案がある」 「どうしても」という強い気持ちは、ときに空回りしがちです。 自分が熱く盛り上がっていると、つい、「きっと相手も盛り上がってくれているはずだ」と勘違いしてしまうんですよね。 でも悲しいことですが、他人は思ったほど、あなたに興味を持っていないことが多いのです。 あなたの企画がいくら素晴らしいものであって、世の中のためになるものだと信じていたとしても、それが独りよがりのものだと相手に最初に思われてしまったら、そもそも話を聞いてもらえません。 だから、燃えたぎる熱い気持ちを、そのままストレートに相手に伝えるのではなく、相手が分かってくれるように一歩引いて冷静に伝える必要があります。

    通る提案資料は「GARPFS(ガルフス)」の順番で作る | シゴタノ!
  • BT015:非の打ち所のない完璧な文章は一生書けない | シゴタノ!

    アウトプットというと、妙に身構えてしまう人が多いように思います。 「人様に読んでいただくのだから」という気負いが大きすぎて、書く前からプレッシャーに負けてしまうのです。 気持ちはわかります。 「たくさんの人に読んで欲しい」と思う反面、「こんな文章では恥ずかしい」という相反する思いが交錯して、フリーズしてしまう。 僕自身も、ブログを始めた頃は同じ心境でした。 「恥ずかしい」という気持ちをもう少し分析すると、自分では気づかないような、ツッコミどころやアラを指摘されたら、もっと言えば、非難されたらイヤだな、という不安に行き着きます。 この不安が消えないうちは、すなわち非の打ち所のない完璧な文章を書き上げるまではアップできない、ということになります。 そうこうするうちに、いつしかブログが続かなくなってしまう。 もったいないです。 考え方をスイッチしましょう。 やめる:他人が満足するであろう文章を書

    s_nagano
    s_nagano 2011/07/31
    BT015:非の打ち所のない完璧な文章は一生書けない
  • iPhone/iPad越しにWindowsやMacを操作できるアプリ「iTeleport」 | シゴタノ!

    iPhoneiPadからリモート接続でWindowsMacを操作できます。アイデア次第でおもしろい使い方ができるような気がします。 以下は、iPad上に呼び出したWindows7の画面。快適とは言えませんが、一応ひととおりの操作はできます。まだ試せていませんが、自宅でオンライン状態のPCに対して、外出先からiPhoneiPad経由でコントロールできますので、iPad+ワイヤレスキーボードさえあればPCは持ち歩かなくても済みそうです。 使っているのは、iTeleport for iPadというiPadアプリ。必要なものは以下の通り(Windowsの場合)。 VNC Server(PCにインストール) iTeleport Connect(PCにインストール) Googleアカウント(接続に利用) iTeleport for iPhone/iPadiPhone/iPadにインストール)

    s_nagano
    s_nagano 2010/06/28
    シゴタノ! - iPhone/iPad越しにWindowsやMacを操作できるアプリ「iTeleport」
  • 過去5年間に紹介した本のうち今すぐ読むべき5冊 | シゴタノ!

    気づけば、この5月末でシゴタノ!は満5周年を迎えます。いつもお読みいただきありがとうございます! このアイコンも、その手のひらで「5周年」を表現しています?! せっかくの区切りですので、いろいろと腹案があるのですがまずはこの5年間にシゴタノ!で取り上げてきた(=僕自身がお世話になってきた)を振り返ります。 2005年のベスト10 シゴタノ!を始めたのは2005年5月25日。その日は、「Life Hackers Conference 2005」というイベントに参加しました。その日の晩に最初のエントリーを書いています。 その最初のエントリーが以下。紹介しているサイトのリンク先はすでにありませんが、そこでの学びは今も息づいています。 » 相手の「ついつい」を利用する ちなみに、先のイベントの案内文に次のような記述がありました。 届き続けるメール、たまりつづけるTODO、次々に埋まっていくスケ

  • シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する

    ▼編集後記: 日での iPad の発売日が決まり、予約も始まった背後で EvernoteiPad 版の日語翻訳作業も急ピッチで進めています(ボランティアで)。 iPad は画面が広い分だけさまざまな利用法のヒントがそこら中に隠れています。iPad を手に入れて、Evernote アプリを開いたら、ぜひこうした細かいところの作り込みもご覧いただければ幸いです。

    シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する
  • おしつけがましくない Mac エヴァンジェリストになろう | シゴタノ!

    コグレマサト, いしたにまさき, 堀正岳, できるシリーズ編集部 インプレスジャパン ( 2010-03-12 ) ISBN: 9784844328254 ▼編集後記: 1年続きました「これからMac」の連載は、今回で最終回となります。これまでお読みくださったみなさん、ありがとうございました。 次回からは、仕事で活用できる Evernote の使い方を紹介するコーナーとして、「Evernote の育て方」を開始します。Evernote ハンドブックをなぞりながらも、さらにカジュアルな情報整理術についてご紹介していきたいと思います。

    s_nagano
    s_nagano 2010/03/16
    おしつけがましくない Mac エヴァンジェリストになろう
  • メール対応に要する時間を、iPhone時計アプリを使ってざっくり見積もる方法 | シゴタノ!

    助けあうために、仕事の目安を持つ 「この案件が手間取りそうなんです。ちょっと助けてもらえませんか?」 たとえば同僚や部下から相談を持ちかけられたとき、もちろん助けたいけれど、自分の仕事もある以上どれくらい仕事量を負担してあげればいいものか・・・。 とっさに仕事の見積を求められたとき、あなたはすぐ答えられるでしょうか? もちろん、正確な予想を立てられるかどうかはお仕事の種類によってくるかと思いますが、ルーティンワークの少ない仕事であればあるほど、仕事量の見積は難しくなってきます。 ならばせめて、メール対応などの、毎日繰り返す部分だけは、何分程度かかるか測定し、覚えておくと、仕事量の見積がぐっと楽になります。このとき便利なのが、デフォルトでついてくる時計アプリなんです。 iPhoneに初期からついているアプリなんて、と思われるかもしれませんが、時計機能はとても優秀です。世界中の時刻がわかる時計

    s_nagano
    s_nagano 2010/02/03
    メール対応に要する時間を、iPhone時計アプリを使ってざっくり見積もる方法
  • 2010年の仕事始めまでに仕込んでおきたい10冊(2人前) | シゴタノ!

    昨年に引き続き、今年読んだから、佐々木正悟さんと僕(大橋悦夫)とでそれぞれ10冊ずつ、今年は「2010年の仕事始めまでに仕込んでおきたい」ということでピックアップします。 電車での移動中やちょっとしたスキマ時間にざっと目を通す読み方ではなく、邪魔の入らない静かな空間で、お気に入りのメモ帳とペンを片手に手を動かす、という能動的な読み方を想定しています。 ですので、以下の20冊のうち多くても3冊か4冊に絞って、そのエキスとエッセンスを仕事始めといわず、読んだそばからすぐさま仕事に活用する、という意気込みで読んで欲しいものばかりです。 ではさっそく順不同に。 佐々木正悟編 1.『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』 ──好きなことをして生きていきたいすべての人に 「好きなことをして、生きていくのは難しい」とはよく言われる。インターネット時代がやってきて、「ついに好きなことをして生きていけ

  • シゴタノ! — プレゼンの神はディテールに宿る。Keynote で「何か違う」プレゼンをつくる5つのコツ

    ▼編集後記: 先月が出て以来、ずっとやりたいとおもっていた「iPhone 情報整理術」セミナーを開くことになりました。なんと場所は、Mac な人には聖地ともいえる、アップルストア銀座店です。 iPhone 情報整理術セミナー ~ 人生のすべてを iPhone に入れる ~ 話者: 堀 正岳・佐々木正悟 日時: 12 月 5 日 (土) 13:00-14:00 場所: アップルストア銀座 入場無料 入場は無料ですし、参加登録も必要ないのですが、それだとちょっとさびしいので、「参加表明」という形で Twitter で私につぶやいていただければ、「参加する(つもりだ)ぞー!」という人のリストに追加させていただきます。 多くのご来場をお待ちしています。席は 80 席程度ということなので、お早めに!

    s_nagano
    s_nagano 2009/11/25
    プレゼンの神はディテールに宿る。Keynote で「何か違う」プレゼンをつくる5つのコツ
  • Mac 上で Windows を動かすのは本当に便利? | シゴタノ!

    ▼編集後記: ついに先日、親切な Twitter のフォロワーの方に Google Wave に招待いただき、佐々木正吾さんとともに二人で Wave 上で対談原稿を執筆するなど、活用方法を模索しています。 Google Wave は参加者が同時に書き込めるマルチメディア・チャットのようなもので、二人で Skype で声を掛け合いつつ同時に一つの文章を作り上げてゆくのはなんだか不思議な感覚です。私だけの言葉ではなく、佐々木さんの言葉だけでもなく、まるで二人が合体したような雰囲気が文章から出てきて、なるほど、これは文章作成を「会話化」してしまうツールなのだと納得しました。 シゴタノ!メンバーも Wave に招待しましたので、いずれ Wave 上でバトルロイアル状態で記事を書いても面白いかも? 最後に立っているのは誰だ!?

    Mac 上で Windows を動かすのは本当に便利? | シゴタノ!
    s_nagano
    s_nagano 2009/11/11
    Mac 上で Windows を動かすのは本当に便利?
  • 香山リカ流-32の「ものは言いよう」 | シゴタノ!

    書のようなの場合、その有効性は「ものの言いよう」にかかってきます。「ものは言いよう」というわけですが、それが巧みであると感じられれば、「うまいことを言う」というわけで、「そういう考え方もあるか・・・」と何となく納得して、心理的緊張がゆるむ、というわけです。狙いはそこにあるでしょう。 以下にいくつか、書らしい「心理ハック」を列挙していきますが、いずれも「ものは考えよう」の巧みさで勝負しています。心というのは不思議なもので、アルコール、カフェイン、そして向精神薬などの、「直接関与する物質」を動員しても変わろうとしない頑固さを持つ一方、ちょっとした一言や考え方を変えるだけで、いきなり解放されるということもあるわけです。 困ったときこそ決断を先のばしにする 想像が付くと思いますが、書の内容はほとんどが、「逆張り」です。ですから「すぐに決めて、すぐ行動する!」というような、書店へ行けばすぐに

  • Mac を仕事で使うあなたが Snow Leopard にアップグレードすべき7つの理由 | シゴタノ!

    特にの後半に述べられている弁論術上の誤った論理展開の節を読んでいると、いかにこの手を利用している人が多いかに驚かされます。あなたの「考え方」を研ぎすます一服の哲学的スパイスをどうぞ。 (今調べたところこのAmazon でも売り切れ寸前ですね。不幸にして売り切れていた場合は、岩崎先生の『哲学のすすめ』をどうぞ。こちらも「考える」力を養う好著です)

  • 質問されて出てきた答えの中に他でもないあなたの未来がある | シゴタノ!

    昨夜、Twitterで以下のような質問を投げかけました。 問1:たくさんあると思って油断していると、すぐに残り少なくなってしまうもの、なーんだ? 問2:あとのために取っておくことができない人間にとって欠かせないもの、なーんだ? 問3:足りなくなるとお金を払ってどうにかしようとするけど、実際にはどうにもならないもの、なーんだ? その時は、「答え」を明確に意識しながら問いを作っていたわけですが、皆さんからの回答に目を通していくうちに、当初の「答え」では答えにならないな、と思い始めました。 そうするうちに、ふと当初の答えよりもさらにしっくりくる答えにたどり着くことができました。 ともあれ、まずはいただいた答えのご紹介から(重複回答は1つだけ紹介)。 問1:たくさんあると思って油断していると、すぐに残り少なくなってしまうもの、なーんだ? 友だちからの信用 肌のハリ・・・・ お金 時間 夏休みの残り

  • 成功した人はなぜ、「運がよかった!」と言うのか? | シゴタノ!

    先週に引き続き、マルコム・グラッドウェルの『天才!』を取り上げます。前回が比較的「自然な」読み方だったとすれば、今回は「心理学的な」読み方に偏ってみます。『天才!』にはふんだんに「心理学研究」が登場しますし、これはグラッドウェルの著書に通じて当てはまる特徴です。これに沿って読み込んでいくのも面白いでしょう。 「原因」に縛られる脳 池谷裕二さんが最近の『単純な脳、複雑な「私」』でも言っているとおり、人間脳の大きな特徴として、「因果関係」を「勝手に作り出しがち」という点が上げられます。 目の前を、赤いスポーツカーが、びゅーっと通り過ぎていったとします。私たちはそれを、ただそのままの事件としては認識しません。 「ああ、なんて乱暴な!」 とか場合によっては、 「頭がおかしいんだ!」 とまで思うこともあります。 もちろん、 「よっぽど急いでるんだな」 と、寛大に考える人もいるでしょう。 これが私たち

    成功した人はなぜ、「運がよかった!」と言うのか? | シゴタノ!
    s_nagano
    s_nagano 2009/06/04
  • Illustrator / Photoshop が苦手? 「ちょっと使い」に便利な代替アプリをどうぞ | シゴタノ!

    原書に「The Story of Sucess」という副題がついている書は、けっして「成功するために何をすればいいのか」を教えてくれるではありません。むしろ、「成功」とは個人の才能や行動が生み出すのではなく、社会として私たちが醸成しているものなのだということが描かれています。 天才とうたわれた人、天才的な頭脳を持ちながら無為の人生を生きている人、時代の歯車に押しつぶされて成功できなかった人、あるいはタイミングと才覚のすべてがそろって素晴らしい成功をつかんだ人、文化に縛られた行動しかできなかった人々、それから解き放たれた人々。これらの人々に対する考察を通して、著者は私たちが「成功」という言葉に対して持っているイメージを完全に反転してのけます。 私はいまこのを4度目の再読中(正確にはオーディオブックで聞いてるところ)ですが、自己啓発書でも、ハウツーでもない、深い読後感をもたらすこの

  • Winな人のためのMac入門~「あれ? 君 Mac 使っていたの?」 | シゴタノ!

    カテゴリー Evernoteの育て方 (74) Journal (303) R25世代の知的生産 (576) 知的生産の技術書100選 (51) お知らせ (179) お金の話 (12) ふり返りまとめ (12) よりよい眠りのために (35) アイデアの育て方 (65) アプリ紹介 (58) オフィスサーファーの仕事術 (66) グッドバイブス (29) ゲーム化戦略 (18) サービス紹介 (31) シゴトハック (367) とらえなおす (125) 意志力のマネジメント (56) 手帳・ノート術 (13) 最適化で快適化 (135) 読書術 (38) タスク管理 (552) Nozbe活用法 (2) TaskChute2活用法 (56) Toodledoの使い方 (25) たすくま活用法 (28) タスクシュート時間術 (218) チェックリストを活用する (29) 予定を守るための

  • iPhoneを使えば分かる、使わないと分からない3つの噂 | シゴタノ!

    みなさま、はじめまして! 「最近やっと、iPhone中級者くらいになれたかな?」と、小さく胸を張っている、iPhoneユーザーのユウコと申します。 このたび「今さらiPhone」というテーマで、シゴタノ!にて隔週連載のiPhoneにかかわる記事を書かせていただくことになりました。どうぞよろしくお願いします! ええと、そうですね・・・。最初は、私のiPhoneとの馴れ初めをひとつ。 私がiPhoneにはじめて出会ったとき、実は全く興味がなかった・・・と言ったら、この記事に興味を持って頂いているあなたに怒られてしまうでしょうか? でも実際、私がはじめてiPhoneと出会ったとき、このケータイとも、PCとも判別つかない端末について、ほとんど何の知識も持っていなかったのです。 まだiPhoneが発売されたばかりの頃、ちょうど先代のケータイを無くしてしまって、数ヶ月ほどケータイを持たない生活をしてい

    s_nagano
    s_nagano 2009/01/27
  • ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!

    ロディアの良いところは次の3つです。 1.安い(189円) 2.切り取れる 3.80枚つづり 1.安い(189円) 100円ノートにはかないませんが、それでもこの価格で手に入るのは、心置きなく使うには十分でしょう。まとめ買いをすれば、単価はさらに安くなります。 ▼11冊を10冊の値段で 2.切り取れる 切り取れるのがロディアのユニークさといえます。しかも、特殊加工(マイクロカット加工と呼ぶそうです)で、きれいに切り取ることができます。「切り心地が良い」ということで愛用されているようですが、実際に使ってみると、なるほど、気持ちが良いです。 今のところはまだ失敗していません(せっかく書いたメモが破れてしまったらげんなりしてしまいますから)。 3.80枚つづり 実はここがポイントです。80という数字には特に意味はありません。ただ、冒頭の太田さんの次の一言がロディア導入の背中を押してくれました。

    ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!
  • シゴタノ! - ライフハック祭り2009

    日時 2009/01/17(土) 13:15〜16:45(3時間30分) 会場 大阪市中央区中寺1丁目1番54号 【大阪社会福祉指導センター 研修室1】 講師堀 E. 正岳@Lifehacking.jp 太田憲治@クリエイトシステム 大橋悦夫@シゴタノ! 詳細 以下、関西ライフハック研究会からの転載です。 2009年一発目のイベントは、なんと!あのLifehacking.jpの堀 E. 正岳さんに 来てもらえることになりましたー。 堀さんとは東京で一度お会いして、是非関西ライフハック研究会でも 発表してほしいなと思っていた夢が叶いました!(祝 それで、今回は、先日発売されたばかりの堀さんの著書 「情報ダイエット仕事術」の中から、2009年みなさんに身につけてほしい 「情報ダイエット」という考え方についてお話してもらいます。 さらに、前回ご講演いただいた「シゴタノ!」の大橋悦夫さんにも 来て